ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1469785
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

経ヶ岳バーティカル・リミット(トレラン・レース)

2018年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:55
距離
21.8km
登り
1,831m
下り
1,827m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:00
合計
3:55
10:30
26
スタート地点
10:56
10:56
103
12:39
12:39
16
12:55
12:55
12
13:07
13:07
7
13:14
13:14
12
13:26
13:26
22
13:48
13:48
18
14:06
14:06
19
14:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道伊那インターから10分くらいです
コース状況/
危険箇所等
道はよく整備されています。レース前は藪漕ぎを強いられていたそうですが、レースのため刈られたようです。笹の根っこがむき出しになっているのを踏んで歩く箇所がありますが滑りやすいです。2000m以上ではまだ雪が残っていましたが、踏破するのに特に支障はありません。
その他周辺情報 大芝公園にはレストランや500円で入れる温泉もあります。
スタート5分前
大芝公園を出ます。
2018年05月19日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 10:26
スタート5分前
大芝公園を出ます。
登山道口まで炎天下の農道を走ります。ひらすら上りが続きます。
2018年05月19日 10:41撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
5/19 10:41
登山道口まで炎天下の農道を走ります。ひらすら上りが続きます。
大泉所ダム分岐
林道にある第一エイドで飲み物、チップスター、バナナをいただきます。
ショートコース12kmはここを左に進んで仲仙寺コースの4合目に向かいます。
2018年05月19日 10:56撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
5/19 10:56
大泉所ダム分岐
林道にある第一エイドで飲み物、チップスター、バナナをいただきます。
ショートコース12kmはここを左に進んで仲仙寺コースの4合目に向かいます。
ここから登山道が始まります。
最初だけ渋滞しましたが、すぐに速めのペースで進みました。
2018年05月19日 11:07撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 11:07
ここから登山道が始まります。
最初だけ渋滞しましたが、すぐに速めのペースで進みました。
1558ピーク
国土地理院の地図には△印がついていますが、見た目は普通の登り道です。
2018年05月19日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
5/19 11:38
1558ピーク
国土地理院の地図には△印がついていますが、見た目は普通の登り道です。
1558ピークのすぐそこに大木あり。よく見ないで通過しましたが、ブナか何かでしょうか?
この木だったか根本付近にかがむとすっぽり入れるうろがあり「妖精スポット」と呼ばれているらしい。
2018年05月19日 11:39撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 11:39
1558ピークのすぐそこに大木あり。よく見ないで通過しましたが、ブナか何かでしょうか?
この木だったか根本付近にかがむとすっぽり入れるうろがあり「妖精スポット」と呼ばれているらしい。
2045m黒沢山方面分岐出合
ここを左に曲がります。ここから尾根道をアップダウンして進みます。
2018年05月19日 12:19撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 12:19
2045m黒沢山方面分岐出合
ここを左に曲がります。ここから尾根道をアップダウンして進みます。
東方面大展望
雪を頂いた南アルプスが伊那盆地を挟んで見えます。
2018年05月19日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
3
5/19 12:20
東方面大展望
雪を頂いた南アルプスが伊那盆地を挟んで見えます。
残雪
2018年05月19日 12:30撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
5/19 12:30
残雪
仲仙寺(ちゅうせんじ)方面分岐
ここを右に曲がります。ここから頂上までの間は往復区間となるのでランナー同士がすれ違います。復路ランナーが優先です。
2018年05月19日 12:35撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 12:35
仲仙寺(ちゅうせんじ)方面分岐
ここを右に曲がります。ここから頂上までの間は往復区間となるのでランナー同士がすれ違います。復路ランナーが優先です。
9合目
ここを挟んでアップダウンが続きます。
2018年05月19日 12:39撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 12:39
9合目
ここを挟んでアップダウンが続きます。
経ヶ岳頂上です。
展望はありません。ナンバーカードにスタンプを押してもらってすぐに戻ります。
7月の富士登山競争だと5合目まで2時間25分で上らないと、次の年頂上に挑戦できません。
今回ちょうど2時間25分で山頂に着きましたが、標高差では200mこちらの方が高く、距離では5kmほど短い様です。果たしてこの7月制限以内で走れるでしょうか?
2018年05月19日 12:55撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
5/19 12:55
経ヶ岳頂上です。
展望はありません。ナンバーカードにスタンプを押してもらってすぐに戻ります。
7月の富士登山競争だと5合目まで2時間25分で上らないと、次の年頂上に挑戦できません。
今回ちょうど2時間25分で山頂に着きましたが、標高差では200mこちらの方が高く、距離では5kmほど短い様です。果たしてこの7月制限以内で走れるでしょうか?
復路の9合目です。
2018年05月19日 13:07撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 13:07
復路の9合目です。
黒沢山方面・仲仙寺方面分岐
ここは仲仙寺方面の右に進みます。
2018年05月19日 13:09撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 13:09
黒沢山方面・仲仙寺方面分岐
ここは仲仙寺方面の右に進みます。
南アルプス大展望
2018年05月19日 13:09撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
4
5/19 13:09
南アルプス大展望
他のランナーたちは御嶽山と言っていたが、木曽駒ヶ岳では?
2018年05月19日 13:10撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
4
5/19 13:10
他のランナーたちは御嶽山と言っていたが、木曽駒ヶ岳では?
雪庇状の残雪
2018年05月19日 13:12撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 13:12
雪庇状の残雪
8合目
2018年05月19日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
2
5/19 13:14
8合目
8合目からの展望
2018年05月19日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
3
5/19 13:14
8合目からの展望
7合目
二股に分かれていて間違って南進してしまいました。係員に指摘されて慌てて戻りました。
2018年05月19日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
3
5/19 13:26
7合目
二股に分かれていて間違って南進してしまいました。係員に指摘されて慌てて戻りました。
4合目分岐
2018年05月19日 13:48撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 13:48
4合目分岐
仲仙寺
ここが第二エイドです。ぬるいコーラ2杯と水、チップスター、バナナをいただきます。
2018年05月19日 14:06撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 14:06
仲仙寺
ここが第二エイドです。ぬるいコーラ2杯と水、チップスター、バナナをいただきます。
仲仙寺山門
ここからゴールまでロード区間です。登りもありますが、最後の3kmくらいがんがん下ります。
2018年05月19日 14:06撮影 by  Canon PowerShot A2300, Canon
1
5/19 14:06
仲仙寺山門
ここからゴールまでロード区間です。登りもありますが、最後の3kmくらいがんがん下ります。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 靴下2枚 ニューバランストレランシューズ 帽子 リュック ウエストポーチ 地図 ガーミン 携帯電話 デジカメ 行動食 ウインドブレーカー ランパン

感想

7月末に出場する富士登山競走5合目までの部に出るのに高度、距離もちょうどよいし、スタートが土曜の10:30なので、鈴鹿の自宅を朝5時に出れば間に合うので、練習がてら出場してきました。
高度差1640mということで一気にそんなにも上れるのか不安でしたが、なんとか置いて行かれずについていけました。
ただ、下りは皆さんのスピードについて行けずどんどん抜かされました。女の子もがんがん走って抜いて行きました。自分も下りでもそこそこ走れると思っていましたが、通用しませんでした。
それでも登りも下りもへばることなく最後まで自分なりにアクティブに走れたのでまあよかったとしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら