記録ID: 148844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
多摩川最初の一滴を見に 笠取山&燕山
2011年11月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
06:35作場平口
06:53中島川口
07:45黒エンジュ
08:10水干
08:30笠取山
08:35偽ピーク08:50
09:00小さな分水嶺
09:10雁峠
09:35燕山
10:10笠取小屋10:50
11:25一休坂
11:45作場平口
06:53中島川口
07:45黒エンジュ
08:10水干
08:30笠取山
08:35偽ピーク08:50
09:00小さな分水嶺
09:10雁峠
09:35燕山
10:10笠取小屋10:50
11:25一休坂
11:45作場平口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
他にも作場平口〜中島川口の間に駐車可能なスペースありました。 国道411から作場平までのアクセスはおいらん淵側からの 道路のほうが舗装状況に優れていました。(道幅自体は大差なし) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されています。なだらか&ふかふかで歩きやすいです。 笠取山ピーク〜偽ピーク間やや急です。雨上がりは岩が滑りますので注意です。 雁峠〜燕山間はひざ下までの細い笹藪道です。ゲーター推奨です。 |
写真
感想
都民の義務?って言う訳ではないけど多摩川の始まりはずっと見たかったのです。
笠取は公共交通でのアクセスが悪いのでつい先送りになっていましたが今回「車が使える」&「15時までに帰宅する」の条件に合致したので、機は熟したとばかりでかけました。整備された登山道の先には気持ちの良い草原が待っていました。雁峠、最高です。笠取小屋は子連れテン泊で再訪したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する