また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1502042
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

鷲ヶ峰&八島ヶ原湿原

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
abukata その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
12.5km
登り
468m
下り
463m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:23
合計
7:04
8:19
8:45
35
9:31
9:38
64
10:42
10:42
43
11:25
11:58
48
12:46
12:54
27
13:21
13:21
35
14:02
14:02
5
14:07
14:07
14
14:21
14:27
2
14:31
ゴール地点
天候 霧のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
英国調の小さなホテル・シェットランドに前泊し、八島ヶ原湿原の駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たりませんでした。
ハイキングコースなので危険箇所はありません。踏み跡明瞭で道迷いの心配もありません。但し、鷲ヶ峰の頂上付近は崖が笹藪でわかりにくく転落注意と山頂でお会いした方が云っておられました。
その他周辺情報 ロマネットを利用しました。(530円)
http://okaya-romanet.jp/
信州物味湯産手形の新版(H30.4月〜)では手形入浴(無料)ができなくなりました。割引のみです。530円が430円になるのでリーズナブルですが、ちょっと残念。
この結果、諏訪エリアで信州物味湯産手形の無料入浴できる施設がなくなりました。
本日のメインはレンゲツツジです。
細長い葉が特徴です。
2018年06月17日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/17 10:02
本日のメインはレンゲツツジです。
細長い葉が特徴です。
これはヤマツツジです。
幅広の葉が特徴です。
2018年06月17日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/17 7:47
これはヤマツツジです。
幅広の葉が特徴です。
さて、こちらは?
葉っぱを確認するのを忘れたため、私には判別不能です。
2018年06月17日 07:31撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
11
6/17 7:31
さて、こちらは?
葉っぱを確認するのを忘れたため、私には判別不能です。
鷲ヶ峰への登山道にもニホンシカの防護柵が設置されています。
スタートは霧で視界不良でした。
2018年06月17日 07:33撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
6/17 7:33
鷲ヶ峰への登山道にもニホンシカの防護柵が設置されています。
スタートは霧で視界不良でした。
鷲ヶ峰の山頂到着です。
まだ霧は晴れません。
2018年06月17日 08:18撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
6/17 8:18
鷲ヶ峰の山頂到着です。
まだ霧は晴れません。
霧のおかげで、水墨画風のショットとなりました。
2018年06月17日 08:19撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
6/17 8:19
霧のおかげで、水墨画風のショットとなりました。
富士山が見えてきました。
2018年06月17日 08:31撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
10
6/17 8:31
富士山が見えてきました。
槍も見えてきました。
2018年06月17日 08:41撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
15
6/17 8:41
槍も見えてきました。
美ヶ原の王ヶ頭の電波塔群です。
2018年06月17日 08:43撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
6/17 8:43
美ヶ原の王ヶ頭の電波塔群です。
これから通る下山路です。
霧でわかりませんでしたが、この稜線を歩いてきました。
2018年06月17日 08:46撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
6/17 8:46
これから通る下山路です。
霧でわかりませんでしたが、この稜線を歩いてきました。
八島ヶ原湿原の全景です。
2018年06月17日 08:54撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
6
6/17 8:54
八島ヶ原湿原の全景です。
鷲ヶ峰方面を振り返ります。
往路は霧でこの景色は見えませんでした。
2018年06月17日 08:57撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
6/17 8:57
鷲ヶ峰方面を振り返ります。
往路は霧でこの景色は見えませんでした。
レンゲツツジの群落です。
2018年06月17日 08:57撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
6/17 8:57
レンゲツツジの群落です。
鷲ヶ峰の頂上付近です。
2018年06月17日 08:59撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
6/17 8:59
鷲ヶ峰の頂上付近です。
八島ヶ原湿原入口まで下りてきました。
見られる花はまだ少ないようです。
2018年06月17日 09:24撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
6/17 9:24
八島ヶ原湿原入口まで下りてきました。
見られる花はまだ少ないようです。
スズランです。
2018年06月17日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/17 10:11
スズランです。
ワタスゲです。
2018年06月17日 10:14撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
6/17 10:14
ワタスゲです。
アカギキンポウゲです。
2018年06月17日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/17 10:16
アカギキンポウゲです。
アヤメです。
2018年06月17日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/17 10:16
アヤメです。
お馴染みのヤドリギですが、真ん丸ではなくなっています。
2018年06月17日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/17 10:20
お馴染みのヤドリギですが、真ん丸ではなくなっています。
カラマツ林です。
黄葉の林がお気に入りですが、新緑も捨てたものではありません。
2018年06月17日 10:23撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
6/17 10:23
カラマツ林です。
黄葉の林がお気に入りですが、新緑も捨てたものではありません。
蝶がたかっているのは小動物の糞と思われます。
2018年06月17日 10:41撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
6/17 10:41
蝶がたかっているのは小動物の糞と思われます。
鳥の撮影に成功しました。
名前はわかりませんが…
2018年06月17日 10:54撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
10
6/17 10:54
鳥の撮影に成功しました。
名前はわかりませんが…
こちらも名前不明です。
2018年06月17日 11:04撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
6/17 11:04
こちらも名前不明です。
レンゲツツジの群落の向こうに蓼科山です。
2018年06月17日 11:20撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
6
6/17 11:20
レンゲツツジの群落の向こうに蓼科山です。
美ヶ原方面です。
2018年06月17日 11:20撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
6/17 11:20
美ヶ原方面です。
レンゲツツジの群落です。
2018年06月17日 11:20撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
7
6/17 11:20
レンゲツツジの群落です。
車山肩のコロボックルヒュッテです。
ここで昼食としました。
2018年06月17日 11:24撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
6/17 11:24
車山肩のコロボックルヒュッテです。
ここで昼食としました。
席の前にタンポポの種を発見しました。
2018年06月17日 11:27撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
6/17 11:27
席の前にタンポポの種を発見しました。
二人ともボルシチ、パンと飲み物のセット(1300円)です。
飲み物はホットコーヒー(サイホンのフラスコで提供されます)とサワーミルク(私にはカルピスの牛乳割に思えました)です。
2018年06月17日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/17 11:52
二人ともボルシチ、パンと飲み物のセット(1300円)です。
飲み物はホットコーヒー(サイホンのフラスコで提供されます)とサワーミルク(私にはカルピスの牛乳割に思えました)です。
コバイケイソウのデュエットです。
2018年06月17日 12:03撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
15
6/17 12:03
コバイケイソウのデュエットです。
こちらはソロです。
2018年06月17日 12:03撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
6/17 12:03
こちらはソロです。
レンゲツツジの群落です。
2018年06月17日 12:04撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
2
6/17 12:04
レンゲツツジの群落です。
レンゲツツジとコバイケイソウの乱れ咲きです。
2018年06月17日 12:04撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
10
6/17 12:04
レンゲツツジとコバイケイソウの乱れ咲きです。
車山山頂のレーダーサイトです。
本日はパスしました。
2018年06月17日 12:12撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
6/17 12:12
車山山頂のレーダーサイトです。
本日はパスしました。
引くとこうなります。
2018年06月17日 12:12撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
6/17 12:12
引くとこうなります。
結構咲いています。
来て良かったと思う景色です。
2018年06月17日 12:19撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
6/17 12:19
結構咲いています。
来て良かったと思う景色です。
ヒュッテコロボックルを振り返ります。
2018年06月17日 12:23撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
6/17 12:23
ヒュッテコロボックルを振り返ります。
ちょっと色褪せたレンゲツツジです。
2018年06月17日 12:24撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
6/17 12:24
ちょっと色褪せたレンゲツツジです。
こちらは鮮やかです。
2018年06月17日 12:24撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
6/17 12:24
こちらは鮮やかです。
コバイケイソウのアップです。
2018年06月17日 12:24撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
6/17 12:24
コバイケイソウのアップです。
また、シャッターを押すまで止まっていてくれました。
名前わかりません。
2018年06月17日 13:14撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
5
6/17 13:14
また、シャッターを押すまで止まっていてくれました。
名前わかりません。
物見岩です。
2018年06月17日 13:16撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
6
6/17 13:16
物見岩です。
秋でもないのに枯れています。
麦の一種なのでしょうか(麦秋)?
2018年06月17日 13:41撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
6/17 13:41
秋でもないのに枯れています。
麦の一種なのでしょうか(麦秋)?
山小舎の灯(やまごやのともしび)の歌碑です。
今回は一番だけ歌いました。
2018年06月17日 14:00撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
1
6/17 14:00
山小舎の灯(やまごやのともしび)の歌碑です。
今回は一番だけ歌いました。
こちらからは水面が望めました。
2018年06月17日 14:06撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
4
6/17 14:06
こちらからは水面が望めました。
ワタスゲです。
2018年06月17日 14:10撮影 by  DMC-FZ300, Panasonic
3
6/17 14:10
ワタスゲです。

感想

いつもは土曜日中心の私たちですが、久しぶりの日曜日山行です。
海上の森へでも出かけようかと思っていましたが、嫁はんが悪戯っぽく笑いながら、「へへへ、月曜日は休み。」と云うものですから…、急遽予定変更です。

ネットで宿を探すと、”英国調の小さなホテル・シェットランド”がヒットしました。
食事なし、午後8時以降のチェックイン条件ですが、2名で9980円(税込み)しかも、楽天ポイント998の還元です。即決で予約しました。

下道でR153→R152→ビーナスラインで車山高原へ、途中、茅野市内で夕食を取って午後8時20分ころにチェックインしました。白樺湖が近づくにつれ霧が出て視界は数十メートルという悪コンディションでしたが、何とか迷うことなく到着できました。

トイレはシャワートイレでなく、冷蔵庫もなし、テレビはブラウン管テレビを有線放送経由で画質を落とした地上波放送ですが、貸切使用の家族風呂が2つあり、24時間使えるというのが”売り”です。

朝早くドタバタしなくて良いのが最大のメリットと嫁はんが云いますが、運転担当の私にもありがたい選択でした。

午前7時前にチェックアウトし、八島ヶ原湿原へ向かいます。途中の車山肩の駐車場はあと数台くらいの状況でした。ここをスタートとすると最後が登りとなるので、車山肩をスタート・ゴールとしたことはありません。

さて、八島ヶ原湿原の駐車スペースはというと、7時半過ぎでも十分に余裕がありました。ニッコウキスゲのハイシーズン以外はこんなもんなのでしょうか?

今回は初めて鷲ヶ峰を目指しました。登山口には登り1:00時間、下り40分のコースタイムが表示されていましたが、私たちでも40分で登ることができました。但し、山頂へ到着するまで、ずっと霧の中を進みました。わが家でもこのタイムなので皆さんなら30分も掛からずに登られるのではないでしょうか?鷲ヶ峰もルートに加えられることをお勧めします。

山頂には先着の方が御一方いらっしゃいました。群馬の方で車山肩で車中泊し鷲ヶ峰まで来られたとのこと。また、このあとは美ヶ原へ行って車中泊するとのことでした。その方と写真の撮りあいをしたりして待っていると、霧が晴れだして、完全にすっきりとまでは行きませんでしたが、360度の視界が広がりました。

その後は来た道を下り、嫁はんは二度目のトイレへと駐車場へ戻りました。
私はいつもの左回りで車山も登るつもりでいましたが、嫁はんから八島ヶ原湿原の周回だけで帰ろうとの提案もあり、車山肩まで登り山頂はパスするルートとしました。

秋とかニッコウキスゲのシーズンに来ていたので、レンゲツツジの赤の季節は初めての経験です。当初はあまり乗り気でなかった嫁はんも大満足のようでした。昼食はバーナーも用意し、ホテルでナルゲンに1L満タンにしてもらったのに、車山肩の山小屋(ヒュッテコロボックル)での昼食としました。メニューはボルシチのセットです。

ナルゲン1Lの水は、その後、蝶々深山で捨てました。次はニッコウキスゲの季節と思いますが、嫁はんは7月は予定が詰まっていると云っているので、ソロとなるかもです。

下山後は売店でソフトクリームを頂きましたが、観光地価格(400円)です。
八ヶ岳牛乳はなんと230円、流石に手が出ませんでした。

それでは、また。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人

コメント

初めまして。おはようございます。
信州物味湯産手形、私のは昨年度のなので使えるのですね。やっと6湯入りましたが、8月いっぱいの期限であといくつ入ることができるか、12湯目標でしたが無理そうです。
2018/6/19 5:28
Re: 初めまして。おはようございます。
コメントありがとうございました。

朝早い時間にMSGは確認していましたが、この時間になってしまい申し訳ございません。

信州物味湯産手形は結構入れ替わりがあるようで戸惑います。
しかし、私の住むところから一番近い”伊那エリア”は増えているようですので、
12ヶ所全部を伊那エリアで使い切ることが出来そうです。
但し、使える日時には注意が必要ですが・・・

これからもよろしくお願い申し上げます。

abukata
2018/6/19 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら