記録ID: 146421
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山(赤杭尾根)
2011年11月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:56
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
8:26古里-9:47赤杭山-10:31エビ小屋山-11:11川苔山-11:40舟井戸-12:50大根山の神-13:22鳩ノ巣駅
天候 | 雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤杭尾根は一部登山道が崩れているので、注意が必要。その他の場所は特に危険な場所はなかった。 |
写真
感想
11月から本格的に山歩きを再開するので、まずは川苔山に行くこととした。昨年は鳩ノ巣駅から登ったので、今年は赤杭尾根を選んだ。
赤杭尾根はあまり人が歩いていないと書かれていたが、実際にほとんど会わなかった。登山道の幅もほかのルートよりは細かったと思う。途中の赤久奈山は案内板があったので見落とさなかったが、エビ小屋山は案内が何もなかった。地図と見比べながら、なんとなく道が見えたので登ってみたら当たっていた。
川苔山はたくさんの人でにぎわっていた。人気の高さがうかがえた。
帰りは本仁田山を経由して下山するつもりであったが、巻き道は桟橋崩落で通行止め。登り返す気力はなかったので、次回にすることとした。
大根山の神まで下りると、昨年はなかった林道ができていた。いつの間にできたのだろう。
これからは歩くのにちょうどよいシーズンなので、本仁田山を含めてまだ行っていない山域に行くこととしたい。
(歩数:23,549歩)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する