ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 149403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

鎖ありがとう! 妙義山 大の字〜見晴らし〜相馬岳まで

2011年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
5.6km
登り
972m
下り
957m

コースタイム

07:15 道の駅みょうぎ
08:00 大の字
08:20 奥の院 10分ほど道迷い
08:35-9:00 見晴し
09:20 大のぞき
10:00 タルワキ沢分岐
10:20-10:40 相馬岳山頂
10:50 タルワキ沢分岐
11:20 中間道
11:30-11:50 第二見晴らし 昼ごはん休憩
12:10 道の駅みょうぎ
天候 曇り 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道 松井田妙義からすぐ  
道の駅みょうぎ近くに沢山無料駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
始めにこの厳しくも素晴らしい山に鎖を設置してくれた方たちに
心の底から感謝致します。
私の命の恩人と言っても過言ではないでしょう。
多分何百人もの命を救っていると思います。
鎖のお陰で比較的安全に楽しめました。

登山者が入らないよう鎖を撤去すべきと一部の人が言っていますが
とんでもないことと思います。個人的には大反対!!
一般に知られたルートですので、鎖を撤去しても登山者は入るでしょう。
鎖を撤去したら、重大事故が頻発すると思います。

妙義神社〜大の字
 鎖場は2箇所あります。
 ぬれていてすべりやすいのであると助かります。
 2本目の長い鎖が終わると大の字の横にでます。

大の字〜見晴し
 奥の院脇の鎖が急で長く注意が必要です。
 特に取り付きの部分が急です。
 稜線に出ると展望開けます。

見晴し〜大のぞき
 急なアップダウンかなりあります。
 危険な場所にはほぼ間違いなくクサリが付いています。
 クサリを使えば常に安全は確保できます。
 ビビリ岩もクサリのおかげで通過できます。

大のぞき〜相馬岳
 大のぞきの下りは長い鎖場になります。
 滑りやすいのでクサリは決して離さずに!

タルワキ沢
 ちょっとガレた道で、落石に注意が必要です。
 斜度もかなりありますが、そんなに長くないです。
 かなり厳しめの登山道って感じです。鎖場が2箇所あります。
 ここからのピストンならそれほど危険を感じないで相馬岳の山頂に立てます。

中間道
 中間道にでると突然とても良く整備されたハイキングコースになります。
 紅葉狩りの登山者沢山でにぎわっていました。
 
全体的に急な岩場が多く、高度感があります。
危険な場所にはちゃんとクサリが付いていますので
積極的に利用したほうが安全確保できます。
岩肌はボコボコしていてホールドしやすいです。ただ湿っているとやはり滑ります。
滑り止めつき軍手がとても重宝しました。
しまった〜。コンビニの駐車場で
夜が明けてしまいました。
もう30分ぐらい早起きすれば良かった!
2011年11月14日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:42
しまった〜。コンビニの駐車場で
夜が明けてしまいました。
もう30分ぐらい早起きすれば良かった!
松井田妙義降りてすぐの
ファミリーマート駐車場から。
朝焼けの妙義の稜線
2011年11月14日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:42
松井田妙義降りてすぐの
ファミリーマート駐車場から。
朝焼けの妙義の稜線
ファミリーマート駐車場より
朝焼けの妙義の稜線
2011年11月14日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:42
ファミリーマート駐車場より
朝焼けの妙義の稜線
ファミリーマート駐車場より
朝焼けの妙義の稜線
2011年11月14日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:42
ファミリーマート駐車場より
朝焼けの妙義の稜線
ファミリーマート駐車場より
朝焼けの妙義の稜線
2011年11月14日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:42
ファミリーマート駐車場より
朝焼けの妙義の稜線
道の駅みょうぎから
ど迫力。。こんな山登れんの??
2011年11月14日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/14 9:42
道の駅みょうぎから
ど迫力。。こんな山登れんの??
道の駅みょうぎから
大の字に人がいます。
2011年11月14日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/14 9:42
道の駅みょうぎから
大の字に人がいます。
ここからスタート
2011年11月14日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:42
ここからスタート
妙義神社で安全祈願
2011年11月14日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:42
妙義神社で安全祈願
妙義神社内の案内板
2011年11月14日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:42
妙義神社内の案内板
雰囲気の良い杉並木の参道を登ります。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
雰囲気の良い杉並木の参道を登ります。
大の字に到着
20人位の団体が鎖降りてくるとこでしたのでパス
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
大の字に到着
20人位の団体が鎖降りてくるとこでしたのでパス
辻 ここでちょっと道間違い
矢印書いてあるのに左側のルートへ
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
辻 ここでちょっと道間違い
矢印書いてあるのに左側のルートへ
枯れ沢みたいな所で立ち往生
後ろにいた方スイマセン!
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
枯れ沢みたいな所で立ち往生
後ろにいた方スイマセン!
モミジが紅葉していました。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
モミジが紅葉していました。
モミジ綺麗!
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/14 9:43
モミジ綺麗!
モミジの先は断崖絶壁。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/14 9:43
モミジの先は断崖絶壁。
奥の院に到着
なんか薄気味悪かったです。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
奥の院に到着
なんか薄気味悪かったです。
奥の院の鎖
取り付きが垂直に近く、鎖が無いととても危険だと思います。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
奥の院の鎖
取り付きが垂直に近く、鎖が無いととても危険だと思います。
奥の院の鎖登りきって下見る。
鎖のお陰で安心して登れます。
かなりの高度感です。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
奥の院の鎖登りきって下見る。
鎖のお陰で安心して登れます。
かなりの高度感です。
奥の院の次の鎖で稜線飛び出します。
物凄い断崖絶壁です。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
奥の院の次の鎖で稜線飛び出します。
物凄い断崖絶壁です。
高度感抜群 足がすくむので慎重に。。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
高度感抜群 足がすくむので慎重に。。
見晴らしより。ここは凄い高度感です。
正面と両端が下が見えないほど切れ落ちています。
怖くて先っちょには立てず、四つんばいでした。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
11/14 9:43
見晴らしより。ここは凄い高度感です。
正面と両端が下が見えないほど切れ落ちています。
怖くて先っちょには立てず、四つんばいでした。
見晴らしより
浅間 裏妙義方面
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
見晴らしより
浅間 裏妙義方面
見晴らしより
浅間山 手前に裏妙義
丁須の頭も見えます。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
見晴らしより
浅間山 手前に裏妙義
丁須の頭も見えます。
見晴らしより
断崖と紅葉が綺麗。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
見晴らしより
断崖と紅葉が綺麗。
見晴らしより
赤城 榛名方面
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
見晴らしより
赤城 榛名方面
見晴らしより
榛名山かな?
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
見晴らしより
榛名山かな?
見晴らしより
ずっと見ていたい素晴らしい景色
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
見晴らしより
ずっと見ていたい素晴らしい景色
見晴らしより
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
見晴らしより
ひたすら断崖〜
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/14 9:43
ひたすら断崖〜
こんな感じの登山道
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
こんな感じの登山道
鎖アリガト〜
高度感たっぷりの道
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/14 9:43
鎖アリガト〜
高度感たっぷりの道
大のぞきに到着
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
大のぞきに到着
のぞいてみると。。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
のぞいてみると。。
こわああああい〜
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/14 9:43
こわああああい〜
大のぞきから
すべり台状の場所をながーい鎖で降ります。
岩肌は結構滑ります。
クサリが無かったらとても危険。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
11/14 9:43
大のぞきから
すべり台状の場所をながーい鎖で降ります。
岩肌は結構滑ります。
クサリが無かったらとても危険。
途中で見つけた変な岩
横顔みたい!
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/14 9:43
途中で見つけた変な岩
横顔みたい!
タルワキ沢の分岐へ
ここから相馬岳目指し登り返し
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
タルワキ沢の分岐へ
ここから相馬岳目指し登り返し
先ほど通過してきた天狗岩
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
先ほど通過してきた天狗岩
下ものぞきます。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:43
下ものぞきます。
相馬岳山頂に到着!二百名山4座目です。
山頂は小広くて安全です。
(山男風に加工済み。。)
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
11/14 9:43
相馬岳山頂に到着!二百名山4座目です。
山頂は小広くて安全です。
(山男風に加工済み。。)
相馬岳山頂より
金洞山方面への縦走路
この先は更なる険路。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
相馬岳山頂より
金洞山方面への縦走路
この先は更なる険路。
大好き!浅間山
個人的には日帰り1一押しの山
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
11/14 9:43
大好き!浅間山
個人的には日帰り1一押しの山
金洞山の後ろに荒船山も見えます。
このあと登ってきました。
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
11/14 9:43
金洞山の後ろに荒船山も見えます。
このあと登ってきました。
モミジの若木かな?
すくすく育ってね!
2011年11月14日 09:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:43
モミジの若木かな?
すくすく育ってね!
タルワキ沢の下山道
両側に相馬岳と天狗岩
2011年11月14日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:44
タルワキ沢の下山道
両側に相馬岳と天狗岩
中間道にでて、すぐ第二見晴らしに到着
2011年11月14日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:44
中間道にでて、すぐ第二見晴らしに到着
第二見晴らしから
我ながらよくこんな稜線歩いてきたものだと。。
感慨に浸ります。
2011年11月14日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/14 9:44
第二見晴らしから
我ながらよくこんな稜線歩いてきたものだと。。
感慨に浸ります。
第二見晴らしから白雲山
2011年11月14日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:44
第二見晴らしから白雲山
第二見晴らしから
相馬岳から金洞山への稜線
2011年11月14日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/14 9:44
第二見晴らしから
相馬岳から金洞山への稜線
天狗岩 二人取り付いていますね!
気をつけて!
2011年11月14日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/14 9:44
天狗岩 二人取り付いていますね!
気をつけて!
大黒の滝
ちょろちょろ流れてました。
2011年11月14日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:44
大黒の滝
ちょろちょろ流れてました。
登山道入り口近くの案内板
2011年11月14日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/14 9:44
登山道入り口近くの案内板
新しい相棒 SV400二代目。
山行前日に納車しました。
2011年11月14日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
11/14 9:44
新しい相棒 SV400二代目。
山行前日に納車しました。
新兵器 オスプレーのマンタ25
これはかなり感動!背中は蒸れずにスースーです。
ハイドレーション標準装備。初体験です。
ザック下ろさず飲みたいとき飲みたいだけ!
今のザックって凄く進化してるんですね。
2011年11月14日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/14 9:44
新兵器 オスプレーのマンタ25
これはかなり感動!背中は蒸れずにスースーです。
ハイドレーション標準装備。初体験です。
ザック下ろさず飲みたいとき飲みたいだけ!
今のザックって凄く進化してるんですね。

感想

土曜日に仕事終わってから新しいバイク納車しました。
早速山へ出かけましょ。

細かい仕事あって、寝たのは12時過ぎ。
二時間位寝れた??ので3時起床し自宅を朝4時ごろ出発。

新しい相棒にはマイクロロンを早速注入!
関越を時速80キロ位でゆっくり走って妙義山へ!

金峰山の五丈岩は怖くて途中で断念、
鳳凰山のオベリスクでは取り付く前に逃げ出した私に妙義はちょっと。。
と思っていました。
でも他の方のレコ見ているうちに相馬岳までだったら、行けそうな気がしてきました。
いつか穂高の稜線歩くためにもと 危険を感じたら撤退することを条件に
挑戦してみることにしました。

確かにハードな道でしたが、危険箇所には鎖が必ず付いていて、身の危険はほとんど感じませんでした。
個人的には何の確保も無い五丈岩の方がずっと怖かったです。
五丈岩登れる方ならこのコースは何の問題もなく行けると思います。
変化に富んだ登山道 絶景続きでとても楽しかった〜!ありがとう妙義山!

相馬岳より先は更なる険路です。
もっと自信が付いたらいつか妙義縦走してみたいです。

荒船山につづく。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人

コメント

復活バンザイ!
houraikenさん、こんばんは。

バイクでの山行復活 おめでとうございます
言いにくいですが、先代のバイクよりカッコイイです

妙義は良い山ですよね〜
岩場 の自分には荷が重いかもです
戸隠山の蟻の塔渡りを立ったまま渡れず
以来岩場はトラウマ状態

一日2座ですか 今までの遅れ分を取り戻す勢いですね
2011/11/15 20:04
二代目お褒めいただき 有難うございます。
tailwindさん こんにちはhappy01

二代目お褒めいただき 有難うございます。coldsweats01

妙義山、鎖で安全を確保しながら行けば、
相馬岳まででしたら、それほど危険ではないと思います。
高所恐怖症の私でもそれほど怖くなかったです。
一応相馬岳がピークなので妙義の山頂に立ったことにはなるかと。。
その先は危険なようですがshock

紅葉もまだまだこれからの様子でした。オススメです!

戸隠山は怖そうですね〜
今年ツーリングで戸隠にそば食べに行きましたが
妙義山の兄貴みたいな山ですね。
いつかは登りに行きたいです!
2011/11/16 15:57
二代目バイク、カッコいいですねー♪
お伴ができて、ますます山行が楽しくなりますね !
復活おめでとうございます

妙義山、 すごい高度感ですねー
写真見ながらチビリそうでした
でも紅葉は綺麗なので中間道のみで
再チャレンジしてみたいです!
2011/11/16 21:09
紅葉はこれからって感じでした。
rikimarukoさん コメントありがとうございます。happy01

ニューバイクゲットしたので、まだまだ山行きますよ〜

妙義の中間道のモミジは青々していて、まだまだこれから綺麗になりそうな感じでした。オススメです。

相馬岳までなら、乾徳山の鎖が怖くなければ行けそうですよ!
しゃきっとた年配の登山者が多かったです。
2011/11/17 1:58
妙義山!!
最近雑誌で見て登りたいなーと思ってました
スリル満点!おもしろそう

NEWバイクかっこいいですね!いい色
2011/11/24 18:07
凄く楽しいルートです!
miccaさん コメントありがとうございますhappy01

金峰五丈岩楽勝のmiccaさん夫婦なら
このコースは何の問題も無く行けると思いますよ!
相馬岳から先はもっと厳しいらしいですが。。

凄く楽しいルートでした!展望もよくオススメです。
2011/11/24 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら