ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 147435
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

雨の稲村ヶ岳

2011年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
sir-nake その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:31
距離
12.0km
登り
1,148m
下り
1,140m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:40母公堂-8:40法力峠-10:10山上辻(休憩)-10:30山上辻-10:55大日キレット-11:15稲村ヶ岳山頂-11:45大日キレット-12:10山上辻(昼食)-13:25山上辻-14:40法力峠-15:55母公堂
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
母公堂の前に数台分の駐車スペースがあります。朝6:00の段階で私を含めて2台でした。7:00までにほぼ一杯になりました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは有り。登山道は全般的に歩きやすい上、傾斜も緩い。
ただし、山上辻の手前くらいからは、道の片側が急斜面になっているところが多い。途中山上辻手前には根元から谷側に倒れた根の下に大きな空洞が有り、下りの際にその部分を脚で踏み抜きそうになった。また、大日のキレットから稲村ヶ岳の間は、鎖、ロープ、吊り下げ脚立(笑)が点在する危険箇所が連続する。雨の日には滑りやすいので気をつけましょう。
近くに、洞川温泉センターがあり、日帰り入浴可能です。
母公堂
2011年11月16日 22:52撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11/16 22:52
母公堂
植林帯の登山道
2011年11月20日 19:21撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11/20 19:21
植林帯の登山道
法力峠
2011年11月03日 08:39撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 8:39
法力峠
法力峠すぎると、弥山方面の展望が開けます。
2011年11月16日 22:54撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11/16 22:54
法力峠すぎると、弥山方面の展望が開けます。
紅葉はもう終わりかけ。写真ではわかりませんが、急斜面です。
2011年11月16日 22:58撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11/16 22:58
紅葉はもう終わりかけ。写真ではわかりませんが、急斜面です。
マンモスの木
2011年11月03日 09:17撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 9:17
マンモスの木
山上辻まで、もう少し。
2011年11月16日 23:02撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11/16 23:02
山上辻まで、もう少し。
山上辻が見えてきた。
2011年11月16日 23:03撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11/16 23:03
山上辻が見えてきた。
山上が辻の案内板
2011年11月03日 10:10撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 10:10
山上が辻の案内板
左は洞川、右は山上ヶ岳
2011年11月16日 23:00撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11/16 23:00
左は洞川、右は山上ヶ岳
やってきた道。
2011年11月20日 19:26撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11/20 19:26
やってきた道。
大日岳。この先左方向に巻いていきます。
2011年11月03日 10:48撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 10:48
大日岳。この先左方向に巻いていきます。
稲村ヶ岳山頂より、弥山方面。
2011年11月03日 11:21撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 11:21
稲村ヶ岳山頂より、弥山方面。
稲村ヶ岳山頂より、観音峰方面。
2011年11月03日 11:21撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 11:21
稲村ヶ岳山頂より、観音峰方面。
稲村ヶ岳山頂より、山上ヶ岳方面。
2011年11月03日 11:21撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 11:21
稲村ヶ岳山頂より、山上ヶ岳方面。
稲村ヶ岳山頂より、大普賢岳方面。
2011年11月03日 11:22撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 11:22
稲村ヶ岳山頂より、大普賢岳方面。
2011年11月03日 11:22撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 11:22
大日のキレット
2011年11月03日 11:44撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 11:44
大日のキレット
稲村ヶ岳への道。
2011年11月03日 11:59撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 11:59
稲村ヶ岳への道。
稲村ヶ岳への道。
2011年11月03日 12:01撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 12:01
稲村ヶ岳への道。
稲村小屋
2011年11月03日 12:43撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 12:43
稲村小屋
稲村小屋
2011年11月03日 12:43撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 12:43
稲村小屋
山上辻。奥が稲村ヶ岳方面。
2011年11月03日 13:21撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 13:21
山上辻。奥が稲村ヶ岳方面。
稲村小屋外観。
2011年11月03日 13:21撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 13:21
稲村小屋外観。
山上辻。洞川と山上ヶ岳への分岐あたり。
2011年11月03日 13:22撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 13:22
山上辻。洞川と山上ヶ岳への分岐あたり。
2011年11月03日 13:23撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 13:23
2011年11月03日 13:23撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 13:23
だんだん、ガスが垂れ込めてきた。
2011年11月03日 13:23撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 13:23
だんだん、ガスが垂れ込めてきた。
ブナ林のトレイル。
2011年11月03日 13:32撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 13:32
ブナ林のトレイル。
2011年11月03日 13:32撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 13:32
再び母公堂。コーヒーをいただきました。
2011年11月03日 15:57撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 15:57
再び母公堂。コーヒーをいただきました。
洞川温泉センター。
2011年11月03日 16:32撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 16:32
洞川温泉センター。
ごま豆腐を求めて・・
2011年11月03日 17:51撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
11/3 17:51
ごま豆腐を求めて・・

感想

早朝4時に出発して、6時に母公堂前の駐車場到着。
到着時は他に2台しかなかった車が、だんだん増えてきて7時頃にはほぼ満車に近い状態に。
7:40出発。
前日までの天気予報虚しく、初めての大峰山系は曇り空。これまでネットで調べてきた情報通り、ひたすら植林帯のダラダラ道が続きます。
法力峠を超えたあたりから、なにやらポツポツと小雨が・・
ただ、この辺りから植林帯と自然林が入り交じった登山道となります。やはりブナが多いですがこの辺りはまだ細い木が多かったかな?
そして、とにかくずっと緩やかな登りが続きます。

樹林から南の方の展望が開けると、弥山・八経ヶ岳のどっしりとした山容が確認できました。さらに進むと、稲村ヶ岳と大日岳の姿も樹間からチラホラと見え始めます。
山上辻が近づくと少しずつ露岩が出始めてきて、ところどころ鉄の橋やロープや鎖など、山登りらしい感じのところも現れてきますが、そんなに危険なところではありません。樹林も自然林が増えてきて、ブナの気も幹がドンドンと太くなって、立派な大木も目に入ってきて、とにかく気持ちのいい歩きができました。

だんだん、尾根が近くなってきて、空の面積が増えてくると山上辻に到着です。
さすがに、峠は風が吹き抜けて少し寒く感じました。それにも増して、樹林を歩いているときにはあまり気にならなかった小雨が、ひらけたところに出ると気になってきます。

山上辻にはバイオトイレや稲村小屋があって、トイレ休憩や小屋で食事もとれます。
とりあえず寒いし、小雨も降っているので雨具に着替えて稲村ヶ岳山頂を目指します。

稲村ヶ岳へは、笹に覆われた緩やかな斜面を登っていきます。
この辺りも、ブナの大木が素晴らしい。大日岳が目の前に大きくそびえますが、登山道はその左側を巻くようについています。雨が本降りに近くなってきて、大日岳をトラバースする部分は少し気を使います。

やがて大日のキレットへ。
雨でだいぶ気持ちも削がれつつあるのですが、もう一踏ん張りで山頂。
でも、ここから道は険しくなります。鎖やロープ、ロープで吊り下げられた脚立(!)など、アクティビティーに事欠きません。晴れていれば楽しめますが、この雨で足元はとても滑りやすい。怖い!

途中、斜面のトラバースがあるのですが、どうも崩壊しているようで上のロープづたいに行く部分と、その下にも踏み跡が付いています。いずれにしても滑落すると痛いだけではすみそうにありません。
そこを超えるとあとは、しばらく尾根の辻に向けて道が吸い込まれていくように続いています。辻まで登るとまたなだらかな笹とブナの斜面。片一方はロープが貼ってありどうやら、バリゴヤの頭に向かう道のようで、立ち入らないようにされているようです。そこで折り返して尾根沿いを再び登り始めます。最後に木の根の貼り出した斜面を登り終えると、無骨な展望台が。
ひとまず、稲村ヶ岳の山頂です。360°の大展望!
山上ヶ岳、大普賢岳、弥山が見渡すことができます。雨じゃなければ最高でしょうね^_^;

展望を楽しんだあとは、再び山上が辻に向けて下ります。
雨は止む気配を見せません。

山上が辻の稲村小屋で昼食を。クッカーでお湯沸かして何かを作れるように準備していましたが、雨で寒くて稲村小屋でカップ麺を食べることにしました。
小屋のお兄さんは気さくで、アットホームな感じで過ごせました。
それにしても、この付近には北アルプスみたいにヘリポートがあるわけではないので、きっとこれらの食料は下から上げてるんだろうな、などと関心しながら食事を終えて、下山の準備をします。

本当はこの日は山上辻からレンゲ辻に行ってそこから降りる予定でしたが、雨で危険との情報も小屋のお兄さんから聞いていたので、そのまま来た道を戻ることにしました。

途中、倒木の根の部分を踏み抜きそうなところもありましたが、樹林帯に入ると雨に当たるのも減り、緩やかな傾斜の道を下っていくことができました。

母公堂に着くと、母公堂のお母さんがコーヒーを用意してくれており、少し体を温めたあと、車で洞川温泉センターで温泉で疲れて冷えた体を温めて帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら