記録ID: 1488889
全員に公開
ハイキング
東海
山伏(西日陰沢から)
2018年06月04日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:45
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,597m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で迷わずに行けました。 蓬峠の前後や1,800m標識直後など、ざれた斜面につけられた細い道を通過する部分があるので、その辺りは注意しながら通りました。 |
その他周辺情報 | コンヤ温泉にある大野木荘で温泉に入ってきました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
安倍奥の山伏に行ってきました。
先週までは天気予報が曇り(降水確率40%)とかだったので、どうなるか不安だったのですが、なんだかんだきれいに晴れました。
登山道は一部、道が細いところもありましたが落ち着いて通過すれば大丈夫でした。
山頂は気温もちょうどよく、平日で人がいなかったこともあって、過ごしやすくて最高でした! (アブやらの虫がたくさんいたことには閉口しましたが)
晴れていたので富士山や南アルプスもよく見えました。大谷嶺方面からの縦走もまた今度試してみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する