ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1479570
全員に公開
ハイキング
近畿

弘法大師の道 星のくに⇔高城山

2018年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
yupiki その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
21.3km
登り
1,207m
下り
1,205m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:36
休憩
0:00
合計
8:36
7:32
71
スタート地点
8:43
8:43
247
12:50
12:50
140
高城山
15:10
15:10
58
16:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅吉野路大塔に駐車してスタート。
コース状況/
危険箇所等
舗装路歩きが3割ぐらいです。
急斜面のアップダウンが多いです。
星のくに→高城山は逆方向だからかルートがわかりにく箇所があります。
トイレはスタート地点の星のくにだけです。
その他周辺情報 道の駅吉野路大塔に隣接している星のくにに大塔温泉星乃湯があります。
道の駅吉野路大塔からスタートです。
道を左方向に進みます。
2018年05月27日 07:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 7:36
道の駅吉野路大塔からスタートです。
道を左方向に進みます。
道の駅を出てすぐに天誅組の看板があるところを上がっていきます。
2018年05月27日 07:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 7:38
道の駅を出てすぐに天誅組の看板があるところを上がっていきます。
ここの分岐は左へ。
2018年05月27日 07:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 7:46
ここの分岐は左へ。
ここは道なりに左へ。
2018年05月27日 08:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 8:05
ここは道なりに左へ。
登り口が見えてきました。
約3km。約50分かかりました。
2018年05月27日 08:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 8:21
登り口が見えてきました。
約3km。約50分かかりました。
乗鞍岳登山口到着。
2018年05月27日 08:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 8:23
乗鞍岳登山口到着。
急登です。
2018年05月27日 08:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 8:27
急登です。
乗鞍岳かと思ったが違ってました。
下ります。
2018年05月27日 08:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 8:41
乗鞍岳かと思ったが違ってました。
下ります。
もう一度登ったら乗鞍岳。
思ったより近かった。
2018年05月27日 08:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 8:46
もう一度登ったら乗鞍岳。
思ったより近かった。
めっちゃ急な下りです。
ロープが三か所ありました。
2018年05月27日 08:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 8:50
めっちゃ急な下りです。
ロープが三か所ありました。
下から撮影。
下りの苦手な相方にはかなりきつかったようです。
2018年05月27日 08:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 8:56
下から撮影。
下りの苦手な相方にはかなりきつかったようです。
次のピークには案内板がありました。
2018年05月27日 09:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:04
次のピークには案内板がありました。
次のピークにも案内板。
2018年05月27日 09:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:15
次のピークにも案内板。
展望いい場所にでました。
奥の山は奥駈道が見えているのか?
2018年05月27日 09:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:21
展望いい場所にでました。
奥の山は奥駈道が見えているのか?
林道川俣天辻線が見えてきました。
2018年05月27日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 9:25
林道川俣天辻線が見えてきました。
林道を横切ってすぐ登ります。
2018年05月27日 09:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:31
林道を横切ってすぐ登ります。
ピークに案内板があるようです。
この後この案内板がほとんどないので結構不安になりました。
2018年05月27日 09:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:54
ピークに案内板があるようです。
この後この案内板がほとんどないので結構不安になりました。
林道に出ました。
この後はしばらく林道を歩きます。
最初は林道の左に入る道かと思って歩いて行ったのですが、
しばらく行くと道が北に進んでいるので間違いに気づき戻ってきました。
2018年05月27日 10:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:06
林道に出ました。
この後はしばらく林道を歩きます。
最初は林道の左に入る道かと思って歩いて行ったのですが、
しばらく行くと道が北に進んでいるので間違いに気づき戻ってきました。
振り返って撮影。
KOBO Trailのテープをここで発見して安心する。
ここで林道を行くのが正解とわかる。
2018年05月27日 10:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 10:32
振り返って撮影。
KOBO Trailのテープをここで発見して安心する。
ここで林道を行くのが正解とわかる。
同じ場所での進む方向。
ここも林道が正解。
最初林道を進んでいたが、違う気がしてきてここまで戻ってきました。
この木々の中を進んでしまいました。
2018年05月27日 10:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 10:32
同じ場所での進む方向。
ここも林道が正解。
最初林道を進んでいたが、違う気がしてきてここまで戻ってきました。
この木々の中を進んでしまいました。
塩野って書いてますね。
2018年05月27日 10:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 10:41
塩野って書いてますね。
三等三角点。塩野。
2018年05月27日 10:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 10:41
三等三角点。塩野。
また林道に出てきました。
振り返って撮影。
歩いてきた道はKOBO Trailのテープで侵入しないようにされている道と林道の間です。
林道が正解とわかる。
2018年05月27日 10:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:55
また林道に出てきました。
振り返って撮影。
歩いてきた道はKOBO Trailのテープで侵入しないようにされている道と林道の間です。
林道が正解とわかる。
同じところで進行方向。
ここまでのパターンで林道が正解だと思うが、
林道は暑いので日陰を求めて木々の中を進みました。
2018年05月27日 10:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 10:55
同じところで進行方向。
ここまでのパターンで林道が正解だと思うが、
林道は暑いので日陰を求めて木々の中を進みました。
木陰で昼食。
2018年05月27日 11:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 11:35
木陰で昼食。
少しツヅジが残ってました。
2018年05月27日 11:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 11:43
少しツヅジが残ってました。
歩いてきた道はまた林道に出てきました。
振り返って撮影。
歩いてきた道はKOBO Trailのテープで侵入しないようにされていたので、林道が正解とわかる。
2018年05月27日 11:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 11:45
歩いてきた道はまた林道に出てきました。
振り返って撮影。
歩いてきた道はKOBO Trailのテープで侵入しないようにされていたので、林道が正解とわかる。
林道の左側が展望いいです。
2018年05月27日 11:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 11:57
林道の左側が展望いいです。
ここは右に行きます。
右の道は作業道うんぬんと書かれた案内が雑草に覆われて見えにくいです。
2018年05月27日 11:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 11:59
ここは右に行きます。
右の道は作業道うんぬんと書かれた案内が雑草に覆われて見えにくいです。
天狗倉山への登山口。
が、戻らないといけない時間。
高城山まで後1kmぐらい。
帰りは林道を歩いて帰ることにして頑張って進む。
2018年05月27日 12:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 12:04
天狗倉山への登山口。
が、戻らないといけない時間。
高城山まで後1kmぐらい。
帰りは林道を歩いて帰ることにして頑張って進む。
また急な登り・・・
2018年05月27日 12:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 12:20
また急な登り・・・
何撮ったのかわからない・・・
2018年05月27日 12:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 12:38
何撮ったのかわからない・・・
最後の登りのはず!
2018年05月27日 12:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 12:46
最後の登りのはず!
高城山到着。
もうヘロヘロなので、予想より時間がかかった。
ここで初めて人に会いました!
2018年05月27日 12:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 12:50
高城山到着。
もうヘロヘロなので、予想より時間がかかった。
ここで初めて人に会いました!
天狗倉山への道。
天狗倉山へは90°曲がって下ります。
2018年05月27日 12:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 12:50
天狗倉山への道。
天狗倉山へは90°曲がって下ります。
急いで戻ります。
2018年05月27日 12:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 12:50
急いで戻ります。
行きはここを見逃して右の林道を進んでしまった。
2018年05月27日 13:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 13:04
行きはここを見逃して右の林道を進んでしまった。
行きはここでどちらに進むのか悩んだ。
右テープ見えるが、上にもテープ見えるし。
ここは右の林道で正解。
この林道はしばらくつづら折りなので、
すぐ左に曲がっていてそこのテープが上に見えていました。
2018年05月27日 13:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 13:06
行きはここでどちらに進むのか悩んだ。
右テープ見えるが、上にもテープ見えるし。
ここは右の林道で正解。
この林道はしばらくつづら折りなので、
すぐ左に曲がっていてそこのテープが上に見えていました。
しばらく林道を歩いて帰ります。
2018年05月27日 13:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 13:18
しばらく林道を歩いて帰ります。
乗鞍岳への登り。
見た目は60度ぐらいに見える。
登っている途中で横を見たら45度はあるように見えた。
2018年05月27日 14:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 14:58
乗鞍岳への登り。
見た目は60度ぐらいに見える。
登っている途中で横を見たら45度はあるように見えた。
道の駅到着。
また168号時間制限通行止めになってるんですね。
土曜が解除になっているので、影響ないか。
2018年05月27日 16:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 16:10
道の駅到着。
また168号時間制限通行止めになってるんですね。
土曜が解除になっているので、影響ないか。

感想

相方が運転できないので近場の山に行くことに。
去年行くタイミング逸してしまったKOBOトレイルへ。

急斜面のアップダウンが多くて疲れました。
熊野古道小辺路ならピークを踏まずにまいていくが、
KOBOトレイルは必ずピークを踏むようです。
まだ山登りの体力がついていない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら