品川―恵比寿―麻布台―浜松町―品川


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 27m
- 下り
- 23m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況は概ね良好。一部芝公園前辺りにて工事中の箇所あり、歩行に注意が必要です。 ガイドブックによると六本木周辺が危険とありますが、問題なく通過。 |
感想
朝4:00のアラームには気が付いたんですが、チョットまばたきをしたら時計の針は8:30を指している...
ということで、本日の山トレッキングは中止。
代わりに午前中は風呂に入ったりダラダラ。
買いたい写真集が有ったのと、おなかが減ってきたので外出を決意。時はすでに13:30。まずは生理的欲求を満たすことにし、良く行くタイ料理屋でガッパオを注文。食後にはアイスコーヒーまでいただき大満足。
さて、次は恵比寿の東京写真美術館ミュージアムショップへ。お山行きを断念したやましさも有ったため、歩きで行く事を決意するに至っていた僕は、不撤退の決意を心に秘め、闇雲に早足で雑踏の中に飛び込んで行った。
当然、決意の甲斐も無く、アッという間に恵比寿へ到着。念願のMichael Kennaの「Hokkaido」は既に売り切れでしたが、新たに増版されていた「In Japan - Conversation with the Land」をGET。
う〜ん、折角のお休みこれだけで良いのか、否、良い訳がない。そこで、久しぶりにジムへ行く事になった。恵比寿から麻布台まではまだ歩いた事が無いトレール。新境地への心構えを胸に、いざ麻布台!
方向も解らないので、取りあえず先っぽだけ見えている東京タワーの方角へ。
途中に赤十字病院の前で大量の小学生、中学生とすれ違う。
確かに最近の子供は貧弱と言われているのは知っていたが、その若さで病院通い...
しかも、100名近くとは?もしや!集団食中毒ならまだしも集団感染などというこちらもただの傍観者ではいられない恐ろしい事が進行中なのか!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する