記録ID: 1482770
全員に公開
講習/トレーニング
九州・沖縄
夜の登山
2018年06月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 483m
- 下り
- 466m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1940明かりが必要になる 2000足元見えなくなる |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | 熊避けスプレーを持っていけばよかった 暗闇になると不安感が増す |
感想
平日でも仕事終わって登山ができるか検証してみた。
登山口に予定より遅く着くが快晴のためかなかなか日が暮れず山頂でも大分明るい内に着いた。夕暮れの山頂空の景色は幻想的で感動。帰りも19時40分頃までは明かりなしで普通に歩ける。蛍が見れたのは予想外だった。ただ蛍のつがいが仲良く戯れて跳んでいるのを見て私はこんな夜に何をやっているのだろうと思った。
暗闇の中では普段気にしない動物の物音も恐怖に感じる。ただ明かりを点して下ばかり見ながら歩いているといくらか恐怖感をき気にしなくなる。夜でも登山は可能だと分かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する