記録ID: 151191
全員に公開
ハイキング
丹沢
早戸大滝から蛭ヶ岳
2011年11月22日(火) [日帰り]


- GPS
- 09:25
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 877m
コースタイム
7:20魚止橋
7:35伝道
8:40雷平
9:20早戸大滝9:45
11:25主脈稜線(一般登山道)
12:05鬼ヶ岩12:25
13:50雷平
14:45魚止橋
7:35伝道
8:40雷平
9:20早戸大滝9:45
11:25主脈稜線(一般登山道)
12:05鬼ヶ岩12:25
13:50雷平
14:45魚止橋
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伝道〜雷平〜早戸大滝は何度も渡渉をします。 川には橋の架かっているときもあれば、ないときもあり、 その都度、状況は変わっています。 また、この辺の岩は水に濡れていると、滑りやすいので、 安易な飛び石渡渉をするより、面倒臭がらず靴を脱いで渡ったほうが賢明かと 思います。 それにしても、原小屋沢の出合のところにあった仮橋が消えてたのには 驚いた。 |
写真
感想
早戸大滝は初めてだという相棒を連れて、
早戸大滝〜大滝新道〜蛭ヶ岳〜市原新道を計画してみた。
結局、来月3日には再び蛭ヶ岳に登らなくてはならない
自分の我儘で、今回は蛭ヶ岳をキャンセル。
急きょ、白馬尾根で下山することにした。
要はカッタルかっただけなのだ。
相棒にはすまないことをしたと思っている。
昔は市原新道、大滝新道というと、
丹沢慣れしたエキスパートだけに許された
未知ルートとして名を馳せていたものだが、
それが現在ではなんと、猫も杓子も、シカもクマも、
みんな登ってしまう、丹沢ではもっとも名の知られた
マイナールートに成り下がってしまった。
まあこれも、自分を含めてヤマレコユーザーさん達の、
ネットによる詳細な情報提供によるものだと思っているが、
どんなもんなのかねぇ・・・、いいのかねぇ・・・。
と云いつつも、せっせとレポートする自分って、いったい・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1398人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する