記録ID: 150192
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
秋葉山〜越後湯沢駅からハイキングで〜
2011年11月17日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 242m
- 下り
- 242m
コースタイム
13:50 登山口(越後湯沢駅から大人の足で10分足らず)
14:05 神社
14:50 山頂(幼児の脚で、上り60分)
15:00 下山開始
15:20 登山口(大人の脚で、下り16分)
14:05 神社
14:50 山頂(幼児の脚で、上り60分)
15:00 下山開始
15:20 登山口(大人の脚で、下り16分)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
西口を出て左にまっすぐ370mほど。 IC等の看板が出ている道交差点を左折、 新幹線の高架をくぐる手前、車道の脇が登山口 (新幹線の大清水トンネル北側出口の西脇) 登山口の周辺に駐車スペースはなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な岩場はありません。 雑木林の中を歩く感じでした。 山頂付近は、 登山道が急坂になり、 落ち葉ですべりました。 落ち葉の下も、若干ぬかるんでいる箇所がありました。 道幅が狭いので、谷側に注意。 |
写真
湯沢グランドホテルで温泉
いい湯でした〜♪
天井が高く、キレイで、湯壷もたくさんあります。
湯上り場のたたみ間(写真)からは
露天風呂の湯気が見えます。
湯上りサービスは、
「発表酒・冷酒・オレンジジュース」
がグラスでいただけます。
冷水・麦茶はセルフサービスで。
いい湯でした〜♪
天井が高く、キレイで、湯壷もたくさんあります。
湯上り場のたたみ間(写真)からは
露天風呂の湯気が見えます。
湯上りサービスは、
「発表酒・冷酒・オレンジジュース」
がグラスでいただけます。
冷水・麦茶はセルフサービスで。
感想
最近の休日はのんびりすごすことが多かったのですが、
天気がいいので、息子とちょっとお出かけしてきました。
駅のガイドマップで見つけた秋葉山、
5月以来、山に行っていなかった息子にとってちょうどいい山でした。
紅葉もキレイ、
落ち葉もたくさん。
栗のイガはみんな、空で残念でしたが(笑)
登山口から山頂まで、幼児の脚で60分。
下山はその幼児を担いで16分。
途中、落ち葉で滑って泣き言を言った息子、
それでもよく登りました。
「おつかれさま」というと
「おつかれさま、ママ」と返答。
なんだか、おかしくて笑ってしまいました。
立ち寄り湯は、
駅前の湯沢グランドホテル(1000円)
駅から見える看板は古めかしい感じだったので
どうかな〜とおもったのですが、
さすが、観光案内所でお勧めしているだけあって、キレイでいい湯でした。
またこうっと(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する