記録ID: 1465943
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城・大猿川周回尾根と銚子の伽藍&小沼*猛暑のツツジ回廊
2018年05月16日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 861m
- 下り
- 860m
コースタイム
天候 | 晴れ 猛暑 登山道はほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り(水洗 洋式 ペーパー有り) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇つつじが峰〜横引き尾根 後半は急登です。 痩せ尾根や崩落箇所は注意して下さい。難しくはありません。 ◇横引き尾根 破線ですが特に危険個所は有りません。 ◇銚子の伽藍〜小沼 沢沿いを歩く破線ルートです。 ルート一部不明瞭ですが、テープを辿って行くと良いでしょう。 ◇茶ノ木畑峠〜小峰通 一部に急下りありますが特に危険個所はありません。 |
写真
感想
2年ぶりに大猿川周回尾根ルートを歩いて来ました。
前回登った時ツツジの咲く登山道が素晴らしくとても感動したので
またツツジの咲く時期を狙っての登山です。
今回も期待を裏切らない見事なツツジ回廊を堪能。
最初はヤマツツジのあざやかな朱色、登って行くとミツバツツジ。
ここのミツバツツジは色が濃いんですよね。
横引き尾根もおとぎの森もミツバツツジでいっぱい🌸
でも、シロヤシオはまだ咲き始めでした。
今年は花の開花が早いのでシロヤシオも満開を期待していたんですけど
先週の寒の戻りでちょっと遅れてしまったのでしょうか?
今週末が見頃になるかもしれません。
ミツバツツジ、ヤマツツジ、シロヤシオの共演を堪能出来るでしょう。
おススメです。
この日は暑くて前橋は31℃でした。
汗だくになりながらの登山でしたが満開のツツジに感激しっぱなしの
大猿川周回尾根でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ日に銚子の伽藍にいましたよ(^.^)
僕らはここから伽藍の胎内へ下降しちゃいましたが。
ヤシオ、本当にキレイでしたね(^_^)
そうですか…
bicycleさんらしき人にはお会いしなかったなぁ。
銚子の伽藍って入れるんですね。
中はやっぱりガランとしてたのかな?(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する