記録ID: 1481106
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
映画の前の里山歩き 三浦富士,武山
2018年05月29日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 391m
- 下り
- 393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 3:30
先日の丹沢で、野鳥の声に囲まれながらも姿が撮れないもどかしさに高倍率デジカメを購入。
といっても5年前のモデルで、実は以前使っていたもの(壊れた)と同じもの。
使い勝手がわかっていて、前のバッテリーが使えるのが購入の決め手。
映画優先期間中だが、15時からの上映まで近場の山でデジカメを試し撮りすることにした。
北鎌倉に行くつもりだったが途中で気が変わり、京急に乗り代え三浦富士と武山を歩くことにした。
といっても5年前のモデルで、実は以前使っていたもの(壊れた)と同じもの。
使い勝手がわかっていて、前のバッテリーが使えるのが購入の決め手。
映画優先期間中だが、15時からの上映まで近場の山でデジカメを試し撮りすることにした。
北鎌倉に行くつもりだったが途中で気が変わり、京急に乗り代え三浦富士と武山を歩くことにした。
天候 | 曇り気味の晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR横須賀線 衣笠駅 |
写真
感想
総武線快速 横須賀線直通の快速久里浜行き電車で北鎌倉駅を目指す。
乗車時間は長いが乗り換えが無く、逗子や鎌倉まで行けるので快適。
コースを考え、映画の上映時間から考え14時半には銀座に戻っていたい。
北鎌倉駅から天園を抜け由比ヶ浜、の定番コースは少し飽き気味。
かといって、逗子、葉山方面まで足を延ばすと時間切れになりそう。
そういえば武山を登ったことないし、近くには小さな富士山があるらしい。
登山口をスマホ検索し、南三浦方面へ行くため品川駅で京急線に乗り代える。
京急長沢駅が登山口に近いが、運賃をケチって手前のYRP野比駅で下車。
とりあえず海をめざす、途中に衣装が不気味なお地蔵さんが鎮座していた。
海沿いのコンビニで缶ビールを買い、しばし鳩と戯れてから三浦富士へ向かう。
浅間神社バス停まで歩き、そこから左に折れた道を少し登ると山道に変わる。
登山道を羊歯類が覆い、まるで亜熱帯の密林を歩いているような気になる。
蜘蛛には気の毒だが、せっかくつくった蜘蛛の巣を払い払い登っていく。
三浦富士の山頂に到着、そこからさらに砲台山を経て武山山頂に到着した。
展望台から眺望を満喫し、近くの不動院にお参りして下山を開始する。
地図で見る感じでは、久里浜駅より衣笠駅が近そうなのでそちらへ下りる。
途中バスに乗ろうかと思ったが、次回つなげる楽しみを思い歩くことにした。
12時半頃衣笠十字路に到着、20分ほど電車が無いようなので商店街をぶらつく。
結局スーパーでお弁当と缶ビールを買って衣笠駅に向かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する