記録ID: 1482638
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池〜にゅう〜中山周回
2018年06月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 518m
- 下り
- 523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:11
距離 9.7km
登り 522m
下り 527m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨、雪解けによりコースは小川になったり、ぬかるみが多いです。 |
写真
感想
実は昨日、職場で甘いもの食べ過ぎまして…少し体を動かさねば。でも、夜はバレーだ、手頃なところで山登り〜…と、思って久々、山登りを始めるきっかけをくれた「にゅう」へ出かけることにしました(o'ω'o)
前日の雨、雪解け水で登山道は沢になっています。こんな時木道はありがたいですね(*vωv)
流れる水はキレイでした。
白駒池に向かう時は完全に山は雲の中だったので、展望は期待してなかったので、にゅうで景色が観れた時は嬉しかったです。
中山峠へは初めての道緩やかですが、岩はゴロゴロ。中山手前から雪が増えてますが、歩くのには問題無し。
中山の頂上を見逃して、あれー?と、思いつつそのまま中山展望台へw
高見石からは、久々の荒船山と遠くに妙義山。あの反対側で生活してたんだわー…と、懐かしく見ていました。今日は浅間山は見えず(´△`)
誰かのヤマレコで高見石小屋のホシガラスの写真が載っていましたが、本当にいたw餌付けしちゃったんですねー。「私はやらないからね」って言ったのがわかったのか、ラーメンと揚げパンが来る頃には居なくなってました。
カロリー消費に来たのに、しっかりカロリー摂取 www
安定の美味しさでしたw
もう少しゆっくりしたかったけど、今日は出発が遅かったので、帰らねば💦
明後日は子供達と〜、あの山に登るぞーう⛰
梅雨前の晴れ間は逃さない!! www
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する