ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1504596
全員に公開
ハイキング
北陸

白木峰〜小白木峰・周回(コバイケイソウ爆咲)

2018年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:36
距離
21.0km
登り
1,290m
下り
1,287m

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:25
合計
6:37
2:34
107
スタート地点
4:21
4:21
24
4:45
4:53
48
5:41
5:44
24
6:08
6:14
61
7:15
7:23
58
8:21
8:21
50
9:11
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富山から八尾方面へ。
国道471号線で大長谷温泉へ向かう。
無料駐車場あり。
周回しない場合は杉の平キャンプ場から登った方が近い。
今年は8月まで白木峰8合目までの林道は通行止めなので下から登る必要がある。
コース状況/
危険箇所等
◆大長谷温泉〜白木峰
・最初はアスファルトの林道歩きだが途中から登山道が整備されているので利用可能。結構急登で滑りやすいので注意。

◆白木峰〜小白木峰
・アップダウンもあまりなくて気持ちの良いハイキングコース。
・コバイケイソウが爆咲、ニッコウキスゲはあと1週間、ワタスゲは終わりかけ。

◆小白木峰〜大長谷温泉
・小白木峰から取水口まではかなりの激下りで滑るので注意。際どいトラバースもあるので初心者向けとは言い難い。
・取水口から大長谷温泉までは本来はチャリデポできれば一瞬だが歩くとそれなりに長い。
今日は自身初となる白木峰へ。
林道が通行止めなので貸切チャンス!
大長谷温泉からスタート。
2018年06月23日 02:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/23 2:37
今日は自身初となる白木峰へ。
林道が通行止めなので貸切チャンス!
大長谷温泉からスタート。
杉の平キャンプ場。
周回しない場合はこちらからスタートした方が早い。
2018年06月23日 02:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/23 2:50
杉の平キャンプ場。
周回しない場合はこちらからスタートした方が早い。
キャンプ場から上は通行止め。
なので来たんだけど。
2018年06月23日 02:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/23 2:53
キャンプ場から上は通行止め。
なので来たんだけど。
途中から登山道に入っていく。
2018年06月23日 03:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/23 3:36
途中から登山道に入っていく。
かなりしっかり整備されている。
2018年06月23日 04:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/23 4:20
かなりしっかり整備されている。
東の空がうっすら染まる。
やはりあまり天気は良くなさそうだ
2018年06月23日 04:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/23 4:30
東の空がうっすら染まる。
やはりあまり天気は良くなさそうだ
右後ろを見ると大笠山がそびえていた。
2018年06月23日 04:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/23 4:31
右後ろを見ると大笠山がそびえていた。
白木峰小屋に到着。
2018年06月23日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/23 4:44
白木峰小屋に到着。
チングルマ登場
2018年06月23日 04:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/23 4:58
チングルマ登場
ドーンと薬師岳
2018年06月23日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/23 5:00
ドーンと薬師岳
黒部五郎
2018年06月23日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/23 5:00
黒部五郎
槍ヶ岳
2018年06月23日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/23 5:00
槍ヶ岳
穂高岳
2018年06月23日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/23 5:00
穂高岳
そして剱岳。
2018年06月23日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/23 5:03
そして剱岳。
乗鞍岳も
2018年06月23日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/23 5:03
乗鞍岳も
御嶽山も。ヒーローずらり。
2018年06月23日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/23 5:03
御嶽山も。ヒーローずらり。
剱岳〜薬師岳。
このロケーションが貸切とは贅沢すぎる。
2018年06月23日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
6/23 5:08
剱岳〜薬師岳。
このロケーションが貸切とは贅沢すぎる。
ニッコウキスゲ。剱岳バックで。
2018年06月23日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
6/23 5:11
ニッコウキスゲ。剱岳バックで。
まだ少し早いけどニッコウキスゲも当たり年かも
2018年06月23日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/23 5:12
まだ少し早いけどニッコウキスゲも当たり年かも
イワイチョウ
2018年06月23日 05:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/23 5:17
イワイチョウ
白木峰といえばワタスゲ
2018年06月23日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
6/23 5:18
白木峰といえばワタスゲ
コバイケイソウ
2018年06月23日 05:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/23 5:21
コバイケイソウ
池塘とワタスゲ
2018年06月23日 05:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 5:23
池塘とワタスゲ
ワタスゲとコバイケイソウのコラボ
2018年06月23日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/23 5:24
ワタスゲとコバイケイソウのコラボ
我らが白山も近い!
2018年06月23日 05:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/23 5:29
我らが白山も近い!
コバイケイソウだらけ
2018年06月23日 05:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
6/23 5:35
コバイケイソウだらけ
浮島まで来た。
ワタスゲと北アルプスの景色が素晴らしい
2018年06月23日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
6/23 5:41
浮島まで来た。
ワタスゲと北アルプスの景色が素晴らしい
池の水面に映るワタスゲ
2018年06月23日 05:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 5:42
池の水面に映るワタスゲ
標高1600mの景色とは思えない
2018年06月23日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
6/23 5:43
標高1600mの景色とは思えない
コバイケイソウが爆咲だった
2018年06月23日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/23 5:44
コバイケイソウが爆咲だった
白山ドーン!
転法輪谷もヒルバオ雪渓もはっきり見える
2018年06月23日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
15
6/23 5:49
白山ドーン!
転法輪谷もヒルバオ雪渓もはっきり見える
朝日に染まるコバイケイソウ
2018年06月23日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/23 5:52
朝日に染まるコバイケイソウ
天空の楽園
2018年06月23日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/23 5:54
天空の楽園
ニッコウキスゲのピークは来週あたりか
2018年06月23日 06:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/23 6:05
ニッコウキスゲのピークは来週あたりか
とりあえずピーク踏んでおく
2018年06月23日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/23 6:07
とりあえずピーク踏んでおく
小白木峰へ行こう!
2018年06月23日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/23 6:18
小白木峰へ行こう!
こちらの道もしっかり整備されている。
地元の方の愛情を感じます
2018年06月23日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/23 6:45
こちらの道もしっかり整備されている。
地元の方の愛情を感じます
ウラジロヨウラク
この花も多かった。
2018年06月23日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 7:01
ウラジロヨウラク
この花も多かった。
池塘とコバイケイソウ
2018年06月23日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/23 7:02
池塘とコバイケイソウ
アカモノロード
2018年06月23日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/23 7:06
アカモノロード
小白木峰登頂
2018年06月23日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/23 7:14
小白木峰登頂
ウラジロヨウラクの葉っぱはやっぱり裏が白い
2018年06月23日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/23 7:24
ウラジロヨウラクの葉っぱはやっぱり裏が白い
池塘を抜けて下山します。
マイナールートだと思うけど。
2018年06月23日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/23 7:25
池塘を抜けて下山します。
マイナールートだと思うけど。
でかい池塘がありました。
もう少しでニッコウキスゲが咲きそう
2018年06月23日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/23 7:32
でかい池塘がありました。
もう少しでニッコウキスゲが咲きそう
下山はブナの森
2018年06月23日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/23 7:35
下山はブナの森
取水口に降りてきました
2018年06月23日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/23 7:59
取水口に降りてきました
本来ならチャリデポするはずだった場所
2018年06月23日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/23 7:59
本来ならチャリデポするはずだった場所
いい感じの下り坂。チャリだったら。
2018年06月23日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/23 8:02
いい感じの下り坂。チャリだったら。
ハナミズキかな
2018年06月23日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/23 8:12
ハナミズキかな
ササユリ発見
2018年06月23日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 8:20
ササユリ発見
サンカヨウの実。
腹が減ったら食べちゃうことも。
2018年06月23日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/23 8:23
サンカヨウの実。
腹が減ったら食べちゃうことも。
ホタルブクロ。
北陸ではあまり見ないイメージだったけど。
2018年06月23日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/23 8:26
ホタルブクロ。
北陸ではあまり見ないイメージだったけど。
途中に金剛堂山への分岐が。
ここから行けるんですね。
2018年06月23日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/23 8:28
途中に金剛堂山への分岐が。
ここから行けるんですね。
崩落箇所。
ここのおかげでチャリデポできなかった。
2018年06月23日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/23 9:04
崩落箇所。
ここのおかげでチャリデポできなかった。
大長谷温泉まで無事下山。
お疲れさまでした。
2018年06月23日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/23 9:11
大長谷温泉まで無事下山。
お疲れさまでした。

感想

この週末も天気が悪そう・・・唯一良さそうなのが土曜日の朝一のみ。
弾丸でどこか登るしかないか。
そういえば我らが石川ミリオンピークスの女傑kazumi_hiさんが先週白木峰に行ってたっけ。
実は北陸に住んでいながら未だに白木峰は未踏であった。
白木峰は富山県民のオアシスであり通常なら車で8合目まで行けてしまうという超お手軽ハイキングな山なのだが今年は林道が通行止めでプチロングとなっておりガラガラ状態らしい。
しかも今時期はワタスゲとニッコウキスゲのシーズンであり、更に今年はコバイケイソウの当たり年!
ならば下から行くしかないでしょ!ということで即決した。

ルートはどうするか・・・皆さん杉の平キャンプ場からピストンという感じらしいがせっかくなら小白木峰まで足を延ばせないかと調べてみると小白木峰側にも登山口がありチャリもデポできそうだ。
では、ということで前夜仕事を終えてからチャリを積んで八尾まで向かう。
一応アプローチは国道のはずなのだが九十九折だし狭いし長いし結構大変な道だった。
よく皆さんこの道走って白木峰まで行きますね・・・
チャリデポのため大長谷温泉を過ぎてしばらく車で走って行くとなんとゲートが閉まっているではないか。
白木峰方面が通行止めなのはわかっていたが岐阜方面も通行止めですか。
せっかくチャリ持ってきたのに意味がなかったな。
仕方ない明日はチャリなしで周回しよう、ということでその日は大長谷温泉に車を停めてそのまま就寝した。

翌朝2時に起床して準備をしたら出発。
当然こんな時間だし天気予報もイマイチなので誰もいるはずはない。
最初は林道歩きで景色もないので黙々と歩いていく。
途中から登山道が出てくるのでそちらへ入ると意外と急登。
自分が持っている白木峰のイメージとかなりギャップを感じる登山道だった。

白木峰山荘に到着するとすっかり辺りは明るくなっていた。
植生もそれまでとは一気に変わり高山植物が咲き乱れている。
まずは浮島へ向かおう。
いきなりコバイケイソウの大群落、ニッコウキスゲもかなり多い。
今年は両方とも当たり年なのかも。
そして北アルプス、乗鞍、御嶽、白山の眺望もすごかった。
これだけの展望台はなかなかないかも。
標高1600mほどで360度視界を遮るものが何もない山というのはほとんど思い浮かばない。

浮島へ到着するとワタスゲもまだ健在だった。
これは急いで歩いたらもったいない、のんびり写真を撮りながらこの貸切白木峰を楽しもう。
高曇りだが時折日も差して草原の色が移ろっていく。
ホットコーヒーでも持ってくればよかったな、とちょっと後悔。

ゆるゆると歩きながら次は小白木峰へと向かう。
行く先に金剛堂山も間近に見えている。
そういえば向こうからも白木峰が見えてたなーなんて思い出してみたり。
白木峰から小白木峰へと少し下ったところでなんと前から人が歩いてきた。
やはり天気が崩れることを見越して早めに登ってきたとのこと。
まさか同じこと考える人がいるとは思わなかったので驚いた、ちなみにその人も初白木峰だったようだ。

その先は再び一人旅。
小白木峰への道も、その先もとてもよく整備されていて地元の方の愛情を感じられる道だった。
最後は長い長い車道歩き。本来チャリデポしてあったら一瞬で下山できるアスファルトの道をひたすら歩く。
おかげで道端に咲くササユリやハナミズキ、ホタルブクロなんかも愛でることができたので良しとしよう。

あまりガッツリ歩いた感じはなかったが貸切の天空の散歩道は期待通りの百花繚乱で素晴らしい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人

コメント

ニッコウキスゲ♪
サンチャンお疲れさまでした
さすがですね、小白木峰までの周回とは
ニッコウキスゲ、ワタシが行ったときよりも咲いてる〜
これから楽しみな感じだね
あの標高であの景色は素晴らし過ぎでしょう?
毎年行ってますが今年のコバイケイソウは感動ものでした
2018/6/23 23:25
Re: ニッコウキスゲ♪
カズミさんのレコのお陰で最高のタイミングで初白木峰を堪能することができました。
とても1600m級の山岳とは思えない展望と植生でお手軽ハイキングコースとしては一級品ですね!
目玉もワタスゲ→コバイケイソウ→ニッコウキスゲと移り変わっていくので楽しみも絶えません。
例年だと人でごった返すようなので来年以降も通行止めに期待したいところです(汗)
2018/6/24 17:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら