また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1489318
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

ちょっとコワいけど、ピンクの阿蘇山今のうち登っちゃおーっと!

2018年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
8.2km
登り
441m
下り
430m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:18
合計
3:07
9:45
54
10:39
10:39
18
10:57
11:03
5
11:08
11:09
16
11:25
11:35
10
11:45
11:45
20
12:05
12:06
10
12:16
12:16
33
12:49
12:49
3
12:52
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
阿蘇火山火口規制情報
http://www.aso.ne.jp/~volcano/
火口見学が規制されているときは、登山できないって思っていました。でも、規制されていた6月2日に登っているレコがありました。火口見学はダメでも、登山はできるみたいです。
駐車場は火口にもありますが、すぐ下の砂千里登山口のところに停めました。もっとも、ここまで上がるのに¥800ですから、下のデッカイ駐車場に停めて歩いてきても大したことないと思います。
コース状況/
危険箇所等
問題ありませんが、下りの急坂、滑ります。
その他周辺情報 阿蘇山麓の温泉、地震の被害でやってないところがあります。
「どんどこ湯」「阿蘇の司ビラパークホテル(15時から)」やってます。
「阿蘇健康火山温泉」やっているけど高いです。「阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら」家族湯だけで高いです。「夢の湯」休業中です。「かんぽの宿」温泉じゃーないそうです。
九州へやってきました。もうすぐ熊本空港。久住山が見えます。え〜〜っつ!、なにアレ!
2018年06月02日 09:13撮影 by  SHV40, SHARP
7
6/2 9:13
九州へやってきました。もうすぐ熊本空港。久住山が見えます。え〜〜っつ!、なにアレ!
山がピンク!!飛行機からも見えるなんて!恐るべし、ミヤマキリシマ!。
2018年06月02日 09:13撮影 by  SHV40, SHARP
29
6/2 9:13
山がピンク!!飛行機からも見えるなんて!恐るべし、ミヤマキリシマ!。
一日目は久住山一周ドライブ。それで、こんなの見ちゃいました。こりゃー期待が高まります。それにしても、どこの登山口も路駐がすごかったです。登山口の2キロも離れたところから列になってました。明日は山開き!。どうなることでしょうね。
2018年06月02日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
6/2 12:26
一日目は久住山一周ドライブ。それで、こんなの見ちゃいました。こりゃー期待が高まります。それにしても、どこの登山口も路駐がすごかったです。登山口の2キロも離れたところから列になってました。明日は山開き!。どうなることでしょうね。
それで、翌日、砂千里の登山口です。ここに入るのに¥800。もっとも下のデッカイ駐車場に車停めて歩いても大したことないようです。
2018年06月03日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/3 9:47
それで、翌日、砂千里の登山口です。ここに入るのに¥800。もっとも下のデッカイ駐車場に車停めて歩いても大したことないようです。
あの稜線を歩くのですね。人の姿が見えます。
2018年06月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 9:49
あの稜線を歩くのですね。人の姿が見えます。
まずはこんな遊歩道。砂の所を横切って左寄りの一番低い所に向かってもよかったんです。そっちの方がちょっとだけ速い?
2018年06月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 9:49
まずはこんな遊歩道。砂の所を横切って左寄りの一番低い所に向かってもよかったんです。そっちの方がちょっとだけ速い?
これが砂千里ですね。帰りはこれを横切りました。
2018年06月03日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/3 9:55
これが砂千里ですね。帰りはこれを横切りました。
こっちは南阿蘇の谷と知らない九州の山々。
2018年06月03日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 9:55
こっちは南阿蘇の谷と知らない九州の山々。
この壁!登るのが一苦労ですね。
2018年06月03日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 10:00
この壁!登るのが一苦労ですね。
でも、大したことなかったかな?。南阿蘇の谷です。
2018年06月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/3 10:22
でも、大したことなかったかな?。南阿蘇の谷です。
登ってきた方向です。
2018年06月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/3 10:22
登ってきた方向です。
この稜線に上がって歩いていくと…、
2018年06月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 10:24
この稜線に上がって歩いていくと…、
…中岳に着きます。火口が見えますね。コワイといいながらヘルメットとか持ってきませんでした。オジサン、噴石でも食らったら直撃なのにねー。髪の毛少ないんです。
2018年06月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
6/3 10:44
…中岳に着きます。火口が見えますね。コワイといいながらヘルメットとか持ってきませんでした。オジサン、噴石でも食らったら直撃なのにねー。髪の毛少ないんです。
廃墟となった仙酔峡からのロープウェイです。高岳に向かいます。
2018年06月03日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 10:58
廃墟となった仙酔峡からのロープウェイです。高岳に向かいます。
わわわ…!、あれだ…!
2018年06月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
6/3 11:00
わわわ…!、あれだ…!
まずは高岳山頂。
2018年06月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
6/3 11:02
まずは高岳山頂。
中岳方面を振り返ります。
2018年06月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 11:02
中岳方面を振り返ります。
高岳の東峰のあたりです。あの岩の絶壁の上が天狗の舞台とかいうらしいです。
2018年06月03日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
6/3 11:05
高岳の東峰のあたりです。あの岩の絶壁の上が天狗の舞台とかいうらしいです。
あっちへ行って、帰りはここの下を戻ります。
2018年06月03日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/3 11:05
あっちへ行って、帰りはここの下を戻ります。
久住山。明日行くからねー!。なんか火山ガスの匂いに交じって牛のウンチの匂いもします。…そりゃーお前の加齢臭だろーって…。
2018年06月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/3 11:12
久住山。明日行くからねー!。なんか火山ガスの匂いに交じって牛のウンチの匂いもします。…そりゃーお前の加齢臭だろーって…。
すごいすごい、近づきましたねー。
2018年06月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
6/3 11:13
すごいすごい、近づきましたねー。
一つ一つの花は小さいんです。ミツバツツジなんかの半分以下かも…。
2018年06月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
6/3 11:17
一つ一つの花は小さいんです。ミツバツツジなんかの半分以下かも…。
花の密度がすごーい。
2018年06月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
6/3 11:17
花の密度がすごーい。
あの岩が天狗の舞台ですね。登れるみたいです。
2018年06月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
6/3 11:17
あの岩が天狗の舞台ですね。登れるみたいです。
こんな道になってます。
2018年06月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/3 11:19
こんな道になってます。
中には茶色く枯かけているのもありましたが…。
2018年06月03日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/3 11:20
中には茶色く枯かけているのもありましたが…。
アブだかハチだか、一生懸命働いてました。
2018年06月03日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/3 11:20
アブだかハチだか、一生懸命働いてました。
ほぼ満開!。先週のレコでも満開ということでした。ミヤマキリシマって花の期間ちょっと長いのかな?
2018年06月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
6/3 11:21
ほぼ満開!。先週のレコでも満開ということでした。ミヤマキリシマって花の期間ちょっと長いのかな?
いやーすごいですねー。久住行かなくってもこれで満足…って!。
2018年06月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
39
6/3 11:22
いやーすごいですねー。久住行かなくってもこれで満足…って!。
でも、翌日、本当のすごさがわかりましたよ!
2018年06月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
6/3 11:23
でも、翌日、本当のすごさがわかりましたよ!
これだけびっしり咲いていて下品にならないのは、色の濃淡があるからでしょうね。
2018年06月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
6/3 11:24
これだけびっしり咲いていて下品にならないのは、色の濃淡があるからでしょうね。
ほらね、少しずつ色違うんです。
2018年06月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
6/3 11:27
ほらね、少しずつ色違うんです。
天狗の舞台の上に登りました。みなさん、並んでいますねー。
2018年06月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/3 11:28
天狗の舞台の上に登りました。みなさん、並んでいますねー。
おー、これ見てたんですね。
2018年06月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
6/3 11:29
おー、これ見てたんですね。
こっちは根子岳。
2018年06月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
6/3 11:38
こっちは根子岳。
花の間を縫うように道は続きます。
2018年06月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/3 11:39
花の間を縫うように道は続きます。
振り返ると…。
2018年06月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
6/3 11:40
振り返ると…。
2018年06月03日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/3 11:45
ほんとすごかったです。
2018年06月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/3 11:46
ほんとすごかったです。
あの一角だけなんですねー。
2018年06月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/3 11:57
あの一角だけなんですねー。
…ということで、帰りは砂千里。意外と歩きにくくなかったです。
2018年06月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/3 12:47
…ということで、帰りは砂千里。意外と歩きにくくなかったです。
今夜の宿は星生温泉にあるスターダストヴィレッジ。コンドミニアムですね。こんなゴーカな部屋。部屋にはありませんが、敷地内にはデッカイ露天風呂とかもあります。
2018年06月03日 18:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/3 18:33
今夜の宿は星生温泉にあるスターダストヴィレッジ。コンドミニアムですね。こんなゴーカな部屋。部屋にはありませんが、敷地内にはデッカイ露天風呂とかもあります。
これで素泊まり¥6500。夕食はゴーカにコンビニ食材。九州まで来てファミマのチキン南蛮弁当かよ!貧相な!恥ずかしくって写せません。
2018年06月03日 18:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
6/3 18:34
これで素泊まり¥6500。夕食はゴーカにコンビニ食材。九州まで来てファミマのチキン南蛮弁当かよ!貧相な!恥ずかしくって写せません。

感想

【登れるのかなー?】

 ミヤマキリシマが見たいっ!…そんな九州遠征です。やっぱりミヤマキリシマというと久住の平治岳や大船山。でも、その前に、いまちょっと平穏な阿蘇山にも登っとかなくっちゃ…。でもこれ、なかなか難しい。
 以前は仙酔峡から高岳直登を考えていました。地震の影響で、車は通れないけど、歩いて行けそう…って…。ところが…。
 熊本の新聞に、工事の邪魔になるウンヌンという記事が載ってしまって、なんだか雲行き怪しくなりました。
 でも、火口の観光が再開されて、ロープウェイ(動いてない!)側から登ることができるようになったという朗報。
 こりゃーこの時期しかない。また、いつ「ドッカーン」ってくるかもしれない。登れるうちに登っちゃおう!。

 でも、問題は火口規制。ガスの状況によっては、火口まで行かれない。高岳への登山道はその、火口のすぐ下から登るので、やっぱり火口観光がダメだったら通れない!(実はそうではないらしいんですが…そう思い込んでいました)
「阿蘇火山火口規制情報」見ながら、ハラハラして…。

 それで、遠征一日目。飛行機からすでにミヤマキリシマなんです。日本にもいろいろな花が咲くけど、飛行機(それも旅客機)から観賞できる花って(笑)。まずはビックリ仰天でした。
 まてまて、まずは阿蘇山だ!
 熊本空港到着と同時に火口規制情報を調べます。結局1日目はダメ!。レンタカーで久住山麓一周温泉巡り。しっかし、この日は土曜日!まー、どこの登山口も路駐の多さにびっくり。明日は山開きなのでもっとスゴイ?。

【お目当てはミヤマキリシマ】

 そして、迎えた2日目。祈るように火口規制情報を見ると「火口観光できます…」って…。それで、やってきました砂千里の登山口。
 実は、この阿蘇山。意外なことに、ミヤマキリシマがスゴイんだってつい最近知りました。でも、登っている間、そんな雰囲気一切ありません。ただ、岩だけの荒々しい火山!。高岳に登って、やっとピンクが見えてくるんです。
 う〜ん!。すごい!。久住の前座で、もうこんなピンクピンク!。すっかり感激。(でも、真打はこんなもんじゃーなかったんですがね…。)

 …ということで、この日は久住に再び移動して、星生のコンドミニアム泊。コンビニ食材とワインでとりあえず、一人祝杯をあげたのでした。うん!。明日も天気良さそうです。それにきっと明日は月曜日。静かにミヤマキリシマ咲く山を楽しむことができるかな?(考え甘かったです)

 九州シリーズ、後編「大船山と平治岳〜ジェット機からもピンクに見えたスゴ〜い花園へ」もヨロシクお願いします。もっとスゴいんです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1489320.html

 ミヤマキリシマの道、動画で味わってやってくださいませ。



 音楽は、Kate & Anna McGarrigle、70年代、もう大昔のアルバムから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

飛行機からのミヤマキリシマは凄いですねぇ〜。
こんばんは、tsu-pmさん。

山に興味が無かった九州時代を35年程過ごしたせいで、噂では知っていましたが、こんなに素晴らしいミヤマキリシマが、見れるとは思ってはいませんでした (^^;)。
新緑とピンクのミヤマキリシマが、凄く心踊らされる風景で、自分も見てみたいなぁ〜と (^-^)。

九州遠征は、まだ続きそうですね、次のレコをお待ちしてます。
2018/6/5 20:14
Re: 飛行機からのミヤマキリシマは凄いですねぇ〜。
こんにちは!
コメントありがとうございます。

ほんと、飛行機からの花見にはびっくりしました。
阿蘇山も素晴らしかったんですが。まだ前座、やっぱり規模が違います。
次はいよいよ真打の大船、平治に突入です。

こんな素晴らしいもの、九州の住人だけに独占させるのはもったいない!
ぜひ人生、早いうちにこの快楽を体験すべき?(笑)。
大船、平治編、ゼヒゼヒよろしくお願いします。
2018/6/5 21:04
九州遠征
tsu-pmじぃじ様

飛行機乗って山行はまだないから
じぃじを見習って私も今年は飛行機で
どっか行こうかなぁ(飛行機が苦手だけど)とか、
ちょっと思ったりしました😁
それにしてもミヤマキリシマ凄いですねw(゜o゜)w
活火山に登るのあちこち爆発🌋してる時に勇気がいりますね。。。
九州は喜界カルデラもあるし💦🌋火山😱本気出す前に行っちゃったtsu-pmじぃじは
凄いなぁ。。。
登れない山が多くなりそうな噴火時代に突入かもですね⁉️
お疲れ山でございましたm(._.)m
2018/6/6 0:32
Re: 九州遠征
コメ、どうも、です。
びーすかさん、千葉在住だから、成田からLCC使えば、
上高地行くくらいの値段と時間で九州でも北海道でも…。
でも、現地での交通がちょっとメンドーかな?
どっちにしろ手軽に飛行機使える時代になりましたねー。
長生きしてヨカッタ(笑)

そう、昔(といっても15年くらい前)の記録整理していたら、
霧島縦走というのがありました。
今、ドッカーンドッカーンとやっている新燃岳、
あの火口の縁を歩いていたんですね。
かと思えば、焼岳(上高地の)なんて、昔はあそこまで登れなかったんです。
こればっかりは、いつどうなるかわかりませんね。
登れるうちに…ってことかな?
2018/6/6 6:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
阿蘇山【砂千里ピストン】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら