ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1480865
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大人の休日、高尾山。セッコクは綺麗なんだけど蒸し暑くて滝汗(6〜5・3・6号路)

2018年05月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
すー その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
10.4km
登り
781m
下り
779m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:38
合計
4:55
10:45
5
10:50
10:51
17
11:08
11:15
22
11:37
11:37
34
12:11
12:26
8
12:34
13:19
61
14:20
14:21
2
14:23
14:31
2
14:33
14:49
25
15:14
15:15
15
15:30
15:34
6
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線高尾山口下車。
コース状況/
危険箇所等
6号路は所々水が出て泥濘がありました。
飛び石のある所の沢の水は、それほど水がありませんでした。
その他周辺情報 とろろ蕎麦が美味しかったです、細田屋さん!
https://takaozanyuho.com/food/224.html
今日は千葉から遠路はるばる来てくれた友人と二人で大人の休日です♪
失敗の無い安定の6号路へご案内。
まずは、びわ滝。
6号路、意外にもすいていた。
4
今日は千葉から遠路はるばる来てくれた友人と二人で大人の休日です♪
失敗の無い安定の6号路へご案内。
まずは、びわ滝。
6号路、意外にもすいていた。
ちょうどセッコクが満開でした!
なんでこんな所に咲くのか不思議〜。
綺麗な薄いピンク色。
8
ちょうどセッコクが満開でした!
なんでこんな所に咲くのか不思議〜。
綺麗な薄いピンク色。
飛び石のある沢は水が少なかったです。
3
飛び石のある沢は水が少なかったです。
山頂前の地獄の階段。
湿度高くて滝汗。
息も絶え絶え、広場のベンチにすがりつきました(笑)
3
山頂前の地獄の階段。
湿度高くて滝汗。
息も絶え絶え、広場のベンチにすがりつきました(笑)
山頂は、代休らしき子供達で大賑わい。
息子の学校も代休でした。
10
山頂は、代休らしき子供達で大賑わい。
息子の学校も代休でした。
いつもは息子と一緒なので
おにぎりやらカップ麺食べてますが、
今日はお子ちゃま抜きの大人の休日なので、
静かな紅葉台まで行って細田屋さんでランチよ(*´▽`*)
2018年05月28日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
5/28 12:37
いつもは息子と一緒なので
おにぎりやらカップ麺食べてますが、
今日はお子ちゃま抜きの大人の休日なので、
静かな紅葉台まで行って細田屋さんでランチよ(*´▽`*)
ウフフフフフ♪とろろ蕎麦なんか食べちゃうわよ〜♡
お蕎麦ができたタイミングで、
眺望良好なテーブル席が空き、そちらに案内して頂けました♪
2018年05月28日 12:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
5/28 12:45
ウフフフフフ♪とろろ蕎麦なんか食べちゃうわよ〜♡
お蕎麦ができたタイミングで、
眺望良好なテーブル席が空き、そちらに案内して頂けました♪
今日は朝からずっと曇り空、山頂でも富士山がちっとも見えなかったので諦めていたのですが!!!
美味しい蕎麦の余韻に浸ってまったり中、
急に富士山がお顔を出してくれました♡
今日はなんてツイてるんだ!!(≧▽≦)
2018年05月28日 13:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
5/28 13:19
今日は朝からずっと曇り空、山頂でも富士山がちっとも見えなかったので諦めていたのですが!!!
美味しい蕎麦の余韻に浸ってまったり中、
急に富士山がお顔を出してくれました♡
今日はなんてツイてるんだ!!(≧▽≦)
細田屋さん、ごちそうさまでした〜♪
2018年05月28日 13:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
5/28 13:21
細田屋さん、ごちそうさまでした〜♪
山頂へ戻るあの石の階段はもう登りたくないので、
5号路で巻いて3号路へ。
3
山頂へ戻るあの石の階段はもう登りたくないので、
5号路で巻いて3号路へ。
3号路、殆ど人が居ない。
静かで良い道〜♪
3
3号路、殆ど人が居ない。
静かで良い道〜♪
3号路に来たからには、ここに入らないと(笑)
友人Tちゃん、初高尾山の記念に入ってもらいました( ̄▽ ̄)
11
3号路に来たからには、ここに入らないと(笑)
友人Tちゃん、初高尾山の記念に入ってもらいました( ̄▽ ̄)
地面から顔を出す白い物体・・・これはもしや?!
7
地面から顔を出す白い物体・・・これはもしや?!
これこれ、これですよね?!
3
これこれ、これですよね?!
サブちゃんまで戻ってゴール♪
おつかれさまでした。
Tちゃん、初高尾山は楽しんで貰えたかしら?
4
サブちゃんまで戻ってゴール♪
おつかれさまでした。
Tちゃん、初高尾山は楽しんで貰えたかしら?
撮影機器:

感想

いつもは息子を連れての高尾山。
今回も息子が学校の代休だったので誘ったのですが、
お友達と遊ぶ約束をしていたため、完全に同行拒否でした( ;∀;)
今までなら軽く説得すればついてきたのにな。
もう5年生ですからね、そういうお年頃ですよね。なんか寂しい( ;∀;)
・・・というわけで、大人の休日・高尾山になりました♪

今回同行して頂いた友人Tちゃんは、もともとは私の海繋がりの友達でした。
あれだけどっぷり海の人だった彼女が、
最近になって山にハマり始めた模様で( ̄▽ ̄)
「山には空気があるから!しかもタダで吸い放題!!」(笑)
海では空気吸うのにお金払わないといけないもんね。
しかも山の空気はタンクの空気と違って美味しいもんねー♪
・・・冗談はさておき、お山仲間が増えるのは嬉しいです(#^^#)
お次はどこに行きましょうかね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

うみんちゅからやまんちゅへ
suekさん、おじゃまします

su太郎くんの山行拒否はちょっと残念でしたが、ゆっくり初夏の高尾山を
楽しめたようで^^ 高尾山でも「殆ど人がいない」なんて場所もあるんですね
オトナの休日にとろろ蕎麦は欠かせませんな

お友達の方ともまた一緒に登れるといいですね。
(そのうち酸素ボンベが必要な山に行っちゃったりして・・・w)

お疲れさまでした!
2018/5/29 13:15
Re: うみんちゅからやまんちゅへ
shoytomoさん、こんにちは♪
いつもコメントをありがとうございます(*´ω`*)

su太郎ったら、5年生になってから急にイッチョマエな事を言うようになってきました。
山で私を追い越して登れるようになってから言ってほしいわね(笑)

まあ、それはそれで、お山で大人女子会は楽しかったです〜
オトナの休日に蕎麦はマストですよ!
本当はビールも付けたかったところですが、安全のために遠慮しておきました

山頂はあいかわらず、平日とは思えないほどの人の数でしたが、
たぶん8割くらいの人が1号路かケーブルカー利用なんでしょうね、
6号路も5号路も3号路もガラガラでした♪
特に3号路は休日でもけっこうガラガラで、
広葉樹の割と明るい森の中のほぼ水平移動の歩きやすい道なので、下山路として気に入って使ってます。

友人Tちゃん、なかなかアクティブに海外の海を潜っていたような人なので、
もしかしたらそのうち酸素ボンベ必要な山に行っちゃうかもしれません!
2018/5/29 16:25
チャンスの前髪
代休チャンスじゃんかよsu太郎!友達と遊ぶのなんてフツーの日曜にやれ日曜に友達が山行くか?行かないだろ?チャンスってのは逃した後にしか気が付かないんだぞしっかりしろsu太郎ー!!

・・・チャンスにそうやってギラギラ出来るようになるのはまだ先、ですね。
山メイト出来たみたいで何よりです。子供が勝手に一時離れる時用の準備をシレっとしちゃうかーちゃんカッコいいです。

みーちゃん社長の小学校生活初代休はお友達との遊びの約束入れられちゃいました。アスレチック行くそうです。ふん、ハーネス持ってけよ!(いらない。

親の心子知らず!!
2018/5/29 14:07
Re: チャンスの前髪
fickleパイセン、こんにちは♪
毎度ありがとうございますヽ(^o^)丿

ほんとにね、代休チャンスを解ってないあたりはまだまだお子ちゃまですよ。
なんならお得に日曜日泊とかだってできちゃうんですよ、月曜日の代休あれば!
あー、わかってないなぁ(-_-)
何して遊んだのかきいたら、デュエマ(よくあるカードゲームです)したと。
いつもの放課後と同じく例外に漏れずデュエマ。
ふん、山でやれ!!!(私は相手できないけどな

みーちゃん社長様の記念すべき初代休はお友達とアスレチック先約ですか!
・・・お父さん、しっかり!!!! (笑)
2018/5/29 16:38
女子会お蕎麦ランチ!!
suekさん、おはようございます。
月曜の代休を利用した大人な山歩き、良いですね
土日以上に贅沢感が溢れる感じがします。

お蕎麦ランチのお見事なこと、本当に美味しそうです
テレビで時折見かける「ツウ」な大人ですね〜
ご友人との山歩きも楽しそう。

su太郎くんのデュエマ遊び、、、我が家の長男に通じるところあります
成長するにつれて自我がしっかり出てくるから、親の思うようにはならないものだと理解はしつつ、それでも寂しさありますよね。

餌をぶら下げながら何か企画しようか、それとも強制連行するか??
とりあえず我が家は親のわがままに付き合ってもらうことにします
2018/5/30 6:46
Re: 女子会お蕎麦ランチ!!
Yama3tochiさん、こんにちは♪
いつもコメントをありがとうございます(*´▽`*)

平日休みって、ある程度やっぱり土日よりもすいてるから良いですよね♪
私はこれだけ高尾山に来ているのに、現地でお蕎麦食べたの初めてなんです(笑)
まあ、子供が一緒だとバタバタするし、土日はお店も混んでいてのんびりできないし、
そうなるとやっぱり昼食持参ですよね。

今回は静かなお店で、このように素敵なお蕎麦ランチを優雅に頂きました〜♡
たしかにテレビでたまに見る旅番組みたいなシチュエーション(笑)
これには友人Tちゃん「さすが都会の山は千葉の山とは違う!! 」と。
ご案内した甲斐がありましたわ〜

そうそう、子供達が夢中になっているデュエマ、
こういうカードゲームって、結構昔からあったそうですね。
今年社会人になった甥っ子が、高校生の頃までやっていたと言ってました。
高校生くらいになると財力がプラスされるのでカードの揃え方がエゲツなくなり、
更に進学校の子供達ともなると頭のキレも良いので戦い方も物凄いらしく、
なかなか奥が深いようで。。。
とりあえず、度を越さないように見守ることにしています

お山のほうは、本人は「嫌い」とはいいつつも、
アルプスと富士山には行きたいらしいので、他のお山はそのためのトレーニングなんだと言い聞かせて行って貰おうかと思います
2018/5/30 14:02
お仲間♪
suekさん、おはようございます。

セッコク、綺麗に撮れてますね!
いつも上手く撮れないので凄い。

さてsuek家の王子も拒否でしたか…。
残念でしたが大人の休日もたまには好きなことできて良いですよね。
代休…うちは両親ともに休めず活かせなかったので、su太郎くん勿体ないなぁ。

でも、海も山も一緒に遊べるお友達なんて凄いですね〜。1日で海から山にあがったら標高差凄いことになりそうですが(笑) 楽しみが広がって良いですね。

大人の休日、お疲れ様でした。
2018/5/30 7:28
Re: お仲間♪
hoshinoさん、こんにちは♪
いつもお世話になってます(#^^#)

セッコクは私もデジカメで撮ってみたのですけど、全然うまく写ってなくてダメでした。
今回の写真は殆どがTちゃんのスマホで撮影した物なんですよ。
セッコクもよく撮れてますよね〜。

さて、あれだけ従順だったsu太郎も、
最近は一人で留守番も、習い事へ行くのも普通にできるようになったので、
もう母に置いていかれようがお構いなしになってしまいましたよ。
去年あたりまでは、母に置いていかれる=今生の別れ・・・みたいなほど必死だったから、
山に行こうと誘えばすぐにYESだったんですけどね〜(;´∀`)

海から山に上がったら標高差凄いことに・・・・それ一度やってみたい(笑)
伊豆ならできそうだなぁ
・・・いや、体力的にもう無理か(;´∀`)
海からちょっと坂になってる岸にあがるだけでヒーヒーなってますもん(笑)
2018/5/30 14:16
平日休み
suekさん、こんにちは!

この日は代休の子どもが多かったようですね〜。
みんな運動会ですかね?
うちも代休だったのですが、両親とも休めずでした、、、

平日に子どもと登れる機会なんて、もうあと何度もないでしょうね。
(うちは授業参観などの代休がないんで、、、)
親子して混んでる山が嫌いなので、少ないチャンスはいかしたかったところでした。

静かな高尾山、レアですね〜〜〜
私もそば食べた事ありません。
食べてみたし。

words
2018/5/31 16:25
Re: 平日休み
wordsさん、こんにちは♪
いつもありがとうございます(≧▽≦)

この日は運動会代休の子供達が多かったようですね。
代休チャンスは、すいている山に行ける貴重なチャンスですよね!
しかしなかなか両親揃ってお休みを取れるかというと、なかなか難しいのが現実かと思います。
我が家も例外に漏れず、夫のほうはそう簡単に平日休めませんもの。
平日に子供と山に行けるチャンスはもともと少ない上に、
年齢が上がるとこのように更にハードルが高くなってしまうものなのだと実感しました( ;∀;)

高尾山のとろろ蕎麦は、どうやら名物みたいですね。
山頂の茶店にも、麓の茶店にも「とろろ蕎麦」の文字をたくさんみました。
美味しかったでーす♡ 是非ご賞味下さいまし
2018/5/31 16:39
滝汗注意報発令ッ!!
suekさん、こんにちは!

大人の休日とは、お友達と贅沢な時間を過ごせましたね!!

海から山へとシフトされていったんですね!!
知人には海も山も岩もって人もいますけど。。

su太郎君も5年生ともなるとむずかしくなってきますね!!

細田屋さんのお蕎麦がめっちゃ旨そうに見えました!!てか、めちゃうまいんやろうな〜!!いいな〜いいな〜!!

suekさんのレコを見て週末は蕎麦やっ!!っと決めた私なのでした!!

お疲れ様でした!!
2018/5/31 19:56
Re: 滝汗注意報発令ッ!!
zenpさん、こんにちは♪
毎度ありがとうございます(≧▽≦)

zenpさんのご友人、海も山も岩もって・・・・仙人ですか?!
私の友人ももしかしたら・・・今後の動向を注意深く見守ろうと思います!(笑)

いつもは子連れで、皆様のところと同じように愉快な山行なのですけど、
適度な運動量にプラス景色や名物グルメをのんびり堪能するという
こういう大人のハイキングっていうのは初めてでして、
ちょっとクセになりそうです

蕎麦とカレーはね、見ちゃうと食べたくなりますよね。
これは日本人なら仕方ない条件反射でしょうね(笑)
2018/6/4 10:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら