記録ID: 149570
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2011年11月13日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー10人 |
天候 | くもり時々晴 |
アクセス |
利用交通機関
兵庫県立ささやまの森公園駐車場利用(無料)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
9:50 県立ささやまの森公園
10:45 扇岩
11:10 庫阪峠
11:30 船谷山(兵庫・大阪・京都の県境)
11:55 深山(プチランチ)
12:20 下山開始
13:15 県立ささやまの森公園
10:45 扇岩
11:10 庫阪峠
11:30 船谷山(兵庫・大阪・京都の県境)
11:55 深山(プチランチ)
12:20 下山開始
13:15 県立ささやまの森公園
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道には道標が多く設置されているので、落ち葉等で踏み跡が分かりにくくても迷いやすい箇所はなかった。 東尾根道は松茸のシーズンということで立ち入り禁止のロープ有り。 下りの登山道は落ち葉もあり、滑りやすいので注意が必要。 舗装路(杉林付近)はコケが多く滑りやすいので、特に下山時に注意。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2011年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by fukuzo
前日より白馬堂Rokkoのキャンプ&ハイク企画に参加。
2日目のこの日は参加メンバーの自宅がある
3県の県境へ行ってみよう!という企画。
(あ、1名熊本から参加の強者も!)
キャンプ場をあとにした一行はみんなで車に乗って
登山口の兵庫県立ささやまの森公園までドライブ。
朝食のTimoちゃんのベーグルと支給された激うまのビスコッティを
各々ザックに忍ばせて総勢12名で白馬堂Rokkoのあさやんのガイドで
楽しく歩いてきました。
県境の船谷山では道標の回りを一周して三都物語をしました。
谷村新司のあの曲を頭で流しながら♪
深山は、とっても眺望がよくて風が気持ち良かったです。
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした〜。
すごく和やかな雰囲気のなかでの山行、楽しかったです!
2日目のこの日は参加メンバーの自宅がある
3県の県境へ行ってみよう!という企画。
(あ、1名熊本から参加の強者も!)
キャンプ場をあとにした一行はみんなで車に乗って
登山口の兵庫県立ささやまの森公園までドライブ。
朝食のTimoちゃんのベーグルと支給された激うまのビスコッティを
各々ザックに忍ばせて総勢12名で白馬堂Rokkoのあさやんのガイドで
楽しく歩いてきました。
県境の船谷山では道標の回りを一周して三都物語をしました。
谷村新司のあの曲を頭で流しながら♪
深山は、とっても眺望がよくて風が気持ち良かったです。
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした〜。
すごく和やかな雰囲気のなかでの山行、楽しかったです!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:8971人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
fukuzoさん monacoさん こんばんは。
昨日〜今日、明日〜変わりゆく私〜
兵庫-大阪-京都の区切りのエリアとはどこだ?と地図をみると、なんと昔よく仕事できた猪名川町そして日生中央、篭坊温泉のあたりじゃないですか。
全然知りませんでした。
秋らしい写真が多く、空なんて本当にきれい。
ここ数日関東もぐっと気温が下がって、スーツのジャケットだけでは寒くなってきました。
お2人とも風邪引かないように、秋冬の関西の山行のレポ楽しみにしてます。
あの歌を歌っていただきまして、ありがとうございます
時々、ドライブやキャンプでこの辺りを車で走ることがありましたが、
ほんと僕もこの場所は知りませんでしたよ。
車のナビが「京都府に入りました〜」とか頻繁に言うので
ちょいとナビがうるさい地域ですけどね(笑)
そうですね、徐々に気温も下がってきましたね。
お互いに健康に気をつけてお山へいきましょう!
も一度、全縦完走おめでとうです!
兵庫・大阪・京都3県が接していたとは…
意外でしたー。
なんだかステキなところですねー。
ですよね〜、意外なとこがあるんですね。
グーグルmapとかで県境を見てみると確かに!
なとこなんですよね〜。
深山はとっても見晴らし良くて気持ち良かったです。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する