記録ID: 1488313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
笊ヶ岳
2018年06月03日(日) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:08
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,918m
- 下り
- 2,914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:49
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 13:08
距離 17.9km
登り 2,925m
下り 2,918m
4:13 タケ沢吊橋
4:59 広河原
5:33 山ノ神
6:27 4本桧の肩
7:23 桧横手山
9:02 布引山
12:06 笊ヶ岳
4:59 広河原
5:33 山ノ神
6:27 4本桧の肩
7:23 桧横手山
9:02 布引山
12:06 笊ヶ岳
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝3時半でほぼいっぱい |
コース状況/ 危険箇所等 |
布引山のガレ場はちょっと危険 |
写真
感想
4回目の笊ヶ岳、
今日は絶対、「笊ヶ岳の山頂でざる蕎麦食べる」をやるために、苦行のような急登の連続を登り、布引山からの激下り、激上りをクリアして何とか山頂についた。
山頂には沢山の人、びっくり?
早速、蕎麦を水で戻し、めんつゆで食す、美味い、最高だ? 念願かなって大満足?
そして、過去3回行けなかった小笊ヶ岳に初めて行って来た、さらに満足!
超充実の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日は,涼みたかったので広河原で失礼させて頂きました。
山頂での写真をありがとうございます。
ざるそばを召し上がっていたのですね。美味しそう 。
正直バテバテだったので,パワーアップしなければと痛感した1日でした。
とりあえずは,来年の山梨100名山踏破目指して頑張ります!!
いやー! 本当にきつかったですね、疲れました。
下りで走ったのが良くなかったのか、膝が今も痛いです。
また山梨百名山のどこかの山で会うのを楽しみにしています。
お互いがんばりましょう!
同行させてもらった者です。あの後は暑さに参りながら降りていきました。笊でのざるそばと小笊登頂おめでとうございました。またどこかでお会いできることを。
Kさんですね、お久しぶりです。
笊ヶ岳、本当にきつかったですね。
私も、二百名山、三百名山を目指すことにしました。
どこかの山で会えると良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する