ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1501744
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八王子城跡から景信山へ

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:35
距離
11.6km
登り
1,094m
下り
1,019m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
3:24
合計
8:32
9:06
9:26
1
9:27
9:49
21
10:10
10:21
23
10:44
10:56
6
11:02
11:10
21
11:31
11:42
23
12:05
12:19
10
12:29
12:35
3
12:38
12:42
13
12:55
14:01
58
14:59
15:06
12
15:18
15:20
10
15:30
15:36
6
15:42
15:46
31
16:17
16:22
10
16:32
16:38
0
16:38
ゴール地点
天候 曇、一時雨。気温18℃、湿度高め。
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
高尾駅近くのコインP(¥800/日)を利用。
往路:高尾駅→八王子城跡(バス時刻表 http://j.mp/2M11ExF )
復路:小仏→高尾駅(バス時刻表 http://j.mp/2M3Gz5P )
※八王子城跡の手前に広いPが有りますが基本、城跡見学者用のようです(鳥観察者は奥への表示がありました)。またこのPは夜間閉鎖で、朝は8:30開門です(実際は8:10には開いていました)
コース状況/
危険箇所等
○八王子城跡〜狐塚峠:道は問題ありませんが、尾根でアップダウンは多目、若干滑りやすい箇所あり。
○小下沢〜影信山:中間に道が若干狭い箇所あり。山頂直下が泥濘で滑りやすく少々要注意。
○影信山〜小仏:歩きやすい道なのですが、中央道に近く暴走族の方々の爆音も響きがちですので気分的には少々萎え。
朝5時半にヤビツ峠に行ったのですが…展望台から上は雲の中で小雨が降っていたりorz その時点でも天気予報をみると、晴れ予報なのにー
2018年06月17日 06:26撮影 by  SOV34, Sony
6/17 6:26
朝5時半にヤビツ峠に行ったのですが…展望台から上は雲の中で小雨が降っていたりorz その時点でも天気予報をみると、晴れ予報なのにー
向かいの山にも雲がかかっていて… これは回復は見込めないと判断して、急遽予定を変更、高尾エリアへ向かいます。
2018年06月17日 06:28撮影 by  SOV34, Sony
6/17 6:28
向かいの山にも雲がかかっていて… これは回復は見込めないと判断して、急遽予定を変更、高尾エリアへ向かいます。
再設定してルートは、八王子城跡バス停〜景信山〜小仏バス停までの8.5km(ヤマプラ距離)のルートです。ただ景信山の手前部分、ヤマプラルート(青線)、地形図(黒破線)、GPSログ(赤線)とそれぞれ結構食い違いがあります。小下沢への降りはかなりの”つづら降り”でしたが、青も黒も直下降していて…実際の距離は9kmに近いんじゃないかなぁ?(GPS距離=11.6kmは測位揺らぎで2割は長いですし、真距離を出す良い手はないものか…)
再設定してルートは、八王子城跡バス停〜景信山〜小仏バス停までの8.5km(ヤマプラ距離)のルートです。ただ景信山の手前部分、ヤマプラルート(青線)、地形図(黒破線)、GPSログ(赤線)とそれぞれ結構食い違いがあります。小下沢への降りはかなりの”つづら降り”でしたが、青も黒も直下降していて…実際の距離は9kmに近いんじゃないかなぁ?(GPS距離=11.6kmは測位揺らぎで2割は長いですし、真距離を出す良い手はないものか…)
高尾駅からバスで八王子城跡へ。
2018年06月17日 08:02撮影 by  SOV34, Sony
6/17 8:02
高尾駅からバスで八王子城跡へ。
バスを降りて八王子城跡に向かう登山者。こちらも天気はあまり良くなくて、すこーし霧雨っぽい気もするのですが、なんとか持ちそうです。
2018年06月17日 08:02撮影 by  SOV34, Sony
6/17 8:02
バスを降りて八王子城跡に向かう登山者。こちらも天気はあまり良くなくて、すこーし霧雨っぽい気もするのですが、なんとか持ちそうです。
八王子城跡の入口
2018年06月17日 08:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 8:36
八王子城跡の入口
ドクダミがだいぶ伸びてるなぁ
2018年06月17日 08:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 8:42
ドクダミがだいぶ伸びてるなぁ
ヤマブキショウマ?トリアシショウマ?
2018年06月17日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 8:45
ヤマブキショウマ?トリアシショウマ?
ガクアジサイかな。
2018年06月17日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 8:45
ガクアジサイかな。
ユキノシタっぽいんですが、大きな花びらが1枚だけ???
2018年06月17日 09:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/17 9:05
ユキノシタっぽいんですが、大きな花びらが1枚だけ???
八王子神社に到着〜
2018年06月17日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 9:27
八王子神社に到着〜
振】大きな杉の木が参道の真ん中にどーん\(^_^)/
2018年06月17日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 9:27
振】大きな杉の木が参道の真ん中にどーん\(^_^)/
八王子神社
2018年06月17日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/17 9:28
八王子神社
本殿の中をちょっと覗かせてもらい_(_ _;)_
2018年06月17日 09:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 9:43
本殿の中をちょっと覗かせてもらい_(_ _;)_
お隣の天狗像
2018年06月17日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 9:44
お隣の天狗像
振】本丸へ上がるときに、振り返って…
2018年06月17日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 9:29
振】本丸へ上がるときに、振り返って…
本丸跡
2018年06月17日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 9:33
本丸跡
八王子の地名の由来が。
2018年06月17日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 9:33
八王子の地名の由来が。
近くの木に鳥や熊がぶら下がっていたり。
2018年06月17日 09:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 9:36
近くの木に鳥や熊がぶら下がっていたり。
松木曲輪にあった城跡マップ
2018年06月17日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 9:46
松木曲輪にあった城跡マップ
松木曲輪の案内板
2018年06月17日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 9:46
松木曲輪の案内板
トイレ男女小(和)あり
2018年06月17日 09:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 9:47
トイレ男女小(和)あり
裏手に井戸。ちゃんと今も脇続けているんですね。
2018年06月17日 09:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 9:49
裏手に井戸。ちゃんと今も脇続けているんですね。
滑りやすい急坂を降って、
2018年06月17日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 9:53
滑りやすい急坂を降って、
堀切を越えて、
2018年06月17日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 9:58
堀切を越えて、
「山」 わかってまんがなーw
2018年06月17日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 10:11
「山」 わかってまんがなーw
詰の城跡
2018年06月17日 10:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 10:15
詰の城跡
堀切への下りに、ちょっと難儀する周防さん
2018年06月17日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 10:21
堀切への下りに、ちょっと難儀する周防さん
堀切の崖に祈壇
2018年06月17日 10:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 10:22
堀切の崖に祈壇
尾根道を富士見台へ
2018年06月17日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 10:37
尾根道を富士見台へ
こちらのアジサイはまだこれから?
2018年06月17日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 10:47
こちらのアジサイはまだこれから?
富士見台の分岐に到着〜
2018年06月17日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 10:55
富士見台の分岐に到着〜
分岐の少し先に富士見台がある・・・
2018年06月17日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 10:54
分岐の少し先に富士見台がある・・・
富士見台があるんですが、開けた先は雲ばかりorz
2018年06月17日 10:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 10:54
富士見台があるんですが、開けた先は雲ばかりorz
杉沢ノ頭(547m)。この前後もちょっと滑りやすいですね(汗
ここでチューハイを開けつつノンビリ進む山岳会の方々とスライド。高尾駅近くの行きつけの店の話を聞いたり♪
2018年06月17日 11:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 11:01
杉沢ノ頭(547m)。この前後もちょっと滑りやすいですね(汗
ここでチューハイを開けつつノンビリ進む山岳会の方々とスライド。高尾駅近くの行きつけの店の話を聞いたり♪
ギンリョウソウがニョキニョキ
2018年06月17日 11:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 11:16
ギンリョウソウがニョキニョキ
高ドッケに到着。アップダウンが多めで周防さん疲れ気味(+_+)
2018年06月17日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 11:39
高ドッケに到着。アップダウンが多めで周防さん疲れ気味(+_+)
なにも標識がないとおもたら、テープがちょこっとぶら下がってました。
2018年06月17日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 11:40
なにも標識がないとおもたら、テープがちょこっとぶら下がってました。
こちらのギンリョウソウはだいぶ開いてきてたり。
2018年06月17日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 11:44
こちらのギンリョウソウはだいぶ開いてきてたり。
杉木立のなかの尾根道
2018年06月17日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 11:46
杉木立のなかの尾根道
板当山(562m)に到着〜
2018年06月17日 12:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 12:18
板当山(562m)に到着〜
だいぶお疲れ気味
2018年06月17日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 12:06
だいぶお疲れ気味
一瞬、林道に出て、すぐまた尾根道へ… ここが狐塚峠(494m)ですね。
2018年06月17日 12:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 12:29
一瞬、林道に出て、すぐまた尾根道へ… ここが狐塚峠(494m)ですね。
と思ったら、すぐに下りの道への巻道あり(前方左側)。ここで「景信山まで7.3km」に周防さんが無理だー! でもこれ、尾根に沿って開場峠・堂所山を廻って行くときのきょりですね(^^;;;
2018年06月17日 12:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 12:35
と思ったら、すぐに下りの道への巻道あり(前方左側)。ここで「景信山まで7.3km」に周防さんが無理だー! でもこれ、尾根に沿って開場峠・堂所山を廻って行くときのきょりですね(^^;;;
巻道を降っていきます。
2018年06月17日 12:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 12:35
巻道を降っていきます。
右手に景信山(727m)と、その東尾根のピーク(581m)が木立の間から覗きます。
2018年06月17日 12:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 12:39
右手に景信山(727m)と、その東尾根のピーク(581m)が木立の間から覗きます。
そして尾根道から降る道と合流して、急斜面を小下沢(316m)までひたすらつづら折りの下り(-180m)です(*_*)
2018年06月17日 12:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 12:53
そして尾根道から降る道と合流して、急斜面を小下沢(316m)までひたすらつづら折りの下り(-180m)です(*_*)
振】小下沢に出たー
2018年06月17日 12:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 12:59
振】小下沢に出たー
ここから沢を渡って景信山へ登り返し(+400m!)です。沢のそばに水場あり♪
2018年06月17日 13:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 13:06
ここから沢を渡って景信山へ登り返し(+400m!)です。沢のそばに水場あり♪
ここでお昼ご飯。いつもの玉子チャーシューメンですヽ(^o^)ノ
2018年06月17日 13:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 13:23
ここでお昼ご飯。いつもの玉子チャーシューメンですヽ(^o^)ノ
デザートはデコポン♪ 山の中で、この甘さが幸せ〜♪
2018年06月17日 13:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 13:40
デザートはデコポン♪ 山の中で、この甘さが幸せ〜♪
コケコケ岩に幼木かな。
2018年06月17日 13:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 13:41
コケコケ岩に幼木かな。
沢沿いのコケ道をしばらく進むと急坂に(あふー
2018年06月17日 14:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 14:43
沢沿いのコケ道をしばらく進むと急坂に(あふー
東尾根出て、
2018年06月17日 15:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/17 15:03
東尾根出て、
景信山(723m)に到着〜
景信山(723m)に到着〜
景信山で矢絣袴のぱちり
2018年06月17日 15:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/17 15:35
景信山で矢絣袴のぱちり
もう1枚ぱちり。
2018年06月17日 15:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/17 15:37
もう1枚ぱちり。
景信山で周防さん限界なので、高尾山までは回らずに、ここでエスケープしちゃいます。歩きやすい道を一気に降って、舗装路に出たところ。
2018年06月17日 16:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 16:20
景信山で周防さん限界なので、高尾山までは回らずに、ここでエスケープしちゃいます。歩きやすい道を一気に降って、舗装路に出たところ。
なんと! この時間になって晴れ間がでてくるとわゎゎゎーん(;´Д`)
2018年06月17日 16:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 16:27
なんと! この時間になって晴れ間がでてくるとわゎゎゎーん(;´Д`)
日が差してきて影ができるのが裏飯屋。あ、戻ったら裏ではなく高尾駅南口の店に行ってみよう〜
2018年06月17日 16:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 16:32
日が差してきて影ができるのが裏飯屋。あ、戻ったら裏ではなく高尾駅南口の店に行ってみよう〜
小仏のバス停に到着〜♪ ちょうど16:40発のバスが出る直前。トイレ脇の水道でドロドロの靴を洗います(^^;
2018年06月17日 16:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/17 16:32
小仏のバス停に到着〜♪ ちょうど16:40発のバスが出る直前。トイレ脇の水道でドロドロの靴を洗います(^^;
バスの車体幅ぎりっぎりっの狭い道を抜けて、バスは高尾駅に到着〜
バスの車体幅ぎりっぎりっの狭い道を抜けて、バスは高尾駅に到着〜
途中の道端にホタルブクロかな
2018年06月17日 17:45撮影 by  SOV34, Sony
1
6/17 17:45
途中の道端にホタルブクロかな
店の外観を撮り忘れましたが、店内はこんなカンジで、レトロな鉄道駅といった感じです。
2018年06月17日 17:53撮影 by  SOV34, Sony
6/17 17:53
店の外観を撮り忘れましたが、店内はこんなカンジで、レトロな鉄道駅といった感じです。
ロースカツ定食と鯖味噌煮定食+冷奴♪ これで¥1600弱ヽ(´ー`)ノ そしてご飯の量もたっぷり、これがまた美味しくてー 今日の歩いた成果も一瞬で相殺されました(>_<)
2018年06月17日 18:04撮影 by  SOV34, Sony
1
6/17 18:04
ロースカツ定食と鯖味噌煮定食+冷奴♪ これで¥1600弱ヽ(´ー`)ノ そしてご飯の量もたっぷり、これがまた美味しくてー 今日の歩いた成果も一瞬で相殺されました(>_<)
でもオイシイは正義です。「心の栄養」はまさにその通り! そしてダイエットは明日から頑張るのです!! え、「本気出さない?!」って既に見透かされてる気がっ。゜(゜´Д`゜)゜。。
でもオイシイは正義です。「心の栄養」はまさにその通り! そしてダイエットは明日から頑張るのです!! え、「本気出さない?!」って既に見透かされてる気がっ。゜(゜´Д`゜)゜。。
景信山の泥濘で新山靴も袴の裾もドロドロ汚れ…帰ってきて早速洗濯です(^_^)ゞ このおNEWの山靴、なかなか歩きやすくてヨカッタです♪(ヘタった旧靴と違ってグリップが効き過ぎて、逆に転けそうになったりw)
2018年06月18日 18:09撮影 by  SOV34, Sony
6/18 18:09
景信山の泥濘で新山靴も袴の裾もドロドロ汚れ…帰ってきて早速洗濯です(^_^)ゞ このおNEWの山靴、なかなか歩きやすくてヨカッタです♪(ヘタった旧靴と違ってグリップが効き過ぎて、逆に転けそうになったりw)

装備

個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・WiFiルーター・予備バッテリ) ■レイヤー上(長袖ライトウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(矢絣袴) ■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL・カップ・箸・スプーン) ■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)

感想

 当初の計画では、6/10に塔の岳〜丹沢山で丹沢主稜を周防さんに見てもらい、山荘泊で美味しい山食をと思っていたのですが…雨で1週間延期。6/17は今度こそ両日とも晴れ予報!と期待していたのですが、なんと週の後半に突然台風6号が生まれて、みるみる予報が悪化(´・ω・`) それでも直前まで6/17は晴れ、6/18もお昼までは曇りの予報で、それを信じていたのに、のにー、のにーーー

 当日の秦野は早朝から曇り空、そして山には分厚い雲がかかっていてイヤな予感がしたんですよね。そしていざヤビツ峠に着くとシトシトと小雨にしては結構降っているではないですかorz 台風から吹き込む湿った風が丹沢山塊に当たって雨を降らせているのでしょうか? 台風が向かってくるなか、これは午後になっても山の天気は回復しなさそう?と判断。残念ながら山荘はキャンセルして、別の雨の降らない低山へと予定を変更したのでした。(キャンセル電話にも丁寧な対応で「またの機会にぜひ」と…有り難いことですm(_ _)m)

 ということで、日帰りで高尾山エリアに行ってきました。行先はまだ未踏の八王子城跡から影信山を経て、行ければ高尾山まで。途中、小下沢・影信山・城山と随所にエスケープルートがあるので、行けるところまでというアバウト計画です。

 陽が出ないので終日気温は低め(〜18℃)だったのですが、湿度が高いせいか結構暑く感じる1日でした。また八王子城跡から狐塚峠までは意外とアップダウンがあって体力消耗、周防さんがバテたり・・・ということで、景信山で撤退と相成りました(^^; まぁそれでも周防さんにとっては1ヶ月ぶりの8kmの山行き、良い運動になりました(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1951人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら