ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1503307
全員に公開
ハイキング
道東・知床

北根室ランチウエイ

2018年06月16日(土) 〜 2018年06月18日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
70.1km
登り
1,412m
下り
1,297m

コースタイム

1日目
山行
7:50
休憩
1:10
合計
9:00
7:30
190
10:40
11:50
190
15:00
宿泊地
2日目
山行
7:20
休憩
0:40
合計
8:00
8:00
0
宿泊地
8:00
0
8:00
70
9:10
80
10:30
11:00
10
11:10
11:20
280
16:00
宿泊地
3日目
山行
6:00
休憩
0:50
合計
6:50
5:10
0
宿泊地
5:10
90
6:40
20
7:00
7:10
180
10:10
10:50
70
12:00
0
12:00
ゴール地点
 登山よりは体力的に楽、年をとって登山がきつく成ったら各地のロングトレイルコースを歩きたい(お遍路も)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
 札幌バスターミナルから高速バス22時30分発、中標津バスターミナル5時15分到着 7,400円。眠って行ける人には、到着してすぐ歩き始められるので都合がよいかも。
自分はアイマスク・枕・耳栓持参したがほとんど眠れなかった。
 帰りは美留和駅から釧路駅までJR1,640円、札幌まで高速バススターライト釧路号5,770円
コース状況/
危険箇所等
特に無い、体力に合わせて歩けるので、登山より楽かも。
その他周辺情報  コース中の温泉は養老牛温泉と露天のカラマツの湯。宿泊は開陽台ではキャンプ、佐伯牧場ではレンタルハウス、西別岳山小屋が有る。
 釧路でバス待ちの間釧路バス本社から徒歩3分にふみぞの湯有り、440円、食事美味しい。シャンプー、タオル、バスタオルは別料金。
 中標津バスターミナル到着、休憩所やトイレ・自販機が24時間開放されている。此処で歯磨き・朝食等準備してから出発。
 バスセンター内にはキラウエイの資料等が一切ないのは不思議
2018年06月16日 05:55撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 5:55
 中標津バスターミナル到着、休憩所やトイレ・自販機が24時間開放されている。此処で歯磨き・朝食等準備してから出発。
 バスセンター内にはキラウエイの資料等が一切ないのは不思議
 建物左わきのごみ箱の前にキラウエイの標識がある。此処からスタート71.4kmの始まりです。
 しかしこの後の方向が分からず何となく歩き回るが次の標識を発見できない、早朝なので人も歩いていない。やっと見つけたセブンイレブンでもキラウエイを知らないらしい。開陽台への方角を教えてもらい反対側に来ていた事に気づく。
2018年06月16日 05:55撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 5:55
 建物左わきのごみ箱の前にキラウエイの標識がある。此処からスタート71.4kmの始まりです。
 しかしこの後の方向が分からず何となく歩き回るが次の標識を発見できない、早朝なので人も歩いていない。やっと見つけたセブンイレブンでもキラウエイを知らないらしい。開陽台への方角を教えてもらい反対側に来ていた事に気づく。
教えてもらった道順に歩いてやっと見つけた二つ目の標識はお店の横に移動式の物を発見、あとはこの道をまっすぐ進む。
この時点で到着から1時間経過、でも時間には余裕があるのでのんびり歩く。
2018年06月16日 06:20撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 6:20
教えてもらった道順に歩いてやっと見つけた二つ目の標識はお店の横に移動式の物を発見、あとはこの道をまっすぐ進む。
この時点で到着から1時間経過、でも時間には余裕があるのでのんびり歩く。
この橋を渡れば丸山公園。
2018年06月16日 06:25撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 6:25
この橋を渡れば丸山公園。
標津川はのどかな流れ、気温は10度以下だけど風も無く気持ちいい。
2018年06月16日 06:25撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 6:25
標津川はのどかな流れ、気温は10度以下だけど風も無く気持ちいい。
人もいない、車もあまり来ない道をのんびり歩き此処から右のさらに静かな道へ。
2018年06月16日 06:41撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 6:41
人もいない、車もあまり来ない道をのんびり歩き此処から右のさらに静かな道へ。
とても立派な蕗、今なら美味しく食べられますよ。札幌付近のモノより一か月ほど遅い。
2018年06月16日 06:43撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 6:43
とても立派な蕗、今なら美味しく食べられますよ。札幌付近のモノより一か月ほど遅い。
キラウエイの標識
2018年06月16日 06:52撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 6:52
キラウエイの標識
道立ゆめの森公園入口
2018年06月16日 06:54撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 6:54
道立ゆめの森公園入口
広い芝生公園
2018年06月16日 07:02撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 7:02
広い芝生公園
トロッコ電車の線路かな?
2018年06月16日 07:04撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 7:04
トロッコ電車の線路かな?
標識がいろいろ有って面白い。後で聞くと佐伯さんが一つ一つ手作りしているそう。
2018年06月16日 07:04撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 7:04
標識がいろいろ有って面白い。後で聞くと佐伯さんが一つ一つ手作りしているそう。
 ゆめの森公園内のパークゴルフ場の休憩施設。此処で休憩とトイレを利用できる。
 丸山公園の次が道立ゆめの森公園、その向かいに緑が丘森林公園。どれも新しく立派その先を行くと
2018年06月16日 07:09撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 7:09
 ゆめの森公園内のパークゴルフ場の休憩施設。此処で休憩とトイレを利用できる。
 丸山公園の次が道立ゆめの森公園、その向かいに緑が丘森林公園。どれも新しく立派その先を行くと
中標津空港、ここでも休憩できるらしい。
2018年06月16日 07:28撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 7:28
中標津空港、ここでも休憩できるらしい。
こんな標識を見ながら歩くと
2018年06月16日 07:33撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 7:33
こんな標識を見ながら歩くと
桜井牧場さん到着、この小屋の中で靴うらの消毒
2018年06月16日 07:36撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 7:36
桜井牧場さん到着、この小屋の中で靴うらの消毒
 広大な牧場とはいえ個人の敷地内を通らせて頂くので注意事項を守って行動します、また怪我や病気も自己責任です、だれも守ってくれません。
 
2018年06月16日 07:37撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/16 7:37
 広大な牧場とはいえ個人の敷地内を通らせて頂くので注意事項を守って行動します、また怪我や病気も自己責任です、だれも守ってくれません。
 
 小屋の中は床の石灰で靴底を消毒して左側にある入場者名簿に記入する。右側の黒いのは熊撃退スプレーのレンタル2000円。
 
2018年06月16日 07:38撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 7:38
 小屋の中は床の石灰で靴底を消毒して左側にある入場者名簿に記入する。右側の黒いのは熊撃退スプレーのレンタル2000円。
 
 桜井牧場さんは青いサイロ、遠くからでもでかい。
2018年06月16日 07:45撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 7:45
 桜井牧場さんは青いサイロ、遠くからでもでかい。
 広い牧草地の脇を歩かしてもらえるなんて心が広い。自分の敷地を知らない人に歩かせてくれるなんて、都会では考えられないよね。
 もし靴底に牛の伝染病の菌が付着していて狂牛病なんかで牧場に迷惑をかけてしまったらどうなるのだろう?
 消毒はしっかりしなければ。
2018年06月16日 07:50撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/16 7:50
 広い牧草地の脇を歩かしてもらえるなんて心が広い。自分の敷地を知らない人に歩かせてくれるなんて、都会では考えられないよね。
 もし靴底に牛の伝染病の菌が付着していて狂牛病なんかで牧場に迷惑をかけてしまったらどうなるのだろう?
 消毒はしっかりしなければ。
格子状防風林は北海道遺産に指定されていて幅180m、総延長648km、総面積15,000ha、その中にもキラウエイのルートは伸びています。
2018年06月16日 08:02撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 8:02
格子状防風林は北海道遺産に指定されていて幅180m、総延長648km、総面積15,000ha、その中にもキラウエイのルートは伸びています。
なんか植物でかくない?
2018年06月16日 09:00撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 9:00
なんか植物でかくない?
こんな花も
2018年06月16日 09:14撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 9:14
こんな花も
広い畑も
2018年06月16日 09:14撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 9:14
広い畑も
開陽台への道・・・まっすぐ延びている。
2018年06月16日 09:54撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 9:54
開陽台への道・・・まっすぐ延びている。
 地元の子供たちが開陽台から降りてきてスライド、元気におはよーって気持ちいい。
2018年06月16日 10:00撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 10:00
 地元の子供たちが開陽台から降りてきてスライド、元気におはよーって気持ちいい。
牛に見られながら
2018年06月16日 10:07撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 10:07
牛に見られながら
広い牧草地の横をひたすら歩いて
2018年06月16日 10:10撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 10:10
広い牧草地の横をひたすら歩いて
でもまだ道はまっすぐ続く
2018年06月16日 10:14撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 10:14
でもまだ道はまっすぐ続く
交差する道もまっすぐ、道東はとにかく広い!
2018年06月16日 10:18撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/16 10:18
交差する道もまっすぐ、道東はとにかく広い!
この林を抜け
2018年06月16日 10:29撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 10:29
この林を抜け
開陽台到着
2018年06月16日 10:52撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 10:52
開陽台到着
 展望台からの景色、曇っているのが残念、晴れていれば知床連山や北方領土も見えるらしい
2018年06月16日 10:51撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 10:51
 展望台からの景色、曇っているのが残念、晴れていれば知床連山や北方領土も見えるらしい
 すーっと見える範囲はどこまでも牧場!
2018年06月16日 10:52撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 10:52
 すーっと見える範囲はどこまでも牧場!
 昼食はジンギスカン・おにぎり付き。このおにぎりがでかくて片手で持てない、皿の上で箸で崩して食べました。
 左のジェラードは店の親父さんのおごり、誰かのブログにも書いてあったが此処のお店の親父さんはハイカーにすっごくやさしくしてくれる、出発するときには気をつけてねって言って佐伯牧場のカードを持たせてくれた、困ったとこ連絡すると助けてもらえるよ!熊の帽子をかぶって頑張る、親父さんの優しさに心もほっこり。
2018年06月16日 11:16撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/16 11:16
 昼食はジンギスカン・おにぎり付き。このおにぎりがでかくて片手で持てない、皿の上で箸で崩して食べました。
 左のジェラードは店の親父さんのおごり、誰かのブログにも書いてあったが此処のお店の親父さんはハイカーにすっごくやさしくしてくれる、出発するときには気をつけてねって言って佐伯牧場のカードを持たせてくれた、困ったとこ連絡すると助けてもらえるよ!熊の帽子をかぶって頑張る、親父さんの優しさに心もほっこり。
 此処から第2ステージ
2018年06月16日 10:43撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 10:43
 此処から第2ステージ
佐伯牧場まで9.9km
2018年06月16日 10:43撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 10:43
佐伯牧場まで9.9km
 育成牧場の長い階段を降りて行くと
2018年06月16日 11:55撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 11:55
 育成牧場の長い階段を降りて行くと
 牛が寄ってきて僕が来るのを待っている。此処は育成牧場なので若い牛ばかり、とても好奇心が旺盛。
2018年06月16日 11:55撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 11:55
 牛が寄ってきて僕が来るのを待っている。此処は育成牧場なので若い牛ばかり、とても好奇心が旺盛。
 こんな花が咲いてる通路を
2018年06月16日 11:57撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 11:57
 こんな花が咲いてる通路を
 牛に見られながら
2018年06月16日 11:57撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 11:57
 牛に見られながら
ずーっと
2018年06月16日 11:59撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 11:59
ずーっと
橋を越え
2018年06月16日 12:03撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 12:03
橋を越え
ずーっと広い牧場の先まで歩いて行く!
2018年06月16日 12:05撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 12:05
ずーっと広い牧場の先まで歩いて行く!
 そして初めてのマンパス
2018年06月16日 12:13撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 12:13
 そして初めてのマンパス
此処からはマンパスがいっぱい
2018年06月16日 12:13撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 12:13
此処からはマンパスがいっぱい
標識も最低、限迷わない程度がうれしい。
2018年06月16日 12:21撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 12:21
標識も最低、限迷わない程度がうれしい。
川を渡って
2018年06月16日 12:23撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 12:23
川を渡って
マンパスを越えて
2018年06月16日 12:25撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 12:25
マンパスを越えて
不思議な木、次から次へと全く飽きない(ワクワク)
2018年06月16日 12:28撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 12:28
不思議な木、次から次へと全く飽きない(ワクワク)
 熊の出そうな個所はさりげなく鐘が(ハラハラ・どきどき)。
 
2018年06月16日 12:57撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 12:57
 熊の出そうな個所はさりげなく鐘が(ハラハラ・どきどき)。
 
 こんな気持ちのいいトレイルを無償で提供してくれているのに、その気持ちの判らない一部の調子に乗ったハイカーが、
2018年06月16日 13:12撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 13:12
 こんな気持ちのいいトレイルを無償で提供してくれているのに、その気持ちの判らない一部の調子に乗ったハイカーが、
 迷惑を掛けている事にも気付かない無神経なハイカーのせいで、このトレイルの存続にも係わる事態に成っている。
 
2018年06月16日 13:11撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 13:11
 迷惑を掛けている事にも気付かない無神経なハイカーのせいで、このトレイルの存続にも係わる事態に成っている。
 
 誰も見て居ないからといって、気配りの出来な連中は来ないでほしい。
 牧場主さんは自分の土地を無償で開放して
2018年06月16日 13:40撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 13:40
 誰も見て居ないからといって、気配りの出来な連中は来ないでほしい。
 牧場主さんは自分の土地を無償で開放して
 無償で橋を造り
2018年06月16日 14:08撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 14:08
 無償で橋を造り
消毒小屋を建て
2018年06月16日 14:11撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 14:11
消毒小屋を建て
手作りの標識をたて
2018年06月16日 14:19撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 14:19
手作りの標識をたて
草刈りをしてくれて居ます。
2018年06月16日 14:25撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 14:25
草刈りをしてくれて居ます。
 国や町から支援が有る訳ではありません、我々が歩いたからと言って牧場主さんには何の得にもなりません、むしろ作業の邪魔、大迷惑なのに善意で通らせてくれている。本当にありがとうございます。
2018年06月16日 14:33撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/16 14:33
 国や町から支援が有る訳ではありません、我々が歩いたからと言って牧場主さんには何の得にもなりません、むしろ作業の邪魔、大迷惑なのに善意で通らせてくれている。本当にありがとうございます。
 ちょっと興奮しすぎました、ごめんなさい。_(._.)_
 地平線まで伸びる真っすぐな道と 
2018年06月16日 14:35撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 14:35
 ちょっと興奮しすぎました、ごめんなさい。_(._.)_
 地平線まで伸びる真っすぐな道と 
 広い草原を見て気分を直してください!
2018年06月16日 14:36撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 14:36
 広い草原を見て気分を直してください!
 そうこうしているうちに佐伯牧場到着
 敷地内はとってもおしゃれな施設がいっぱい
2018年06月16日 15:00撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/16 15:00
 そうこうしているうちに佐伯牧場到着
 敷地内はとってもおしゃれな施設がいっぱい
 地元ゆかりの版画作家さんの美術館
2018年06月16日 15:18撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/16 15:18
 地元ゆかりの版画作家さんの美術館
 ギャラリー倉庫
2018年06月16日 15:22撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/16 15:22
 ギャラリー倉庫
 夕食はレストラン牧舎が5時までなのでカッテージチーズカレーを持ち帰り部屋で食べました、何せお昼のジンギスカンがボリュームたっぷりだったので。
 牛乳もたっぷり頂き、佐伯さんとお話しできました。
2018年06月16日 16:36撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/16 16:36
 夕食はレストラン牧舎が5時までなのでカッテージチーズカレーを持ち帰り部屋で食べました、何せお昼のジンギスカンがボリュームたっぷりだったので。
 牛乳もたっぷり頂き、佐伯さんとお話しできました。
 次の日の朝もゆっくり牧場内を散策。
2018年06月17日 07:57撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 7:57
 次の日の朝もゆっくり牧場内を散策。
朝から気持ちいい、もちろん牧場部分には入りません。
2018年06月17日 07:58撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 7:58
朝から気持ちいい、もちろん牧場部分には入りません。
 オブジェ作家さんにも場所を提供しているらしい。
 40年以上前から東京の子供たちを迎え入れた東京むそう村を開き、いまはキラウエイを通して社会に貢献している佐伯さんは素敵な人でした。
2018年06月17日 07:59撮影 by  KYV38, KYOCERA
3
6/17 7:59
 オブジェ作家さんにも場所を提供しているらしい。
 40年以上前から東京の子供たちを迎え入れた東京むそう村を開き、いまはキラウエイを通して社会に貢献している佐伯さんは素敵な人でした。
 気持ちのいい佐伯牧場さんに別れを告げて
2018年06月17日 07:59撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/17 7:59
 気持ちのいい佐伯牧場さんに別れを告げて
 この川を渡り出発、今日も自分には何ができるか自分と対話しながらキラウエイを歩こう!
2018年06月17日 08:00撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 8:00
 この川を渡り出発、今日も自分には何ができるか自分と対話しながらキラウエイを歩こう!
 と思ったら・あれれ!!此処にもまたまたオブジェ。
 佐伯さんの遊び心がうれしい!佐伯さんの顔や話しぶりを思い出すと一人でにやけちゃう!
2018年06月17日 08:01撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/17 8:01
 と思ったら・あれれ!!此処にもまたまたオブジェ。
 佐伯さんの遊び心がうれしい!佐伯さんの顔や話しぶりを思い出すと一人でにやけちゃう!
 お隣の竹下牧場さんには巨大なトラクターがいっぱい
2018年06月17日 08:12撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/17 8:12
 お隣の竹下牧場さんには巨大なトラクターがいっぱい
 牛はとっても人懐っこく、道路際まで寄ってきます。
2018年06月17日 08:17撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 8:17
 牛はとっても人懐っこく、道路際まで寄ってきます。
 横田牧場さんのシェパードはずーっと着いて来るらしいのでご注意を
2018年06月17日 08:40撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/17 8:40
 横田牧場さんのシェパードはずーっと着いて来るらしいのでご注意を
 マンパスはロックを忘れずに!
2018年06月17日 08:40撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 8:40
 マンパスはロックを忘れずに!
 広いなあー!佐伯さんと話して昨日より少しだけ心が広くなった気がします。
2018年06月17日 08:45撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 8:45
 広いなあー!佐伯さんと話して昨日より少しだけ心が広くなった気がします。
 クマよけ、おしゃれです。
2018年06月17日 09:05撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 9:05
 クマよけ、おしゃれです。
 発砲注意って!そういえば昨日パンパーンって2発鉄砲の音のようなのが聞こえてた。 
 おーい!人だよー!鹿じゃないからねー!!
2018年06月17日 09:49撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 9:49
 発砲注意って!そういえば昨日パンパーンって2発鉄砲の音のようなのが聞こえてた。 
 おーい!人だよー!鹿じゃないからねー!!
 巨大なオブジェにもキラウエイの標識
2018年06月17日 10:22撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 10:22
 巨大なオブジェにもキラウエイの標識
 養老牛温泉に到着此処までが第3ステージです。
2018年06月17日 10:23撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 10:23
 養老牛温泉に到着此処までが第3ステージです。
 養老牛温泉には休憩所が有ります、ここにもオブジェとトイレとベンチが有ります。ありがとうございます。
2018年06月17日 10:30撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 10:30
 養老牛温泉には休憩所が有ります、ここにもオブジェとトイレとベンチが有ります。ありがとうございます。
 カラマツの湯にはショートカットルートになってました。
 カラマツの湯無料の露天風呂、このほかに若干囲われた女性用の浴槽もあります。
2018年06月17日 11:05撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/17 11:05
 カラマツの湯にはショートカットルートになってました。
 カラマツの湯無料の露天風呂、このほかに若干囲われた女性用の浴槽もあります。
 足湯だけ川の水を混ぜて居るので適温だけど、源泉は相当熱そうです。
2018年06月17日 11:11撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/17 11:11
 足湯だけ川の水を混ぜて居るので適温だけど、源泉は相当熱そうです。
モアン山新ルート、頂上には冬季のみ行けます。
2018年06月17日 11:37撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 11:37
モアン山新ルート、頂上には冬季のみ行けます。
気持ちの良い小川をいくつか渡って
2018年06月17日 11:58撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 11:58
気持ちの良い小川をいくつか渡って
橋が二本なのはたぶん草刈り機械を通すため?
2018年06月17日 12:28撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 12:28
橋が二本なのはたぶん草刈り機械を通すため?
何だろう
2018年06月17日 12:28撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/17 12:28
何だろう
独活新芽はまだ食べられます、これも札幌近郊より3週間ほど遅い、それだけ寒いということでしょう。
2018年06月17日 12:38撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 12:38
独活新芽はまだ食べられます、これも札幌近郊より3週間ほど遅い、それだけ寒いということでしょう。
蕨も所々に有ります。
2018年06月17日 12:39撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 12:39
蕨も所々に有ります。
モアン山には冬季のみ行ける。
2018年06月17日 12:48撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/17 12:48
モアン山には冬季のみ行ける。
キラウエイの表示に狐のフン、ぼくの縄張りに入るな!って言ってます。
2018年06月17日 13:13撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 13:13
キラウエイの表示に狐のフン、ぼくの縄張りに入るな!って言ってます。
ケネカ湿原横に伸びるのは
2018年06月17日 13:34撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 13:34
ケネカ湿原横に伸びるのは
けもの道、鹿なので安心
2018年06月17日 13:35撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 13:35
けもの道、鹿なので安心
 長正路沼
2018年06月17日 13:35撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 13:35
 長正路沼
 ケネカ川を渡ってしばらく行くと
2018年06月17日 13:41撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 13:41
 ケネカ川を渡ってしばらく行くと
熊のフン、小さめです、そんなに古くない
2018年06月17日 13:51撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 13:51
熊のフン、小さめです、そんなに古くない
チョウノスケソウが普通に生えている。
2018年06月17日 13:57撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 13:57
チョウノスケソウが普通に生えている。
こんな所にも遊び心が
2018年06月17日 14:09撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/17 14:09
こんな所にも遊び心が
でも行動は自己責任で!
2018年06月17日 14:10撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 14:10
でも行動は自己責任で!
スズランの群生、行者ニンニクと間違えると大変です。
2018年06月17日 15:06撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/17 15:06
スズランの群生、行者ニンニクと間違えると大変です。
 西別小屋到着、昨日の牧舎で同宿のメンバー9名は既に着いて居た。
2018年06月17日 15:58撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/17 15:58
 西別小屋到着、昨日の牧舎で同宿のメンバー9名は既に着いて居た。
 3日目西別小屋出発も自分が最後、スタートから雨、合羽を着る。
2018年06月18日 05:34撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 5:34
 3日目西別小屋出発も自分が最後、スタートから雨、合羽を着る。
 ゆるい坂がずうっと続くがまん坂、やっぱり登山の方がきつい。
2018年06月18日 05:48撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 5:48
 ゆるい坂がずうっと続くがまん坂、やっぱり登山の方がきつい。
この花がたくさん咲いてた。
2018年06月18日 05:53撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/18 5:53
この花がたくさん咲いてた。
がまん坂終わり
2018年06月18日 06:17撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 6:17
がまん坂終わり
2018年06月18日 06:17撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/18 6:17
第一お花畑、これからが花の時期7月に再訪したい
2018年06月18日 06:28撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 6:28
第一お花畑、これからが花の時期7月に再訪したい
 ヨツバシオガマじゃないし、なんだろう?
2018年06月18日 06:34撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
6/18 6:34
 ヨツバシオガマじゃないし、なんだろう?
第二お花畑
2018年06月18日 06:34撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 6:34
第二お花畑
リスケ山、この山の整備をされていたリスケさんの名前だそうです。リスケ山を過ぎてから摩周第一展望台までカメラの調子が悪く写真なし。
2018年06月18日 06:45撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 6:45
リスケ山、この山の整備をされていたリスケさんの名前だそうです。リスケ山を過ぎてから摩周第一展望台までカメラの調子が悪く写真なし。
摩周第一展望台カメラ復活、弟子屈ラーメンと摩周ブルーソフトうまかった。
2018年06月18日 10:28撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 10:28
摩周第一展望台カメラ復活、弟子屈ラーメンと摩周ブルーソフトうまかった。
レストランの窓辺にシマリスが来る
2018年06月18日 10:40撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 10:40
レストランの窓辺にシマリスが来る
2018年06月18日 10:42撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 10:42
この青いタイルが目印、第6ステージスタート
2018年06月18日 10:48撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 10:48
この青いタイルが目印、第6ステージスタート
こんな道を下り、12時4分の列車に間に合わなそうと気づき3キロほど走り
2018年06月18日 10:52撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 10:52
こんな道を下り、12時4分の列車に間に合わなそうと気づき3キロほど走り
美留和駅2分前に到着
2018年06月18日 12:02撮影 by  KYV38, KYOCERA
6/18 12:02
美留和駅2分前に到着
2018年06月18日 12:03撮影 by  KYV38, KYOCERA
5
6/18 12:03
この列車で釧路駅へ13時33分到着、高速バスまで時間が有るので
2018年06月18日 13:35撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/18 13:35
この列車で釧路駅へ13時33分到着、高速バスまで時間が有るので
釧路バス本社まで路線バスで移動290円、徒歩3分で天然温泉ふみぞの湯440円、17時45分発の高速バス スターライト釧路号まで此処で過ごす、晩酌セットとミニザンキ丼で1050円、ビールは飲んでから写真撮りました。
2018年06月18日 15:59撮影 by  KYV38, KYOCERA
1
6/18 15:59
釧路バス本社まで路線バスで移動290円、徒歩3分で天然温泉ふみぞの湯440円、17時45分発の高速バス スターライト釧路号まで此処で過ごす、晩酌セットとミニザンキ丼で1050円、ビールは飲んでから写真撮りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト 寝袋 マット 食材
備考 牧舎・西別岳小屋両方にマット寝具有り

感想

 普段山歩きはしているけど、ロングトレイルは初めて歩きました。
 登山ほどきつくないので、年をとっても楽しめそう。
 次回はもう少しのんびり歩きたい、近いうちにまた来ます。
 日本を代表するこのロングトレイルコースを作り・維持・整備しているのが佐伯さんはじめ牧場主さん達の個人の努力の上に成り立っている事は大変な驚きです。
 国民の健康増進や観光立国を目指すはずの、国や自治体は何をやっているのか、
縦割り行政の限界か?
 キラウエイが無く成らないでほしい、そのために自分達は何ができるのか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら