また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1484968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鋸岳リベンジ 山梨百名山96座目

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:59
距離
7.2km
上り
1,367m
下り
1,359m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
2:52
合計
11:06
7:41
7:45
32
8:17
8:26
172
11:18
11:37
31
12:08
12:31
34
13:05
13:45
15
14:00
14:19
33
14:52
15:18
74
16:32
16:50
12
17:02
17:13
7
17:20
17:21
32
途中GPDデータが切れたので手入力しています。
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前回ゲートからログハウスまでの10kmを帰りの事も考え自転車で行きましたが結構辛かった〜結局それで体力消耗して鋸岳手前のピークまでで断念。今回はバイクでログハウスまで行く事にしました。
前回ログハウスまでの約10kmで体力使ってしまったので今回はバイクで!でもプレハブ左が閉鎖されていて通れません。仕方なく河川に降りて何とかゲート通過。
2018年06月02日 05:53撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 5:53
前回ログハウスまでの約10kmで体力使ってしまったので今回はバイクで!でもプレハブ左が閉鎖されていて通れません。仕方なく河川に降りて何とかゲート通過。
30分程度でログハウス着。やっぱ文明の力はスゴイね。体力温存です。
2018年06月02日 06:35撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 6:35
30分程度でログハウス着。やっぱ文明の力はスゴイね。体力温存です。
前回より水量多いけど問題なく渡れます。
2018年06月02日 06:47撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 6:47
前回より水量多いけど問題なく渡れます。
富士川の水源があります。そのまま通過。
2018年06月02日 07:20撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 7:20
富士川の水源があります。そのまま通過。
早く出発したので山頂までいけるかな?
2018年06月02日 07:31撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 7:31
早く出発したので山頂までいけるかな?
急登で息がきれます。
2018年06月02日 07:42撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 7:42
急登で息がきれます。
天気良さそうで山頂からの眺望が楽しみ。
2018年06月02日 07:58撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 7:58
天気良さそうで山頂からの眺望が楽しみ。
横岳峠に到着。
2018年06月02日 08:10撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 8:10
横岳峠に到着。
帰りは横岳に寄ってみようかと思いましたが全く余裕ありませんでした。
2018年06月02日 08:10撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 8:10
帰りは横岳に寄ってみようかと思いましたが全く余裕ありませんでした。
花1
2018年06月02日 08:24撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 8:24
花1
横岳、こんもりしたお山。
2018年06月02日 08:24撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/2 8:24
横岳、こんもりしたお山。
花2
2018年06月02日 08:25撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 8:25
花2
お気に入りのイワカガミが沢山咲いていました。
2018年06月02日 08:37撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/2 8:37
お気に入りのイワカガミが沢山咲いていました。
仙丈が見えてきた〜北岳も!!
2018年06月02日 08:39撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/2 8:39
仙丈が見えてきた〜北岳も!!
道中、沢山咲いていました。
2018年06月02日 08:45撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 8:45
道中、沢山咲いていました。
落し物?
2018年06月02日 09:06撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 9:06
落し物?
ここはイワカガミが群生してます。
2018年06月02日 09:47撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 9:47
ここはイワカガミが群生してます。
仙丈ヶ岳アップ。
2018年06月02日 09:57撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 9:57
仙丈ヶ岳アップ。
左から北岳、間ノ岳?、仙丈ヶ岳。
2018年06月02日 10:59撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 10:59
左から北岳、間ノ岳?、仙丈ヶ岳。
ラスボス登場!
2018年06月02日 11:09撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/2 11:09
ラスボス登場!
前回は見つけられなかった、手前のピークの三角点発見!
2018年06月02日 11:26撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 11:26
前回は見つけられなかった、手前のピークの三角点発見!
前回断念したラスボスに向けて出発!
2018年06月02日 11:36撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 11:36
前回断念したラスボスに向けて出発!
目の前に見えるのに結構遠いよ〜
2018年06月02日 11:44撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 11:44
目の前に見えるのに結構遠いよ〜
えっ、ここを登るの!!
2018年06月02日 11:47撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 11:47
えっ、ここを登るの!!
吸い込まれそう!
2018年06月02日 11:57撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/2 11:57
吸い込まれそう!
近くに見えてなかなか着きません。
2018年06月02日 12:03撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 12:03
近くに見えてなかなか着きません。
踏み跡がありますが、ココを登るルートがあるのかな?
2018年06月02日 12:16撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 12:16
踏み跡がありますが、ココを登るルートがあるのかな?
よじ登っていたら目の前に花
2018年06月02日 12:32撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/2 12:32
よじ登っていたら目の前に花
もうチョットですがなかなか遠い。
2018年06月02日 12:42撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 12:42
もうチョットですがなかなか遠い。
キター、遂に鋸岳到着〜
登り返しがきつかったですが、もっと難易度が高いのかと思ってました。
2018年06月02日 12:52撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/2 12:52
キター、遂に鋸岳到着〜
登り返しがきつかったですが、もっと難易度が高いのかと思ってました。
ご満悦、山梨百名山96座目!
2018年06月02日 12:54撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 12:54
ご満悦、山梨百名山96座目!
忘れずに山Tでも撮っておかないと。
2018年06月02日 13:07撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/2 13:07
忘れずに山Tでも撮っておかないと。
2000m超えの眺望は格別!
2018年06月02日 13:08撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 13:08
2000m超えの眺望は格別!
パノラマで!ちょっと黒い雲が出てきて残念。
2018年06月02日 13:11撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 13:11
パノラマで!ちょっと黒い雲が出てきて残念。
帰りの事を考えるとあまり長居できません。
2018年06月02日 13:16撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 13:16
帰りの事を考えるとあまり長居できません。
ポチッとな!
2018年06月02日 13:16撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 13:16
ポチッとな!
甲斐駒ドーーーンが見たくギリギリまで待ちましたがこれが限界。
2018年06月02日 13:29撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/2 13:29
甲斐駒ドーーーンが見たくギリギリまで待ちましたがこれが限界。
八ヶ岳も何とか顔を出しました。
2018年06月02日 13:32撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 13:32
八ヶ岳も何とか顔を出しました。
そろそろ下山します。
2018年06月02日 13:35撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 13:35
そろそろ下山します。
いつもの下山はほとんど下るだけですがここは違う。
2018年06月02日 13:55撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 13:55
いつもの下山はほとんど下るだけですがここは違う。
振り返って鋸岳。
2018年06月02日 14:10撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 14:10
振り返って鋸岳。
さらばじゃ、鋸岳。
2018年06月02日 14:11撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/2 14:11
さらばじゃ、鋸岳。
こんな崖の上を通って来たんだ〜通っている時に崩壊したら終わりだな。
2018年06月02日 14:15撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 14:15
こんな崖の上を通って来たんだ〜通っている時に崩壊したら終わりだな。
手前のピークに戻り、この岩の所でダウン。最後まで苦しめてくれるぜ鋸岳。
2018年06月02日 15:06撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 15:06
手前のピークに戻り、この岩の所でダウン。最後まで苦しめてくれるぜ鋸岳。
また来る事はあるかな〜?!
2018年06月02日 15:06撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 15:06
また来る事はあるかな〜?!
最高の眺望をありがとう!
2018年06月02日 15:07撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 15:07
最高の眺望をありがとう!
結構脚がいたい。イワカガミに癒されて頑張ります。
2018年06月02日 15:40撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 15:40
結構脚がいたい。イワカガミに癒されて頑張ります。
横岳峠到着。まだまだ先は長い。前回は山頂まで行かなかったので早く下りて来れたが今回はヘトヘトです。
2018年06月02日 16:40撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 16:40
横岳峠到着。まだまだ先は長い。前回は山頂まで行かなかったので早く下りて来れたが今回はヘトヘトです。
ログハウスでチョット休憩してゲートまで戻ります。バイクなので20分程度。
2018年06月02日 18:08撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 18:08
ログハウスでチョット休憩してゲートまで戻ります。バイクなので20分程度。
ゲートに着き。河原に降りて…行きは勢いで下りましたが、スキルがないので登れず四苦八苦。どうしよう…
2018年06月02日 18:46撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 18:46
ゲートに着き。河原に降りて…行きは勢いで下りましたが、スキルがないので登れず四苦八苦。どうしよう…
半クラ使って何とか登れました。あーよかった〜。
2018年06月02日 18:50撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 18:50
半クラ使って何とか登れました。あーよかった〜。
鋸岳はなかなかの山行(苦行)でした。皆さん10kmを歩きや自転車で行くので凄いです。
バイク(原チャリ)で50kmを帰るのも結構きつい〜。途中道の駅で休憩。
2018年06月02日 19:23撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 19:23
鋸岳はなかなかの山行(苦行)でした。皆さん10kmを歩きや自転車で行くので凄いです。
バイク(原チャリ)で50kmを帰るのも結構きつい〜。途中道の駅で休憩。

装備

個人装備
山Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 自撮り棒

感想

昨年10月に行った鋸岳。ゲートからログハウスまでの約10kmに自転車を使ったのですが普段運動しない私ですのでそれだけで体力消耗し山頂手前のピークまでで敗退でした。金曜日に鋸岳にバイクを使ってログハウスまで行こうと思い立ち早起きして行ってみる事にしました。
1時間以上かけてゲートに到着すると!!昨年は通れたプレハブ横が通れなくなっています。自転車ならゲートを乗り越えられますが。バイクは持ち上げられません。んーどうしよう…大きな石が置いてありますがすり抜けて河川に降りられそうですが…ゲート向こうで林道に上れる事を確認し下りちゃいました。(後でここを登るのに苦戦しました)
ログハウスまではバイクなのであっという間に到着。自転車の時は2.5時間掛かりました。(ほとんど押してましたが…)今日の登山者は自分を含めて10人程度。この10kmが無ければもっと沢山登りに来るんでしょうね。
山頂手前のピークまでも結構な急登で苦戦しますが、最後の山頂までのアップダウンでまた苦戦。崖をよじ登り、下りも慎重に、横は切れ落ちていてちょっとビビリます。ピークからは目の前に見えてすぐに着きそうですがラスボス恐るべし。
この日の山頂からの眺望はちょっと曇ってきてしまいましたが久しぶりの2000m超えからの眺めは最高です。間近に見える仙丈ヶ岳、北岳や間ノ岳も!八ヶ岳は少し頭が雲に隠れていましたが最後にチョットだけ顔を出してくれました。一番は甲斐駒ドーーーンが見たく下山時間ギリギリまでねばりましたが顔を出さず。心の目で見たって事で!!
下山はいつもならだいたい下るだけですが、手前ピークまで帰りもアップダウンがあります。最後まで苦しめてくれますラスボス鋸岳!ログハウスまではさすがに脚にきました。でもゲートまではバイクなのでサクッと到着。でもここでまた苦戦。来る時にバイクで河川に降りましたがここを登る事を考えず何とかなるだろうと思いましたがスキルが無いので何とかならず苦戦。乗って登るのは無理なので押しながら半クラ使って何とか登る事ができてほっとた〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山梨百名山記録
 http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-101563
秀麗富嶽十二景
 http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-128257

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1489人

コメント

鋸岳登頂おめでとう🎊
トライアルバイクで小屋までいかれるとは、素晴らしい発想でしたね。鋸岳は、日本二百名山であることから全国ピークハンターの憧れの的です。hiroさんの登り方を参考にされる方も出て来るのではないでしょうか。登られた土曜日ですが、工事👷♂は、行われていませんでしたか?もしかすると工事関係者が帰られたであろう時間を計算して下って来られたのでしょうか。山百も間ノ岳・農鳥岳・小太郎・笊ヶ岳あたりを残されているのでしょうか。持久力の求められる上級者向けの厳しい山ですが「登れない山は、ありません。」茅ヶ岳で鍛えている忍耐力を生かし完登して下さい。
2018/6/4 13:51
Re: 鋸岳登頂おめでとう🎊
syowa08さん、こんばんは。書き込みありがとうございます。
前回10kmを自転車移動で電池切れでしたのでズルして原チャリで行って来ました。もともとは近場の山に行くにはバイクも良いのかなって事でオフロードバイク一昨年購入。バイクを軽トラ等で移動する手段はありませんのでログハウスまで片道50kmを移動しました。朝のゲート通過は6時、帰りのゲート通過は18時半。私の歩きが遅いのでたまたまですが作業していた雰囲気は無かったような気がしますが、確かに前回の敗退時はログハウスから自転車で帰る途中は17時過ぎで2,3台の工事関係者?と思われる車にぬかされました。その時は何か注意される事はありませんでした。土曜日、作業しているのかは解りません。山百はご指摘の4座です。笊ヶ岳と農鳥岳をどうしようか思案中です。なんせ歳をとる度に体力落ちているような。。時間を掛けてでも何とか山百コンプリートしたいと思っています。
2018/6/5 0:26
Re[2]: 鋸岳登頂おめでとう🎊
鋸岳釜無川ルートの情報ありがとうございます。私も、山百残り9座で二度目のコンプリートとなります。前回、残念ながら農鳥岳・間ノ岳・北岳は、日帰り出来ませんでした。
この山域で問題になるのが🚍の運行時間です。その影響を少しでも避けるため、奈良田駐車場から広河原という🚌を利用しました。北⇨間⇨農と(日本一⁉の高さを誇る)天空の縦走路と大門沢の傾斜の険しさ(日本一⁈)が心に残っています。笊ヶ岳は、前回、老平から14時間かけ日帰りという修験を経験しているので、今回は、椹島2泊というVIPコースを計画しています。テントを背負って行くのであれば、生木割山をセットにした転付峠⇄生⇄笊もありかなと思っています。いずれも、スペシャルな山行です。田中陽希さんのような体力と脚力を持っていれば「気合い」だけでいけるのでしょうが、ないものねだりです。お互い無理のない山百コンプリ頑張りましょう。
2018/6/5 6:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら