記録ID: 1475982
全員に公開
ゲレンデ滑走
朝日・出羽三山
日程 | 2018年05月26日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ 微風 適温 見晴らし最高 |
アクセス |
利用交通機関
ほぼ満車、駐車場で環境美化協力金¥500。
車・バイク
R112は、超高速あおり車有り。登坂車線を利用しましょう。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by acky-mouse
仕事も滞りなく終わり、好天に誘われ午後からは月山スキー場へ。
なんと28年ぶり、2回目の春(夏?)スキーとなりましたが、駐車場は他県(山形・庄内以外)ナンバーが多くて、ほぼ満車でした。
しかしリフトまでの歩きで、すでに汗がタラタラ〜。
リフトを降りてシールを付けて少し登ってみたものの、暑くてたまらん。と言うことで、後はリフトに頼るのみ。
深いコブがとても面白いのですが、何せ上級スキーヤーばかりなので、抜かれてばかり。スキーヘルメットも持ってこなかったし安全運転で。
日焼け止めバッチリ塗っていったものの、紫外線強烈でした。
ペアリフトでご一緒した会津のかた曰く、GWに会津から3時間かけてきたがリフトが止まっていてショックだったとのこと。それでも大人気の月山スキー場でした。
さて明日は以東岳の開山式だ!
なんと28年ぶり、2回目の春(夏?)スキーとなりましたが、駐車場は他県(山形・庄内以外)ナンバーが多くて、ほぼ満車でした。
しかしリフトまでの歩きで、すでに汗がタラタラ〜。
リフトを降りてシールを付けて少し登ってみたものの、暑くてたまらん。と言うことで、後はリフトに頼るのみ。
深いコブがとても面白いのですが、何せ上級スキーヤーばかりなので、抜かれてばかり。スキーヘルメットも持ってこなかったし安全運転で。
日焼け止めバッチリ塗っていったものの、紫外線強烈でした。
ペアリフトでご一緒した会津のかた曰く、GWに会津から3時間かけてきたがリフトが止まっていてショックだったとのこと。それでも大人気の月山スキー場でした。
さて明日は以東岳の開山式だ!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:288人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント