記録ID: 1487350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
日程 | 2018年06月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() ![]() |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
公時神社前駐車場付近に、9:15頃集合。快晴の日曜ということもあり、駐車スペースはごく僅か。
バス、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
任意団体「asobi基地・関東 アウトドア部」のイベント「asobi基地やまのぼり at 金時山」。今回は、下は4歳、上は小学3年生までの子ども10人を含む、総勢20名でのトレッキングでした。集団行動ではなく、Facebookメッセンジャーで連絡を取り合いながら、お互いの位置・状況を確認しあい、それぞれのペースで登ります。なお、下山は、乙女峠で仙石原方面へ降り、乙女口へ。すぐ「乙女口」バス停があります。車参加組は、公時神社まで約800m(10分)程度の車道歩きですが、途中、歩道がなくなる危険区間があるため、大人のみで車を取りに戻りました。
コース状況/ 危険箇所等 | 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年06月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 昼食 お茶やスポーツドリンクなど1人500ml以上 リュックサック はき慣れた運動靴 軍手またはトレッキンググローブ 帽子 防水透湿素材のレインウェア 登山中のおやつ(1〜3分の休憩時間でサッと食べられるもの) レジャーシート |
---|
写真
感想/記録
by k_yorikane
アウトドア慣れしている親子であれば、年長・小学1年生くらいから登山可能です。4歳児は、バテたり怪我したりしてしまった場合は、途中で引き返す、あるいは親がキャリアで背負う準備の上での参加でした。難所らしい難所もなく、子どもにとっては天然のアスレチック感覚で、変化に富んだコースを楽しめます。注意点は混雑。人気の山で人手が多く、特に公時神社分岐〜頂上区間は、すれ違いに苦労します。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:634人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する