記録ID: 1505446
全員に公開
ハイキング
東海
西日影沢〜山伏
2018年06月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:15
距離 11.7km
登り 1,344m
下り 1,344m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 整備されていていますが、私のような初心者には厳しいコースでした。判り難い所や危険個所があり注意が必要です! |
写真
下山後は 梅ヶ島の 黄金の湯 で ぬっるぬるのお湯 に浸かり、若者が【 肉 】を食べたいというので、三保の 五郎十(https://goo.gl/maps/NYQuPSBTEgu) で 特大ロース(トンテキ) を食しました〜
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
備考 | やかん、鍋を忘れて頂上で、清水から来た親切な若者に借りました。 |
感想
登山経験者から 西日影沢〜山伏 は、初心者にはキツイと言われてましたがその言葉通りでした。登り約3時間は初心者にはキツイ斜度でず〜っと登りです。また、同行した元気な若者に休憩をさせて貰えず、更に厳しさが増しました(笑)。やかん(鍋)を忘れてカップラーメンとコーヒーを諦めていたのですが、清水から来た若者に借りる事が出来て無事に温かい昼食とコーヒーを頂けました!
今回はコースの事前調査と装備の事前準備が甘かった事、反省です。
生涯初めて【 6日間 筋肉痛 】になりました…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する