記録ID: 1489593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
東吾妻山・一切経山
2018年06月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 719m
- 下り
- 714m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんが、まだコース上に残雪があるので、視界が悪い時などはコースアウトに注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 麓に飯坂温泉や磐梯熱海温泉など有名な温泉地が点在します。我々は磐梯熱海温泉の共同浴場に行ってみましたが、熱いお湯と冷たいお湯…それは水というのでは…という極端な温度の浴槽二つという衝撃的な温泉でした(笑 交互に入ればなんとななるもんです。泉質は良いらしく化粧水の代わりになるほどだとか。たしかにお肌の調子がいいような気がする…。 |
写真
感想
魔女の瞳が有名な一切経山と大展望が魅力の東吾妻山に登ってきました。
ちなみに一切経山が旧東北百名山、東吾妻山が現東北百名山となっています。一切経山が外されたのは登山者より観光客が多くなって俗化したからですかねぇ。でも一切経山は三百名山に選定されています。選者の好みが分かれるところかな。
登山道は基本的によく整備されています。
姥ヶ原〜東吾妻山の区間が少し泥ぐちゃ&残雪で厳しめですが、わずかな区間です。
道標もしっかり整備されており不安に思うところは無かったですが、もう少し残雪が多かったり、視界が悪かったりしたらどうなのかな。平坦な区間が多いだけに道をロストする可能性はあるかも。
東吾妻山からの大展望は、知らずに行ったのでとても感動しました。
西吾妻、磐梯山、安達太良山という百名山に選定された山々を手に取るように眺められるだけでなく、猪苗代湖など周辺の湖沼と山が織りなす美しい風景は一見の価値ありです。一切経山の五色沼ばかりがクローズアップされがちですが、東吾妻山もなかなかどうして。
もちろん一切経山から望む五色沼は噂に違わぬ美しさで我々を迎えてくれました。
光の当たり加減で刻々と色が移ろっていくのが印象的です。朝、夕はさらに違った表情を見せてくれるという情報を得ました。今度来るときは時間帯を変えて訪れてみたいですね。
さして広くない山域を歩きましたが、草原あり、湿地あり、湖沼ありとおよそ考え付くほとんどの山岳風景を順に楽しめます。無いのは岩場くらい? 半日あればお腹いっぱい山を楽しむことができます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する