記録ID: 146477
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
影信山→城山→高尾山→稲荷山
2011年11月02日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 669m
- 下り
- 756m
コースタイム
8:30 高尾駅 (集合、受付)
9:12 バス発
9:40 バス着 ミーティング、
9:55 ストレッチ
10:05 出発
10:20 登山口
11:00 分岐
11:15 影信小屋
11:55 小仏峠
12:20 城山 お昼35分
12:55 出発
13:15 いちょう平
13:40 もみじ台
13:50 高尾山 休憩20分
14:10 出発
14:45 稲荷山
15:15 登山口
15:25 ロープーウェイ乗り場 解散
9:12 バス発
9:40 バス着 ミーティング、
9:55 ストレッチ
10:05 出発
10:20 登山口
11:00 分岐
11:15 影信小屋
11:55 小仏峠
12:20 城山 お昼35分
12:55 出発
13:15 いちょう平
13:40 もみじ台
13:50 高尾山 休憩20分
14:10 出発
14:45 稲荷山
15:15 登山口
15:25 ロープーウェイ乗り場 解散
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り…高尾山口 |
写真
感想
百貨店とアシックスが主催するイベントに参加
高尾駅は少し肌寒いが天気は良く登山日和です
高尾から小仏までバスで行くのですが、バスの便が少なく平日は1時間に1本
バスに中は混みこみ「あと3人乗りますのでご協力をお願いします」と運転手
小仏に到着!円陣になり、顔合わせとストレッチ。
裏高尾は初めて!高尾山は小学校以来なのでワクワクです
影信山まで行くと気持ちの良い尾根道。ストレッチをしっかりしたせいか、体は軽い。
平日だからか裏高尾なのか登山客は少なく、高尾に居る事を忘れそう
城山でお昼を食べる。山頂は小中学生や幼稚園生でにぎわう
私たちは…と思っていると「12:50に集合です」と先生。
お昼は30分しかないの〜?心の中で叫ぶ。でも団体行動なので時間厳守です
少し下がった芝生でのんびり昼食。時間を見ながら作ってもらったお弁当をパクパク♪
はんぺんを焼いたのが美味しかった。今度やってみよう
城山からは登山客も増える。いちょう平、もみじ台を通り高尾山へ
山頂はにぎやかです。犬がほえていたり子どもが遊んでいたり楽しそう
ビジターサンターの受付近くに‘咲いている花・つぼみ・鳥’などの紹介があり親切。時間があればゆっくりしたいところ
高尾山からは稲荷山コースで下山する。台風で根こそぎ倒せれた木が多い。自然の力に驚く
下山後、しっかりとしたストレッチが気持ち良い。色んなコースを選択できるのでまた高尾に行ってみたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
私も行きたく思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する