記録ID: 1470694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川山系 残雪眺めに 白毛門ー笠ヶ岳
2018年05月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:27
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,365m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
板納めしたわけではないですが、北ア方面の稜線、風が強い予報で
B.C.でなくて、谷川山系の残雪を眺めに白毛門ー笠ヶ岳 歩いてきました。
毎年の事ですが、5ケ月以上 楽して下ってるので
この時期、上りは重荷から解放されて楽ですが、下山で脚にきます。
この日も、上りより下りに時間かかってます。
昼頃から、稜線の風も弱まる予報に合わせ、11時に笠ヶ岳着
1時間ほど、風待ちしましたが、時折 8m/sを超える風があり
登山道沿いに恐々として撮影。
かなり揺れてるけど、ジンバルの効果で 無風の絵
近景入れないと、遠景は静止画で動画にならない
まだまだです。
来週から、部下達の結婚式が続きますが、空きを縫って
B.C.シーズンの締めにいきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
STsnowさん
こんにちは。
この日は反対側、谷川西黒を登っていました。
白毛門も候補に入っていながら、いつもの谷川へ・・・もしかしたらお会いできてたのかもとちょと残念。。。
STsnowさんが笠ケ岳に着いたころは、ラクダノ背で白毛門方面を眺めていました!
少し冷たい風の吹く、青空と雲、残雪と新緑、コントラストのきれいな、良い日でしたね。
maple19さん こんにちは。
西黒行かれていたんですね。残念。
自分も少し、そっちをかんがえたんですが、、、、
今シーズンB.C.で行き過ぎてるので
数シーズンぶりに、各沢を眺めに行きました。
マチガ沢は中間で雪切れ2ヶ所
芝倉沢はS字から上は十分行ける
とか、目線がB.C.です。
嵐、荒天の後の清清しい空気でしたね。
ただ、最近 登山に心地良い風も
もう少し、納まってくれないかと
+α、過分な期待をするようになっています。
ここ数年、谷川山開きに合せて、肩の小屋の
トン汁食べに行ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する