ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1492111
全員に公開
ハイキング
中国

おおの自然観察の森 おむすび岩で🍙

2018年06月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
hobbit その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
7.5km
登り
417m
下り
415m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:40
合計
4:06
10:38
10:40
15
10:55
11:14
15
11:33
11:33
18
11:51
11:51
3
11:54
12:13
63
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山陽自動車道 大野IC
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
駐車場は9時から開門です
いきなりルス君
2018年06月09日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
6/9 9:10
駐車場は9時から開門です
いきなりルス君
コアジサイ
2018年06月09日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
6/9 9:12
コアジサイ
空木ウツギ
2018年06月09日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
6/9 9:16
空木ウツギ
今日のお目当てのひとつ
smoke57さんのレコに
惹きつけられました
2018年06月09日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
6/9 9:16
今日のお目当てのひとつ
smoke57さんのレコに
惹きつけられました
モリアオガエル
卵のつぶつぶや
オタマジャクシが
泡の中に確認できました
2018年06月09日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
6/9 9:20
モリアオガエル
卵のつぶつぶや
オタマジャクシが
泡の中に確認できました
残念ながらモリアオガエル
は見れませんでした
イモリはたくさん
2018年06月09日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
6/9 9:26
残念ながらモリアオガエル
は見れませんでした
イモリはたくさん
ちょうどそのとき
管理人さんにお会いして
教えてくださいました
2018年06月09日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
6/9 9:28
ちょうどそのとき
管理人さんにお会いして
教えてくださいました
アオゲラがいるよと
2018年06月09日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
6/9 9:28
アオゲラがいるよと
はじめまして
2018年06月09日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
6/9 9:31
はじめまして
羽が緑がかって
2018年06月09日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/9 9:31
羽が緑がかって
目の下が赤いです
2018年06月09日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
6/9 9:33
目の下が赤いです
ピントが合うまで
待っていてくれました
2018年06月09日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
30
6/9 9:34
ピントが合うまで
待っていてくれました
瓜楓 ウリカエデ
2018年06月09日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
6/9 9:35
瓜楓 ウリカエデ
小額空木 コガクウツギ
2018年06月09日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
6/9 9:36
小額空木 コガクウツギ
雁皮 ガンピ
和紙の原料です
ミツマタに似た花
2018年06月09日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
6/9 9:37
雁皮 ガンピ
和紙の原料です
ミツマタに似た花
 小紫陽花 コアジサイ
2018年06月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/9 9:39
 小紫陽花 コアジサイ
笹百合 ササユリ
ラスト1
2018年06月09日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
6/9 9:41
笹百合 ササユリ
ラスト1
リス君クラブに入った頃捕獲
なつかしいなあ
2018年06月09日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
6/9 9:47
リス君クラブに入った頃捕獲
なつかしいなあ
未草 ヒツジグサ
日本古来の睡蓮です
2018年06月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
6/9 9:50
未草 ヒツジグサ
日本古来の睡蓮です
ハッチョウトンボは見つけられず
クロイトトンボ?

2018年06月09日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
6/9 9:55
ハッチョウトンボは見つけられず
クロイトトンボ?

ちびカメ
2018年06月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
6/9 9:58
ちびカメ
これも懐かしい
Vo.1
2018年06月09日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
6/9 10:02
これも懐かしい
Vo.1
あくまでてっぺん好きな
ホオジロさん
2018年06月09日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
6/9 10:03
あくまでてっぺん好きな
ホオジロさん
山法師 ヤマボウシ
2018年06月09日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
6/9 10:05
山法師 ヤマボウシ
あっ誰か跳ねた
2018年06月09日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
6/9 10:11
あっ誰か跳ねた
目の周りが赤くないので
多分
シュレーゲルアオガエル
2018年06月09日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
29
6/9 10:11
目の周りが赤くないので
多分
シュレーゲルアオガエル
2018年06月09日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/9 10:12
ずっと木陰の道なので
わりと涼しいです
2018年06月09日 10:38撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
8
6/9 10:38
ずっと木陰の道なので
わりと涼しいです
権現山到着
2018年06月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
6/9 10:58
権現山到着
無人です
のんびりまったり
2018年06月09日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
6/9 10:59
無人です
のんびりまったり
展望岩から宮島方面
2018年06月09日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
6/9 11:02
展望岩から宮島方面
権現山から尾根伝い
おむすび岩到着
2018年06月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
32
6/9 11:50
権現山から尾根伝い
おむすび岩到着
ここも無人です
撮影し放題
2018年06月09日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
6/9 11:54
ここも無人です
撮影し放題
貯水池ズーム
2018年06月09日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/9 11:54
貯水池ズーム
おむすび岩で
おむすびを食べる
2018年06月09日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
6/9 11:57
おむすび岩で
おむすびを食べる
山躑躅 ヤマツツジ
2018年06月09日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
6/9 12:13
山躑躅 ヤマツツジ
ピピッチュ
2018年06月09日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
6/9 12:15
ピピッチュ
「一筆啓上仕候」
2018年06月09日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
6/9 12:16
「一筆啓上仕候」
カワトンボ?
2018年06月09日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/9 12:35
カワトンボ?
縞へび〜
2018年06月09日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/9 12:53
縞へび〜
ネジキ
2018年06月09日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/9 12:57
ネジキ
のんびりツチガエル
2018年06月09日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/9 13:02
のんびりツチガエル
帰りの車道で
ピーターに遭遇
2018年06月09日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
36
6/9 13:23
帰りの車道で
ピーターに遭遇
まだちっちゃい
母さんは?
2018年06月09日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
30
6/9 13:24
まだちっちゃい
母さんは?

感想

おおの自然観察の森
smoke57さんのレコを拝見して
モリアオガエルを見たいと思いました。

池に丁度、管理人さんがおられて
一緒に探してくださいましたが
コロコロ声は聞こえるのに姿は見えず😞

親切な管理人さん
2年まえに来たのに私を覚えていてくださり
久しぶりじゃね〜と
カエルや鳥、色々と教えてくださり
今回もありがとうございました。
(まるで専属案内人😂)

モリアオガエルの池
ツチガエルもシュレーゲルもイモリもメダカも
生態系を守りながら共存、
いきもののあるべき姿を学びました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1282人

コメント

今日はこちらでしたか
カメラ📷ゲットから、なかなかの動物被写体。
お上手ですねー。
さて、蛍シーズン到来。 期待してます
2018/6/9 19:18
Re: 今日はこちらでしたか
ヤスハさん こんばんは

冠山、良い時期なのに
オオヤマレンゲはどこいったのでしょうか

📷遠くのズームは頑張れば合うのに
近くの接写がボケボケです。
老眼のせいもあるけどマニュアル調べ直します。

もう蛍?!
もっと蒸し〜としないと出てこないです。
調べると三脚したりなんだか難しそうですね。
2018/6/9 20:05
お結び岩🍙
ほびさんとお父さん、
同じ岩かと思って、びっくり( ゚Д゚)
お父さんが巨人なのか、
それともほびさんが小人なのか…

ところで、
ほびさんはお結び?
私はお握りです。
2018/6/9 19:49
Re: お結び岩🍙
へへさん こんばんは

トリックアートの世界へようこそ。
もっと前、もっと下げて
とか言っていると岩から転落してしまいますね
ほどほどに

へへさんと同じく「おにぎり」ですよ
この度はここの名称にあわせて「おにぎり岩」です。

修正
あっ間違えてる
ここは「おむすび岩」でした(^^;)
2018/6/9 20:08
ほびっとさん こんばんは!
今回はお花達も綺麗ですけども、生き物大図鑑ですね〜。
アオゲラさん一度見た事がありますよ(逆光でハッキリクッキリではないので多分)
綺麗ですね〜。お写真もバッチリですね!
お結び岩のトリックアート上手です!ビックリして3度見しました。\(◎o◎)/!
お疲れ様でした!
2018/6/9 20:41
Re: ほびっとさん こんばんは!
あんどうのうえんさん おはようございます

前後してごめんなさい🙇

私はアオゲラ初めてでしたよ。
分かるのはコゲラくらいです。
親切な管理人さんがおられなかったら
分からなかったです。
逆光や繁みやなかなか難しいですね。

完璧なトリックアートにあと一歩
息が合っていない夫婦なので苦心しました
2018/6/10 9:29
ピーター君
こんばんは。
”ルス君”どんぴしゃです。
ホビさんは本当に言葉のセンスが卓越しています、コピーライターになっていたら良い仕事しているはずです
昔はミドリでも何でも淡い色は”アオ”で済ませていたんですね。
パステルカラーのアオガエルちゃんがかわいいでケロ
2018/6/9 20:42
Re: ピーター君
マムさん、素晴らしくドンピシャでしょ。

実はこの命名はリス君クラブの皆さまによるものです。
言葉の魔術集団師に属させていただき
日々感動しています。


いまでも信号の色は緑なのに青ですね
青、蒼、藍、碧、碧・・
アオバト、という鳩も緑色です。

今日のアオガエル(でも緑)は
ポケットに入れて帰りたいくらい
綺麗なカエルさんでしたケロ
2018/6/9 21:06
まー珍しいものばかり
ほびっとさん  コンばんはpaper

イモリ懐かしい 田舎でも目にする事無くなりました。
昔は捕まえて家に持ってきて怒られた記憶あり
また、シュレーゲルアオガエルも珍しい!変わった鳴き声ですよね〜
最後にラビット
オッサンは浅い山経験でも1回のみ遭遇したのみズラ
警戒心強いのが良く撮れましたね
2018/6/9 21:06
Re: まー珍しいものばかり
カズハギさん こんばんは

そちらにもきっといるはずですが
お忙しいので目にはいらないだけだと思います。

シュレーゲルの声も聞けました。
モリアオガエルと似て
コロコロ、少し高い可愛い声でした。
(コロコロおっさんではないですよ)

ウサギはスキー場で冬毛(白)を見た以来です。
そっと車内からなのでぼやけてしまいました。
父さんに窓ガラスが汚いよ〜と注意しました
2018/6/9 21:14
すごい!動物たち
hobbitさん、こんばんは。
今日は凄い動物との出合いですね。モリアオガエルといえば、近場に生息地があるんですが、まだ泡泡を見たことなくって、なるほどってかんじ。
とくに、兎さん。今は本当に見かけなくなっちゃいました。葉っぱが多いこの時期に、鳥さんも、すご〜い。 あ、それから、ヤマボウシ。今日見かけてなんだろな〜って思ってました。山行お疲れ様でした。
2018/6/9 21:22
Re: すごい!動物たち
くぼやんさん こんばんは

今日は熊が出るところではないので
鈴をつけないでそ〜っと歩きました。
(父さんにも話しかけないで、と言ってある
そして道で会った人は一人のみ
静かだったので色んな鳥が見れました。
でもやっぱり葉が遮るので声を聴くばかり。
くぼやんさんこそいつも良く撮っておられます

子ウサギだからよく分かってなかったのかな。
親とはぐれたのではないかと心配しました。
2018/6/9 21:51
父さんにも話しかけないで、と言ってあるw
haha気持ち分かりますw

自分もアオゲラさん大好きです!
綺麗なオリーブグリーンの背中とお腹のトトロ柄が青空に
映えてキュンキュン!(^^)!
絶好のチャンスでしたね!
2018/6/10 11:05
Re: 父さんにも話しかけないで、と言ってあるw
リミテッドさん ありがとうございます

いつも綺麗な鳥さん達を見せて頂いて心震えています。
ははあ、あれはトトロ系なんですね

狙っているのに
いちいち「どこ?どれ?」とか 😠困ります。
でも今回のピーターは父さんが発見者なので
ご褒美あげないといけませんね
2018/6/10 11:31
はじめまして、smoke57です。
私のレコがきっかけの一つになったとのこと、大感激です!
それにしても、hobbitさんは生き物の達人ですね。同じ時期に同じところに行って、こんなにたくさんの生き物に出合うなんて!
いつもレコを拝見させてもらっていますが、本当に毎度毎度生き物ずくし(もちろん植物含めて)で、それがかなりの楽しみになっています。
これからも期待してます!
2018/6/9 22:34
Re: はじめまして、smoke57です。
スモークさん こんばんは!

この度はカエル情報ありがとうございました。
卵塊はあちこちで見るのですが
モリアオガエル本体は未だ見れていません。
よく見つけられましたね。
管理人さん曰く、時期が終わって
そろそろオタマジャクシが池に落ちるとのこと。

貴重な情報に間に合わなかったけれど
お陰様で色々楽しませて頂きました。

これからも地域のお山ニュース
どうぞよろしくお願いします。
リス君も
2018/6/9 23:08
おはようございます ほびさん
素晴らしい一日でしたね
写真も素晴らしい おぬしできるな です

シュピカエル イトトンボ アオゲラ ウサギ その他 👏👏👏

下に人がいるかもしれないので石を落とさないでくださいね
2018/6/10 9:36
Re: おはようございます ほびさん
odさん おはようございます

ズームで上の方を撮るときやはりゆらゆらします。
肘が浮いているから。
管理人さんがちっさいのに凄いズームじゃね
と言って下さいました

よぎりました
もし私が落としたら・・・
過去の地殻変動でしょうか
今の位置にとどまっていますが
ある日突然おむすびコロコロのときがくるかも。
2018/6/10 10:29
いきもの♪
こんにちワン!

に、沢山出会いマシタねー♪
これだけ会えたら、テクテクも楽しい♪

おむすび岩でお手製おむすびを♪
とってもオイシソウデス♪
2018/6/10 13:21
Re: いきもの♪
しっぽくるさん こんにちわん

誰かいないか〜
いきものセンサーきかせていますよ。
管理人さんと父さんの協力のもと
とても楽しく歩けました。

家のいきものが忙しくて
(今メダカの卵を採取しています)
🍙しか用意できなかったんです
2018/6/10 18:03
自然から学ぶこと
ほびっとさん、こんにちは〜。
久しぶりの です。

自然に触れあうホビットさん素敵ですね
広島は、良いお山がいっぱい!
また行きたいな〜

ひよこちゃんのYouTubeとっても癒されました(*'ω'*)✨
2018/6/10 14:15
Re: 自然から学ぶこと
ふるさ〜ん お元気ですか

また来てくださると嬉しいなあ。
北部も楽しいですよ。
有名なお山はなくても
里山はのんびり静かですからね

ひよこ隊も見てくれて
ありがとうございます
2018/6/10 18:11
見つけられるのがスゴい!
こんばんは!ホビット夫人。
 かなり珍しい生き物をたくさん、しかもバッチリ写真に収められて(啄木鳥を念力で動けなくしてるのはもはや忍術レベル!)、さらに名前まで知ってるのはほんとにスゴいです!シュレーゲルアオガエル?欧州的な名前なので外来種かと思ったら在来種なのですね。あと蓮の葉の上のカメは、絶滅危惧種のイシガメじゃないですか!?最近テレビでやってる「池の水抜く!」って番組で見つからなかったヤツにそっくり!(個人的には外来種に対してあまりにも理不尽なのであの番組好きになれないのですが‥)
 また珍しい写真を楽しみにしています! ではでは。
2018/6/10 23:21
Re: 見つけられるのがスゴい!
ストロヘイムさん おはようさんです

啄木鳥さんは〜
老眼とよろよろした体軸の人に配慮して
かなりガマンしてくれていました。
いろいろお名前は管理人さんの受け売りです
そのうち管理人さんを公開して
公園アイドルにしますから
見ていてください。

🐢ちびなのでよく分からなかったですが
石亀どんなら嬉しいな

そうそう、むりやり外来種つれてきておいて
あの仕打ちはないですよね。
2018/6/11 9:37
いきもの万歳レコ
おはようございます

いろいろ出会えましたね〜
まっかっかのチークがオサレなアオゲラさん✨

個人的にはいきもの万歳、お父さん万歳です
2018/6/11 7:41
Re: いきもの万歳レコ
あくびねこさん おはようさんです

改めて思ったのですが
あくびねこさんはやっぱりお洒落さんだ。
つけまつげとかチークとか
目の付け所が実に今風で的確です。

私はぺたぺた塗ってビーっと眉毛描いておしまい
なので鳥さんみたいにお洒落なチーク
やってみよう、と思います
2018/6/11 9:42
hobbitさん、こんにちは。
動物や植物、それも多岐にわたって・・・
たくさんのいきものが登場して思わず微笑んでしまいます

私はこの日、hobbitさんご夫妻がゴールされるころ
対岸の島に渡り登り始めていました
暑かったです・・・

高速道路ご利用でアクセス良さそうですね
ご帰宅を待つひとたちのためにも dog cat chick
2018/6/11 16:54
Re: hobbitさん、こんにちは。
なべきゃっとさん こんにちは

あらら、西の方、ニアミスでした。
交流戦含めての帰省ですか⚾

おむすび岩から宮島を眺めました。
午後からの山行、🌞さぞ暑かったでしょう。

そうそう・・革篭崎を果たしてからというもの
なにやら気が抜けてしまいました。
あそこは生きているうちに行けないかもしれない
と気張っていたのに
なべきゃっとさんのお陰で
思ったよりうまく事が運んだので
2018/6/11 18:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら