記録ID: 1506184
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蓑山(美の山)
2018年06月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 452m
- 下り
- 467m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレあり |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】秩父川端温泉 梵の湯 http://www.bon-chichibu.jp/ (HP抜粋)温泉の効果 秩父川端温泉“梵の湯”は日本国内屈指の重曹泉です。無色透明の入りやすいおだやかな温泉で、体をしっかりと芯から温めながら肌をなめらかにし、みずみずしいお肌にする美肌の湯です。特に入浴後の爽やかさは格別です。 【ラーメン】珍達そば(横瀬店) https://ramendb.supleks.jp/s/5842.html |
写真
撮影機器:
感想
蓑山のあじさいが見頃になったみたいなので、満を持して珍達そばとセットで予定を組み、人の少ない時間を見計らって出発。
山の斜面を埋め尽くすあじさいは見事ですね。
朝早いせいか数人のカメラマンはともかく、コスプレイヤーやフィギュア撮影の方がちらほら。帰路は数台のイタ車とすれ違う。聖地になっているのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamatakuさん、こんにちは。
色とりどりのアジサイは綺麗ですね〜
あじさい園地には行ったことありませんが見応えありそうですね!
珍達そば、熱くて口の中をヤケドしちゃうんですよね
でも暫くすると無性に食べたくなる味です。
GW中、羊山公園の芝桜で周辺道路も渋滞すると思い、ゼファーに乗って渋滞をすり抜け食べてきました
その他周辺情報で貼られているリンク先は団子坂店になってますよ。
こちらのお店のほうがネギの量が多くて、気になります
makoto1959さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
オンシーズンのあじさい園地は初めてでしたが、山の斜面を彩るあじさいは見事でした。
横瀬店は、週6日営業とはいえ、11:00〜13:50で生活が成り立つのか、逆にその方が効率が良いのか、ビジネス的に気になります(笑)。
ネギ気になりますか! もっと熱そうです(ФωФ)。
※リンクを張り替えましたm(__)m。
yamatakuさん、こんばんわ。ラーメン、旨そうですね。蓑山というより秩父市街、という感じでしょうか。コスプレの方々、花が大量に咲く場所が好きですね。巾着田の曼珠沙華にも大量発生していました(^^)
yamaonseさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
秩父市街。。。確かに。
でも下から登ったのは初めてだったので、それはそれなりに楽しめました。
コスプレさん、フィギュア撮影さんたちに遭遇したのは初めてだったので度肝を抜かれました(汗)。
巾着田にもですか。。。ふんどしの投網漁の方は見かけたことはあるのですが、時間帯が遅かったからかな。
陳達そばは反響が大きいです(珍だけに)。
機会あれば、是非、ご賞味ください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する