ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1479844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

天狗山 男山(馬越峠からピストン、八ヶ岳の好展望台)

2018年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
777m
下り
765m

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:45
合計
5:53
7:40
46
8:26
8:49
39
9:28
9:28
43
10:11
11:25
37
12:02
12:02
44
12:46
12:54
39
13:33
13:33
0
13:33
ゴール地点

07:40 馬越峠
08:26 天狗山 08:49
10:11 男山 11:25
12:46 天狗山 12:54
13:33 馬越峠
上り 
馬越峠ー天狗山 0:46
天狗山ー男山 1:22
下り
男山ー天狗山 1:21
天狗山ー馬越峠 0:39
総行動時間 5:53 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
世田谷自宅 5:00 
 中央道 長坂IC、3180円 195km(インター降りてから約40km)
馬越峠 7:20(駐車スペースは4台ほどが2か所)トイレはない。
帰り
馬越峠 13:40
 滝見の湯 13:55ー14:
 長坂IC 15:30  大月ー小仏渋滞20km 国立ー高井戸渋滞12km
世田谷自宅 20:00 
コース状況/
危険箇所等
○馬越峠ー天狗山
峠からはいきなりの急斜面となる10分ほどで尾根にあがりそこからはしばらく林の中を歩く南が開けると岩場が出てロープの張られた登りとなる天狗山が間近に迫ると最後の急登山頂は大展望だがそれほど広くない。
危険個所なし
○天狗山ー男山
天狗山から鞍部に向けて急降下する、特に最初は痩せ尾根を降りるので気を付ける
樹林帯に入りさらに下ると鞍部に降りしばらくは涼しい樹林帯の中を気持ち良く歩ける道が続く、緩やかに登ると垣越山となりそこからまた岩場が出てくる、ロープの張られた岩壁を超えたりしながら進めばふもとからの道と合流する、ここからは60m最後の急登だ、
危険個所痩せ尾根のロープ場だが難度はない
その他周辺情報 日帰り温泉 滝見の湯(450円)
http://www.takiminoyu.com/
馬越峠から車で10分ほど下る。滝のそばに立つ立派な施設、露天もあるが内湯からのほうが滝の眺めがよい。お食事処もあり。岩魚のから揚げとそばのついた南相木定食がおすすめ。唐揚げがおいしい。
 
長坂IC降りてすぐのセブンイレブンから見た甲斐駒
2018年05月27日 06:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 6:47
長坂IC降りてすぐのセブンイレブンから見た甲斐駒
田植え間近の水が張られた水田に甲斐駒が映る
2018年05月27日 06:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 6:47
田植え間近の水が張られた水田に甲斐駒が映る
ICからほぼ1時間で馬越峠に到着、先客2台、駐車スペースは4台ほどの場所が2か所ほど。
2018年05月27日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 7:45
ICからほぼ1時間で馬越峠に到着、先客2台、駐車スペースは4台ほどの場所が2か所ほど。
すぐわきが登山口です、登山道に入るといきなりの急登です。
2018年05月27日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 7:45
すぐわきが登山口です、登山道に入るといきなりの急登です。
天狗山はチャートの岩峰ということらしい。
2018年05月27日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 7:55
天狗山はチャートの岩峰ということらしい。
新緑がきれい、早い蝉しぐれの中を上る
2018年05月27日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 7:56
新緑がきれい、早い蝉しぐれの中を上る
10分ほどの急登を終え尾根に乗りました。
2018年05月27日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 7:56
10分ほどの急登を終え尾根に乗りました。
ミツバツツジは終盤です
2018年05月27日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 7:57
ミツバツツジは終盤です
ミツバツツジと御座山
2018年05月27日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 8:02
ミツバツツジと御座山
アズマシャクナゲも終盤です。
2018年05月27日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:07
アズマシャクナゲも終盤です。
日陰ではまだきれいなのもあり、
2018年05月27日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:08
日陰ではまだきれいなのもあり、
シャクナゲロードや
2018年05月27日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:09
シャクナゲロードや
南が開けると谷向こうに金峰山が
2018年05月27日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:10
南が開けると谷向こうに金峰山が
西には目指す天狗山がもっこりした姿を現す
2018年05月27日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 8:10
西には目指す天狗山がもっこりした姿を現す
東西に延びた尾根で南面は切れ落ちた断崖が多い
2018年05月27日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:10
東西に延びた尾根で南面は切れ落ちた断崖が多い
谷を埋め尽くす畑のビニール、
2018年05月27日 08:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:11
谷を埋め尽くす畑のビニール、
天狗山直下は急そうだなあ
2018年05月27日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:12
天狗山直下は急そうだなあ
ここら辺は何本もの尾根が東西に延びる
2018年05月27日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:12
ここら辺は何本もの尾根が東西に延びる
散りかけのシャクナゲと御座山
2018年05月27日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:13
散りかけのシャクナゲと御座山
ミツバツツジと御座山
2018年05月27日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:14
ミツバツツジと御座山
これはキレイ
2018年05月27日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:14
これはキレイ
2018年05月27日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:18
ロープ場多し、鎖ではなくロープでした。
2018年05月27日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:20
ロープ場多し、鎖ではなくロープでした。
東から南にかけての稜線は甲武信から国師への縦走路
2018年05月27日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 8:21
東から南にかけての稜線は甲武信から国師への縦走路
2018年05月27日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:21
薄ピンクから白までみんな微妙に違います
2018年05月27日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:24
薄ピンクから白までみんな微妙に違います
基本的にロープを使わなくても登れます、何か所はありがたいところあり。
2018年05月27日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:25
基本的にロープを使わなくても登れます、何か所はありがたいところあり。
親切丁寧、恐縮です。
2018年05月27日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:27
親切丁寧、恐縮です。
危険度は低いがアスレチックな場所多い
2018年05月27日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 8:27
危険度は低いがアスレチックな場所多い
御座山の展望は終始いい
2018年05月27日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:28
御座山の展望は終始いい
山頂標識が見えた
2018年05月27日 08:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:30
山頂標識が見えた
天狗山山頂到着、真新しい山頂標識。本日の最高点1882m
2018年05月27日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:31
天狗山山頂到着、真新しい山頂標識。本日の最高点1882m
西の展望が初めて開けて尾根伝いに目指すは男山とその後ろに八ヶ岳の全貌が見える
2018年05月27日 08:27撮影 by  SO-01G, Sony
5/27 8:27
西の展望が初めて開けて尾根伝いに目指すは男山とその後ろに八ヶ岳の全貌が見える
可愛らしい石の祠、ここも地元に愛されているのを実感する
2018年05月27日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:31
可愛らしい石の祠、ここも地元に愛されているのを実感する
男山!ってネーミングの山容ですね
2018年05月27日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 8:32
男山!ってネーミングの山容ですね
八ッの全貌、西から見るのとは又違うね
2018年05月27日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:32
八ッの全貌、西から見るのとは又違うね
2018年05月27日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:32
野辺山原は一面のビニール(マルチ)でまるで雪面の様
2018年05月27日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:32
野辺山原は一面のビニール(マルチ)でまるで雪面の様
南アは甲斐駒から北岳、鳳凰が見えるんだけどうっすい、
2018年05月27日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:32
南アは甲斐駒から北岳、鳳凰が見えるんだけどうっすい、
山頂標識は南北両面に山名が書かれておりどちらを撮影しても映せていいね、こちらは北側の御座山と
2018年05月27日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:33
山頂標識は南北両面に山名が書かれておりどちらを撮影しても映せていいね、こちらは北側の御座山と
山頂は日当たりが強烈で花も終わってしまった。
2018年05月27日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:33
山頂は日当たりが強烈で花も終わってしまった。
西側はかろうじてミツバツツジと一緒に男山、八ッを
2018年05月27日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:34
西側はかろうじてミツバツツジと一緒に男山、八ッを
にょっきっと男山、このトンガリが丸まっていれば乳首山と名前が変わったかも
2018年05月27日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:38
にょっきっと男山、このトンガリが丸まっていれば乳首山と名前が変わったかも
それではこれより本日一番の急斜面を降りて男山へ向かいましょう
2018年05月27日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:54
それではこれより本日一番の急斜面を降りて男山へ向かいましょう
天狗山山頂は結構狭い、のんびり休憩するなら男山のほうがいいかな
2018年05月27日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:54
天狗山山頂は結構狭い、のんびり休憩するなら男山のほうがいいかな
ここから急下降です
2018年05月27日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:55
ここから急下降です
2018年05月27日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:56
ん、鞍部の左手はゴルフ場か
2018年05月27日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:56
ん、鞍部の左手はゴルフ場か
ゴルフ場のプレーが全て見渡せそう、
2018年05月27日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:56
ゴルフ場のプレーが全て見渡せそう、
痩せ尾根を通過します
2018年05月27日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:57
痩せ尾根を通過します
シャクナゲと御座山
2018年05月27日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 8:58
シャクナゲと御座山
ミツバツツジと男山
2018年05月27日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 8:59
ミツバツツジと男山
御座山とツーショット
2018年05月27日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 9:00
御座山とツーショット
男山のほうが若干低い、
2018年05月27日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:00
男山のほうが若干低い、
ゴルフ場の最高点はすぐ近くだ、ちょっと興ざめ?ナイスショーッと聞こえてきた?
2018年05月27日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:07
ゴルフ場の最高点はすぐ近くだ、ちょっと興ざめ?ナイスショーッと聞こえてきた?
2018年05月27日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:08
2018年05月27日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:09
天狗山から一気に下りた
2018年05月27日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:11
天狗山から一気に下りた
鞍部までくると立原高原との分岐がいくつもあります、最初は不思議な看板と思ったが、
2018年05月27日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:14
鞍部までくると立原高原との分岐がいくつもあります、最初は不思議な看板と思ったが、
200mほどの激下りでした
2018年05月27日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:15
200mほどの激下りでした
天狗、男山の中間点か
2018年05月27日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:19
天狗、男山の中間点か
鞍部からはしばらく歩きやすい道、日当たりのよい岩場は暑いので樹林帯は涼しくてありがたい
2018年05月27日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:26
鞍部からはしばらく歩きやすい道、日当たりのよい岩場は暑いので樹林帯は涼しくてありがたい
ひっそりと、ツマトリソウ
2018年05月27日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:27
ひっそりと、ツマトリソウ
緩やかに登って小ピークの垣越山
2018年05月27日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:33
緩やかに登って小ピークの垣越山
前方が明るくなると又岩場が始まる
2018年05月27日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:35
前方が明るくなると又岩場が始まる
岩場は展望いいがとにかく暑い、現在ゴルフ場真上のよう
2018年05月27日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:36
岩場は展望いいがとにかく暑い、現在ゴルフ場真上のよう
三宝山、甲武信、
2018年05月27日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:37
三宝山、甲武信、
小川山の向こうに金峰の五丈岩
2018年05月27日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:37
小川山の向こうに金峰の五丈岩
広角で甲武信から金峰
2018年05月27日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:37
広角で甲武信から金峰
こんな痩せ尾根を通過、右の林の中を巻くところが一か所あり。
2018年05月27日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:39
こんな痩せ尾根を通過、右の林の中を巻くところが一か所あり。
男山がだいぶ近づいた、双耳峰?の奥です
2018年05月27日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:44
男山がだいぶ近づいた、双耳峰?の奥です
後方は通過してきた天狗山
2018年05月27日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:45
後方は通過してきた天狗山
天狗の顔に見えるか
2018年05月27日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:45
天狗の顔に見えるか
シャクナゲ咲く岩場
2018年05月27日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:47
シャクナゲ咲く岩場
天狗山と垣越山
2018年05月27日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:48
天狗山と垣越山
もうちょいだね〜のsさん
2018年05月27日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:49
もうちょいだね〜のsさん
すっごいオーバーハングの岩場と思ったらあそこがルートでした
2018年05月27日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:49
すっごいオーバーハングの岩場と思ったらあそこがルートでした
ライオンキングになったよう?
2018年05月27日 09:44撮影 by  SO-01G, Sony
1
5/27 9:44
ライオンキングになったよう?
痩せ尾根の通過が続く
2018年05月27日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:51
痩せ尾根の通過が続く
一度右の林を巻く、ぐっと涼しく木陰に咲くミヤマカタバミが群生、
2018年05月27日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:58
一度右の林を巻く、ぐっと涼しく木陰に咲くミヤマカタバミが群生、
2018年05月27日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:59
ミヤマカタバミ
2018年05月27日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 9:59
ミヤマカタバミ
鮮やかなピンクだがちょっとしおれたアズマシャクナゲ
2018年05月27日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:10
鮮やかなピンクだがちょっとしおれたアズマシャクナゲ
山頂まであと60m
2018年05月27日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:13
山頂まであと60m
御所平への下山路を左に見送る
2018年05月27日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:14
御所平への下山路を左に見送る
直下最後の最後です
2018年05月27日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:15
直下最後の最後です
最後の岩場を楽しむお人
2018年05月27日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:16
最後の岩場を楽しむお人
男山到着
2018年05月27日 10:14撮影 by  SO-01G, Sony
5/27 10:14
男山到着
南側
2018年05月27日 10:12撮影 by  SO-01G, Sony
5/27 10:12
南側
我がモットー 一山入魂!
2018年05月27日 10:14撮影 by  SO-01G, Sony
1
5/27 10:14
我がモットー 一山入魂!
西側
2018年05月27日 10:12撮影 by  SO-01G, Sony
5/27 10:12
西側
2018年05月27日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:17
かんぱ〜い
2018年05月27日 10:18撮影 by  SO-01G, Sony
1
5/27 10:18
かんぱ〜い
かんぱ〜い
2018年05月27日 10:18撮影 by  SO-01G, Sony
5/27 10:18
かんぱ〜い
山頂から東、天狗山
2018年05月27日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:19
山頂から東、天狗山
南、瑞牆、金峰、瑞牆の右にうっすら富士山が見えていた
2018年05月27日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:19
南、瑞牆、金峰、瑞牆の右にうっすら富士山が見えていた
西、八ッ岳、遮るものなし、それよりも野辺山原の畑のマルチが一面の雪のようで見事です
2018年05月27日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:19
西、八ッ岳、遮るものなし、それよりも野辺山原の畑のマルチが一面の雪のようで見事です
北、浅間山もうっすら見えてます
2018年05月27日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:19
北、浅間山もうっすら見えてます
北西に御座山
2018年05月27日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 10:19
北西に御座山
東南は瑞牆、金峰、小川山、国師、
2018年05月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:22
東南は瑞牆、金峰、小川山、国師、
ズームすると瑞牆の大やすり岩もくっきり、金峰の五丈岩も確認、
2018年05月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:22
ズームすると瑞牆の大やすり岩もくっきり、金峰の五丈岩も確認、
十文字峠から三宝山、甲武信、
2018年05月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:22
十文字峠から三宝山、甲武信、
見事なマルチ(畑に張られたビニールシート)、山頂で地元の女性方からあのマルチにレタスの苗を植えていくと教えていただきました。白色は熱を上げないため、ビニールは除草の役目も担うなど勉強になりました。
2018年05月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:22
見事なマルチ(畑に張られたビニールシート)、山頂で地元の女性方からあのマルチにレタスの苗を植えていくと教えていただきました。白色は熱を上げないため、ビニールは除草の役目も担うなど勉強になりました。
緑色になっているのは苗を植えられて育っている部分です。
2018年05月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:22
緑色になっているのは苗を植えられて育っている部分です。
全部レタスです、いつもサラダでお世話になっているわけですね
2018年05月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:22
全部レタスです、いつもサラダでお世話になっているわけですね
壮観です、日本の農業の技術は凄いものです。
2018年05月27日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:23
壮観です、日本の農業の技術は凄いものです。
八ヶ岳まで遮るものがない
2018年05月27日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:23
八ヶ岳まで遮るものがない
北八ッの茶臼、縞枯、北横、蓼科まで全部見えます
2018年05月27日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:26
北八ッの茶臼、縞枯、北横、蓼科まで全部見えます
南も編笠から権現、赤、横、硫黄、根石、天狗、にゅうと全部見えますが唯一阿弥陀は見えません。
2018年05月27日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:27
南も編笠から権現、赤、横、硫黄、根石、天狗、にゅうと全部見えますが唯一阿弥陀は見えません。
西の岩壁ではクライミングの練習?中のかたが数名いらしたようです。
2018年05月27日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 11:27
西の岩壁ではクライミングの練習?中のかたが数名いらしたようです。
これをほとんど首都圏の方が食べてるわけか
2018年05月27日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:28
これをほとんど首都圏の方が食べてるわけか
野辺山原と八ヶ岳
2018年05月27日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:28
野辺山原と八ヶ岳
雪が積もった様じゃない?
2018年05月27日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:28
雪が積もった様じゃない?
白、薄緑、緑と良く見ると違います、植えた時期によるわけ、ずらすのは当然収穫時期が重ならないようにということです
2018年05月27日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:28
白、薄緑、緑と良く見ると違います、植えた時期によるわけ、ずらすのは当然収穫時期が重ならないようにということです
2018年05月27日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 11:28
男山山頂は天狗山に比べて広く展望も素晴らしいので休憩にはもってこいだが、日陰はなく暑い。
2018年05月27日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:29
男山山頂は天狗山に比べて広く展望も素晴らしいので休憩にはもってこいだが、日陰はなく暑い。
字体が男っぽい?力強いですね
2018年05月27日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:30
字体が男っぽい?力強いですね
帰りはまたあのこぶを超えないとだ、Sさんは巻き道ないかな?だって。確かに最後にあの急登をもう一度だからね
2018年05月27日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:31
帰りはまたあのこぶを超えないとだ、Sさんは巻き道ないかな?だって。確かに最後にあの急登をもう一度だからね
白っぽいのとか
2018年05月27日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:36
白っぽいのとか
結構ビビットなピンクも
2018年05月27日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:37
結構ビビットなピンクも
灼熱のシャクナゲロードを行く
2018年05月27日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:37
灼熱のシャクナゲロードを行く
蛇〜!しかも登山道のど真ん中に、Sさんが石を投げたら頭に直撃、ゴメンね、でも逃げていったから大丈夫でしょう。マムシではないと思うけど、なんだろう?
2018年05月27日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:41
蛇〜!しかも登山道のど真ん中に、Sさんが石を投げたら頭に直撃、ゴメンね、でも逃げていったから大丈夫でしょう。マムシではないと思うけど、なんだろう?
北側を巻くところは八ヶ岳のような苔むした樹林帯もある
2018年05月27日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:46
北側を巻くところは八ヶ岳のような苔むした樹林帯もある
2018年05月27日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:53
ライオンキング岩場を再び通過
2018年05月27日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:55
ライオンキング岩場を再び通過
双耳峰?なのか男山
2018年05月27日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:56
双耳峰?なのか男山
シャクナゲ岩場を降りる
2018年05月27日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 11:57
シャクナゲ岩場を降りる
ミニピークの垣越山まできた
2018年05月27日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:07
ミニピークの垣越山まできた
天狗山との中間点
2018年05月27日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:17
天狗山との中間点
天狗山までは厳しい登りが続く
2018年05月27日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:19
天狗山までは厳しい登りが続く
かなり簡略の地図
2018年05月27日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:22
かなり簡略の地図
ここの下りはありがたかったロープ、
2018年05月27日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:24
ここの下りはありがたかったロープ、
天狗山まで結構登るな
2018年05月27日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:26
天狗山まで結構登るな
2018年05月27日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:36
2018年05月27日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:37
シャクナゲの花にアリが忙しそうに動き回る
2018年05月27日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:37
シャクナゲの花にアリが忙しそうに動き回る
きれいな時期はわずかだね
2018年05月27日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:37
きれいな時期はわずかだね
花の命は短い
2018年05月27日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:37
花の命は短い
又来年だ
2018年05月27日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:38
又来年だ
2018年05月27日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:44
だいぶ登り返した
2018年05月27日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:44
だいぶ登り返した
2018年05月27日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:44
高度感あり
2018年05月27日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:45
高度感あり
2018年05月27日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:46
岩場が厚く水の消費も増える、本日私は1,5L、Sさん2Lでした
2018年05月27日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:46
岩場が厚く水の消費も増える、本日私は1,5L、Sさん2Lでした
最後の痩せ尾根の登り
2018年05月27日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:48
最後の痩せ尾根の登り
苦しい斜面も
2018年05月27日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:48
苦しい斜面も
ミツバツツジに背中を押してもらう
2018年05月27日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:50
ミツバツツジに背中を押してもらう
振り返れば八ッがいる?
2018年05月27日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:50
振り返れば八ッがいる?
山頂標識が見えた
2018年05月27日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:51
山頂標識が見えた
再びの天狗山山頂
2018年05月27日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:51
再びの天狗山山頂
2018年05月27日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:56
三角点があったんだ
2018年05月27日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:57
三角点があったんだ
天狗岳を後に
2018年05月27日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 12:59
天狗岳を後に
2018年05月27日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:00
蕾は真っピンク
2018年05月27日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:00
蕾は真っピンク
天狗からの下りも急です、最後に気を抜かないように
2018年05月27日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:03
天狗からの下りも急です、最後に気を抜かないように
2018年05月27日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:03
アルバムに楽しい天狗山のページとは?
2018年05月27日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:03
アルバムに楽しい天狗山のページとは?
2018年05月27日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:06
2018年05月27日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:06
2018年05月27日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:09
2018年05月27日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:09
天狗山
2018年05月27日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:18
天狗山
花だけに光が当たる
2018年05月27日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:20
花だけに光が当たる
2018年05月27日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:20
2018年05月27日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:29
ミヤマキンポウゲ?
2018年05月27日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:37
ミヤマキンポウゲ?
馬越峠帰着
2018年05月27日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:38
馬越峠帰着
2018年05月27日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/27 13:39
日帰り温泉は峠から車で10分ほどの南相木温泉 滝見の湯
450円、食事処もあり
2018年05月27日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 13:55
日帰り温泉は峠から車で10分ほどの南相木温泉 滝見の湯
450円、食事処もあり
南相木定食、そば大盛り 1450円
2018年05月27日 14:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 14:45
南相木定食、そば大盛り 1450円
ワラビが売っていた、これで300円、安いし新鮮、
残っていた3つ全部買占め、2つは乾燥ワラビにします。
2018年05月27日 21:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/27 21:20
ワラビが売っていた、これで300円、安いし新鮮、
残っていた3つ全部買占め、2つは乾燥ワラビにします。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら