記録ID: 1469409
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
第6回 奥武蔵丸山トレイルラン 37k
2018年05月20日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 2,702m
- 下り
- 2,574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:40
距離 37.2km
登り 2,702m
下り 2,592m
15:13
ゴール地点
タイム 6:39:30
年代別 26位/128人
総合 57位/354人
エントリー者数465人、出走者数388人、完走者数354人、完走率91.24%
年代別 26位/128人
総合 57位/354人
エントリー者数465人、出走者数388人、完走者数354人、完走率91.24%
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | ゴールに武甲温泉 トレラン参加者は100円引きで700円 |
写真
足がつりながら何とかゴール!
最低ラインの6時間台はクリア出来ていたようですが、目標の年代別順位はどうでしょう?
奥の川で顔洗いながら、順位確定まで15分ドキドキして待ちましょう( ̄^ ̄)
最低ラインの6時間台はクリア出来ていたようですが、目標の年代別順位はどうでしょう?
奥の川で顔洗いながら、順位確定まで15分ドキドキして待ちましょう( ̄^ ̄)
感想
3月からこの大会を目標に試走などしながら調整してきましたが結果は目標の年代別20位以内には届きませんでした(~_~;)
ただタイムは昨年より大分走りやすい天気だったので、30分程更新出来ていました(^o^)⤴
昨年は正丸峠で登りの足が終了してしまったので今年は前半押さえたつもりでしたが、やはり今回も正丸峠でほぼ終了した感じで、以降の登りは足がつらないように押さえながら何とか丸山まで頑張りました。
丸山からの下りは最後の力を出して暴走し3〜4人位抜くことが出来ましたが、ロードは案の定、完全に足がボロボロになり走ってるのか歩いてるのかわからないぐらいの状況になってしまいました┌(; ̄◇ ̄)┘
ゴール手前の橋の上からは太ももがピキピキするのをこらえ何とかタイム更新して完走することが出来ました。
【少し考えてます】
この大会の運営はとても素晴らしいのですが、、、
やはり、このコースは登山コースとしても人気で本日も沢山の登山者とすれ違ったり追い越しさせて頂いたりと、その度に声を掛けさせて頂きましたが、励ましの声を返していただける方も多いのですが、無言の方も何人かいて、やはり迷惑掛けてるのかな?と感じました。
また、集団で走っているため、長い間、止まって待っていただくシーンもあり本当に申し訳ない思いでした。(自分の後ろのランナーもいるのでこちらが止まることも中々出来ず)
トレランレースは色々な課題がありますが、やっぱり山は皆んなが楽しく気持ちよく登りたいですね。 なんかいいルールや環境が出来るといいなぁ、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する