記録ID: 1497910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
箱根の分水嶺 乙女峠〜1141m峰〜御殿場駅
2015年01月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 406m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:50
距離 10.7km
登り 406m
下り 790m
6:50
25分
乙女峠口
7:53
8:02
31分
1141m峰
8:33
8:36
19分
林道横切る
8:55
9:05
95分
車道
10:40
御殿場駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乙女峠口から乙女峠,1141m峰までは明瞭な登山道. 1141m峰から林道を横切るまでは薄い笹のやぶ漕ぎがあるが踏み跡もあるので大変ではない.林道から車道に出るまでの尾根には杉の植林の中に道がある. |
写真
撮影機器:
感想
前日は金時山から乙女峠,箱根峠までの伊豆に向かう分水嶺を歩き裾野駅近くの宿に泊まった.今日は午前中に半日コースとして御殿場駅から箱根に続く分水嶺の一部を歩いた.乙女峠口から1141mまでは明瞭な登山道があり問題なし.乙女峠は周囲の樹木が伸びたため展望が今ひとつだが富士山は綺麗に見える.昨日は富士山に雲がかかっていたが今日は快晴で素晴らしい.1141m峰から笹やぶの尾根を下るが踏み跡もある.林道を横切ると踏み跡は杉の植林の中の道になる.車道に出た場所からも富士山の展望が良い.車道から574.2mの三角点経由で分水嶺を歩こうとしたが,採石場で入れず仕方がなく車道伝いに下った.あとは分水嶺に近いと思われる車道を御殿場駅まで下った.
この記録は2018年に公開.
ここから西に続く分水嶺山行:
富士の分水嶺 富士山御殿場口新五合目〜御殿場駅
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1497890.html
ここから南北に続く分水嶺山行:
箱根の分水嶺 金時山〜乙女峠〜三国山〜箱根峠
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1497921.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する