ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 151511
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

都県境【三頭山に至るみち】(2)城山・景信・堂所・陣馬(千木良BS→藤野駅)

2011年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
kumiyan その他1人
GPS
06:57
距離
17.0km
登り
1,081m
下り
1,050m

コースタイム

9:37千木良BSスタート―9:40千木良の茶屋(富士見茶屋)―(30分近く休憩)―10:07千木良登山口=富士見茶屋隣スタート―11:08小仏城山到着―11:24小仏峠(地図買ったりランチしたり20分)―12:10景信山到着(景信茶屋で20分まったり休憩)―13:22堂所山(10分休憩)―13:57明王峠―14:36陣馬山(清水茶屋で30分まったり休憩)―15:35陣馬登山口BSそばのトイレ(トイレ等10分)―16:35藤野駅
天候 晴れ(昼近くからガス)、16時過ぎてほんの少し小雨がぱらつき、17時半過ぎから雨
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
●行き
新宿駅8:14発→相模湖駅9:09着  JR ホリデー快速河口湖 950円+指定席500円 
相模湖駅9:28発→千木良BS9:37着  タクシー 900円くらい

※ホリデー快速は自由席だと指定席料金不要ですが、席確保にかける時間節約のため指定席を購入。
指定席は立川までは空いてました。自由席混雑度不明。

※相模湖駅から千木良までバスも出ていますが千木良を経由する三ヶ木行きバスの本数が少ないため、タクシー。

※本音は歩いて相模湖駅から弁天橋経由で千木良BSまで行きたかったのですが、相模湖駅から千木良BSまで
徒歩30分はかかるためタクシー使用。タクシーは相模湖駅前に2,3台停車してます。

●帰り
藤野駅18:25発→八王子駅18:51着(特急スーパーあずさに乗り換え)19:03発→新宿駅19:36着

※藤野駅到着は16時半頃でしたがバスでやまなみ温泉に行き帰りしたので、藤野駅18:25発の各停で帰宅。

※特急自由席料金500円。乗車料金は藤野―新宿間950円。

※藤野から出ている上り電車は高尾駅止まりが多いですが、運よく立川行きの電車に乗ることが出来ました。
コース状況/
危険箇所等
●千木良の茶屋:富士見茶屋  
8:30頃から18時頃まで営業しているようです。
挽きたてコーヒー(350円)と酒まんじゅう(普通のは150円、栗入りだと170円)が絶品。
酒まんじゅうはアンマン並みにでかいです。

●景信の茶屋:青木茶屋は行列がすごかったので景信茶屋でなめこ汁(250円)

●陣馬の茶屋:3店(富士見茶屋、清水茶屋、信玄茶屋)とも営業。清水茶屋でコーヒー(250円)

●日帰り入浴:やまなみ温泉 600円 藤野駅からやまなみ温泉前までバス往復440円
女性風呂は結構混雑。ちゃんとした温泉です。食べませんでしたがご飯も食べられます。
藤野で採れたゆずジャム500円売ってましたので購入。
千木良バス停。ここがスタート地点。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
千木良バス停。ここがスタート地点。
さがみ湖の看板。空が青くていいな〜
2011年11月24日 21:27撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:27
さがみ湖の看板。空が青くていいな〜
千木良BSからこんなみちを往きます。
2011年11月24日 21:27撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:27
千木良BSからこんなみちを往きます。
左手、中央高速が見えるけど長閑だな〜
2011年11月24日 21:27撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:27
左手、中央高速が見えるけど長閑だな〜
で、念願の富士見茶屋再訪。富士山がちっこく見えるの、わかりますかね?
2011年11月24日 21:27撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:27
で、念願の富士見茶屋再訪。富士山がちっこく見えるの、わかりますかね?
拡大した富士山。雪化粧なので分かりづらいけど・・・しかし、コーヒーもおいしいしホントにくつろげました。
2011年11月24日 21:24撮影 by  CX5 , RICOH
3
11/24 21:24
拡大した富士山。雪化粧なので分かりづらいけど・・・しかし、コーヒーもおいしいしホントにくつろげました。
こんな鮮やかな椿を見ながらの山歩き開始。
2011年11月24日 21:24撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:24
こんな鮮やかな椿を見ながらの山歩き開始。
千木良のしょっぱなは竹林の中の急登です。このみちの竹林が好きなのです。
2011年11月24日 21:24撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:24
千木良のしょっぱなは竹林の中の急登です。このみちの竹林が好きなのです。
お地蔵さんが頭だけのものが・・震災影響か。。。
2011年11月24日 21:24撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:24
お地蔵さんが頭だけのものが・・震災影響か。。。
紅葉は枯れ出してるけど綺麗な黄金色。
2011年11月24日 21:24撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:24
紅葉は枯れ出してるけど綺麗な黄金色。
ココ、数年前に上って自分がばてた場所です。
2011年11月24日 21:24撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:24
ココ、数年前に上って自分がばてた場所です。
紅葉まだ楽しめるじゃないですか〜
2011年11月24日 21:24撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:24
紅葉まだ楽しめるじゃないですか〜
小仏城山(標高670.3m)到着。やっと都県境に復帰です。ガスってるけど富士がうっすら見えました。
2011年11月24日 21:24撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:24
小仏城山(標高670.3m)到着。やっと都県境に復帰です。ガスってるけど富士がうっすら見えました。
城山茶屋は大人気。混雑を避け先に進みます。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
城山茶屋は大人気。混雑を避け先に進みます。
小仏峠にやって来ました。あれ?営業やめちゃった茶屋で何か売ってますね。。(地図でした)
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
小仏峠にやって来ました。あれ?営業やめちゃった茶屋で何か売ってますね。。(地図でした)
小仏のタヌキに会うのも久しぶり。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
小仏のタヌキに会うのも久しぶり。
小仏峠で慌ただしくランチして景信へ。この尾根道、展望開けていいんだな〜これが。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
小仏峠で慌ただしくランチして景信へ。この尾根道、展望開けていいんだな〜これが。
振り返ると高尾の向こうに丹沢の山並みが・・・
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
振り返ると高尾の向こうに丹沢の山並みが・・・
高尾山。主稜尾根の支尾根なんだよね。。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
高尾山。主稜尾根の支尾根なんだよね。。
何か景信山頂に着く手前のこの景色が自分の心を強く打ったのでした。。。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
何か景信山頂に着く手前のこの景色が自分の心を強く打ったのでした。。。
景信山(727.1m)に到着。ここがこの日、一番人気の山頂だったかも。。。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
景信山(727.1m)に到着。ここがこの日、一番人気の山頂だったかも。。。
景信小屋の犬。寝たふりがお上手。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
6
11/24 21:25
景信小屋の犬。寝たふりがお上手。
景信小屋で、なめこ汁だけ注文。小仏峠より日差しがあったかくって、ほーんとまったり。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
景信小屋で、なめこ汁だけ注文。小仏峠より日差しがあったかくって、ほーんとまったり。
で、前の写真のベンチから見えた丹沢方面。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
で、前の写真のベンチから見えた丹沢方面。
高尾方面も写しておこう。。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
高尾方面も写しておこう。。
北高尾山稜です。去年5月頃、終日雨でひどい思いをしたルートです。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
北高尾山稜です。去年5月頃、終日雨でひどい思いをしたルートです。
景信を過ぎると人はぐっと減ります。時刻が遅いもんね。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
景信を過ぎると人はぐっと減ります。時刻が遅いもんね。
そして人の少なさで目立つようになってきた都県境の標識。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
そして人の少なさで目立つようになってきた都県境の標識。
まあこんな風に都県境らしき標識沿いになだらかな道を歩く訳です。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
まあこんな風に都県境らしき標識沿いになだらかな道を歩く訳です。
堂所山との分岐にやって来ました。標識は「夕焼けふれあいの里」堂所山とはどこにも書いてません。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
堂所山との分岐にやって来ました。標識は「夕焼けふれあいの里」堂所山とはどこにも書いてません。
この堂所山方向のノボリがこの日一番急峻だったかも。。。でもあっという間の距離です。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
この堂所山方向のノボリがこの日一番急峻だったかも。。。でもあっという間の距離です。
堂所山(733m)。こっから北高尾山稜に行けます。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
堂所山(733m)。こっから北高尾山稜に行けます。
堂所山からの展望。人が誰もおらず静寂で、展望も開けていい感じ。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
堂所山からの展望。人が誰もおらず静寂で、展望も開けていい感じ。
堂所山ベンチまん前に都県境標識ありました。。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
堂所山ベンチまん前に都県境標識ありました。。
堂所山は(本来の)都県境から100mずれた場所にあります(と思います)。こっから堂所山まで行って、またここに戻ってきた。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
堂所山は(本来の)都県境から100mずれた場所にあります(と思います)。こっから堂所山まで行って、またここに戻ってきた。
堂所山から明王峠までが枯れかけた紅葉が陽を浴びて黄金色で、サイコーでした。。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
堂所山から明王峠までが枯れかけた紅葉が陽を浴びて黄金色で、サイコーでした。。
何か余り期待してなかったコースだけど、いいじゃん〜
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
何か余り期待してなかったコースだけど、いいじゃん〜
この区間のこの時間帯、人も少ないし・・・
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:25
この区間のこの時間帯、人も少ないし・・・
低山だからかまだ見頃だし・・・
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
低山だからかまだ見頃だし・・・
非常になだらかで楽ちんなみち。。
2011年11月24日 21:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:25
非常になだらかで楽ちんなみち。。
明王峠に着いたみたい。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
明王峠に着いたみたい。
明王峠からの眺め。シルエットロマンスって感じだな。。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
明王峠からの眺め。シルエットロマンスって感じだな。。
明王峠(標高738.9m)。因みにこの時初めて、明王峠の茶屋が営業しているのを目にしました。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:26
明王峠(標高738.9m)。因みにこの時初めて、明王峠の茶屋が営業しているのを目にしました。
明王峠は与瀬神社に下る人で結構混雑していたんですが、明王峠から陣馬に向かう人は時刻が遅いためか殆どいません。空いてます。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
明王峠は与瀬神社に下る人で結構混雑していたんですが、明王峠から陣馬に向かう人は時刻が遅いためか殆どいません。空いてます。
で、本来の尾根はここより数m上の右手の土手みたいだ・・道がないから登山道をそのまま進みます。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
で、本来の尾根はここより数m上の右手の土手みたいだ・・道がないから登山道をそのまま進みます。
明王峠から30分程度で陣馬に到着してしまいました。やはりこの尾根の歩きやすさは驚異的。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:26
明王峠から30分程度で陣馬に到着してしまいました。やはりこの尾根の歩きやすさは驚異的。
まだ青空です。因みに陣馬標高は857mでこの日の最高峰。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
6
11/24 21:26
まだ青空です。因みに陣馬標高は857mでこの日の最高峰。
陣馬でも、これまで営業しているのを見たことのない信玄茶屋が営業していました。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:26
陣馬でも、これまで営業しているのを見たことのない信玄茶屋が営業していました。
信玄茶屋の裏手に聳える尾根は、次回向かう予定の醍醐丸・生藤山方向です。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/24 21:26
信玄茶屋の裏手に聳える尾根は、次回向かう予定の醍醐丸・生藤山方向です。
ああ、もうガスガスガス。でもいいな〜
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
ああ、もうガスガスガス。でもいいな〜
陣馬山ってやっぱり展望が凄いな〜
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
陣馬山ってやっぱり展望が凄いな〜
清水茶屋ベンチからの白馬の像。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
清水茶屋ベンチからの白馬の像。
清水茶屋裏手にある一ノ尾根で下山。和田第二分岐にあっという間に到着。休まず先を急ぎます。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
清水茶屋裏手にある一ノ尾根で下山。和田第二分岐にあっという間に到着。休まず先を急ぎます。
紅葉。。ちょっと茶っけてるけど。。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
紅葉。。ちょっと茶っけてるけど。。
愛らしい黄色い花。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/24 21:26
愛らしい黄色い花。
この日最後の山の紅葉かな。。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
この日最後の山の紅葉かな。。
左手に里山が開ける光景になります。下山口はすぐそこ。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
左手に里山が開ける光景になります。下山口はすぐそこ。
里山のイチョウの黄色が素晴らしかった。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/24 21:26
里山のイチョウの黄色が素晴らしかった。
コムラサキも。。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/24 21:26
コムラサキも。。
陣馬、落合の里の茶畑。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
陣馬、落合の里の茶畑。
下山口で念願のトイレに入ってから車道沿いの陣馬街道をひたすら急ぎます。小雨も降って来たし。。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
下山口で念願のトイレに入ってから車道沿いの陣馬街道をひたすら急ぎます。小雨も降って来たし。。
左手、沢井川沿いにこんな花が何本も植えられてました。実物はもっとピンク。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
11/24 21:26
左手、沢井川沿いにこんな花が何本も植えられてました。実物はもっとピンク。
トンネルを抜けるとそこは
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:26
トンネルを抜けるとそこは
藤野駅。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
11/24 21:26
藤野駅。
藤野駅からバスで「やまなみ温泉」に。雨が小雨から本降りになりそう。。
2011年11月24日 21:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
11/24 21:26
藤野駅からバスで「やまなみ温泉」に。雨が小雨から本降りになりそう。。
撮影機器:

感想

久しぶりに歩いたこのコースはホントに楽ちんで楽しいみちでした。

本当は相模湖駅から弁天橋経由で歩いて千木良まで行きたかったんですが、時間がないので相模湖駅
から千木良までタクシー(900円程度ですが)

時間にゆとりが出来た分、千木良の富士見茶屋で富士山を眺めながら、茶屋のオジサンに淹れて
もらったサイコーにおいしいコーヒーを飲んで、オジサンと雑談したりして30分位まったり出来たし・・

山登る前の富士見茶屋で満足しきってしまったのですが、それ以外でも枯れ始めた紅葉は陽を浴びて
まだまだ綺麗だったし、景信茶屋と陣馬の清水茶屋とこの日だけで茶屋に3軒も入ってまったりできたし、
賑やかなコースですが道幅も広いので混雑に困らないし道往く人はみんなニコヤカだったし・・

非常に満足です。。。

この尾根、高尾―陣馬間を通しで歩いたのは一度きりですが、部分的に何度も歩いているコース・・・
正直余り期待してなかったんですけど、自分たちはここから山歩きスタートしたって言えなくもないので、
原点に帰った感じ。。。

ところで、小仏峠の営業やめてしまった茶屋で12500分の1の高尾〜陣馬一帯の地図と、15000分の
1の奥多摩東部の地図を売っていて、一部700円とかその位だったんですが両方買ってしまいました。
この地図、新たに歩き直して再調査した地図だとかで、林業作業道や禁止区域は載せてないそう
ですが、昭文社地図などで波線となっているルートも載せてるそうです。
景信山東尾根って載ってるか気になったんですが、禁止区域だからか載ってなかった。残念。
でもバリルート入門資料としてちょっと使えそう・・・

って、もっと先の話ですけどね。
相方はともかく自分は極度のビビリなので、バリ前に自分らには歩きたいメジャールートあるだろう!!
って感じです。。

最後に、相方が千木良から小仏城山山頂に至るまでに詠んだ一句を。

小仏の 地蔵菩薩に守られて 白きお山を振り返り見る

(唄の良し悪しもわからないのですが備忘録代わりに)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら