ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1515132
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

須山浅間神社で富士山開山式(須山道で水ヶ塚まで)

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
13.7km
登り
876m
下り
20m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
2:38
合計
6:06
8:53
5
浅間神社入口バス停
8:58
10:02
53
10:55
11:11
18
11:29
12:43
1
昼食休憩
12:44
12:45
45
13:30
13:32
37
14:09
14:10
49
14:59
0:00
0
14:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
JR  :八王子(5:34)〜(6:01)町田
小田急:町田 (6:05)〜(6:50)新松田
JR  :松田(7:23)〜(7:57)御殿場
バス :御殿場(8:30)〜(8:53)浅間神社入口

<復路>
バス :水ヶ塚(15:00)〜(15:45)御殿場
JR  :御殿場(16:22)〜(16:53)松田
    ※松田〜新松田間ダッシュ3分!
小田急:新松田(16:56)〜(17:42)町田
JR  :町田 (17:53)〜(18:15)八王子
コース状況/
危険箇所等
・全体的に道標が整備されており、ほぼ迷う所はない。
・弁当場先1kmまでは、舗装路、林道レベルの道で、その先は整備されているが山道
<須山浅間神社>〜<忠ちゃん牧場>
・浅間神社から1.2km先にある配水場までは舗装路歩き。
・忠ちゃん牧場までの道も林道レベルの歩きやすい道。
<忠ちゃん牧場>〜<富士山遊歩道>
・富士山遊歩道入口まで舗装路歩きだが、交通量は少ない。
・富士山遊歩道は林道レベルの道。
<富士山遊歩道>〜<弁当場先1km>
・遊歩道から先は平坦な山道。
・道標があるので迷う所はない。
・弁当場から1kmは、沢右岸の林道歩き。
<弁当場先1km>〜<水ヶ塚>
・弁当場先1km地点を道標に従って左折し、本格的山道に入る。
・路面のあれも少なく道標や赤テープも頻繁にあるので、道迷いの危険は少ない。
・枯れ沢を何度か渡る。
新松田駅の陸橋から。
正面は箱根の山々。
天気最高!
2018年07月01日 06:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 6:51
新松田駅の陸橋から。
正面は箱根の山々。
天気最高!
8:53 浅間神社入口で下車。
開山式開始まであと7分。
2018年07月01日 08:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 8:53
8:53 浅間神社入口で下車。
開山式開始まであと7分。
浅間神社の鳥居。
ここで太鼓の演奏終了。
2018年07月01日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 8:56
浅間神社の鳥居。
ここで太鼓の演奏終了。
残念!!
2018年07月01日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 8:58
残念!!
お守りを頂くと「登山安全」と名前、反対側には日付を書いてくれます。これで初穂料は500円です。
少なくて申し訳なくなった。
2018年07月01日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/1 9:31
お守りを頂くと「登山安全」と名前、反対側には日付を書いてくれます。これで初穂料は500円です。
少なくて申し訳なくなった。
9時から拝殿の中で神事が行われ、9時半頃から安全祈願
2018年07月01日 09:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 9:36
9時から拝殿の中で神事が行われ、9時半頃から安全祈願
テープカット。
2018年07月01日 09:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 9:57
テープカット。
富士山開山記念登山の出発。
2018年07月01日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/1 10:00
富士山開山記念登山の出発。
ゾロゾロ。とりあえず付いていくが、先を急ぐのでこの後先行させてもらった。
2018年07月01日 10:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 10:06
ゾロゾロ。とりあえず付いていくが、先を急ぐのでこの後先行させてもらった。
国道(469)の交点。
須山道の道標が随所に整備されている。
2018年07月01日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 10:13
国道(469)の交点。
須山道の道標が随所に整備されている。
広場の右脇を真っ直ぐ進む。
2018年07月01日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 10:19
広場の右脇を真っ直ぐ進む。
広場を出て舗装路を渡る。
2018年07月01日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 10:20
広場を出て舗装路を渡る。
ここから山道(林道)が始まる
2018年07月01日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 10:28
ここから山道(林道)が始まる
再び舗装路を渡る。
2018年07月01日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 10:39
再び舗装路を渡る。
突き当たった林道の先が忠ちゃん牧場。
2018年07月01日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 10:52
突き当たった林道の先が忠ちゃん牧場。
忠ちゃん牧場入口にある川田順の歌碑。
2018年07月01日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 10:56
忠ちゃん牧場入口にある川田順の歌碑。
粘ってやっと撮れた富士山。
2018年07月01日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/1 11:03
粘ってやっと撮れた富士山。
忠ちゃん牧場の小屋。
2018年07月01日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 11:06
忠ちゃん牧場の小屋。
ジンギスカンハウス。
外のベンチで昼食のつもりだったが、記念登山の団体が来るので、先へ行くことにした
2018年07月01日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 11:08
ジンギスカンハウス。
外のベンチで昼食のつもりだったが、記念登山の団体が来るので、先へ行くことにした
忠ちゃん牧場の入口。
ここからしばらく車道歩き。
2018年07月01日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 11:12
忠ちゃん牧場の入口。
ここからしばらく車道歩き。
富士山資料館入口。
2018年07月01日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 11:26
富士山資料館入口。
静かで景色もいいし、ベンチもあるので昼食休憩とした。
2018年07月01日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 11:28
静かで景色もいいし、ベンチもあるので昼食休憩とした。
今日はパスタペペロンチーノにパスタのゆで汁のコンソメスープとフランスパン。
2018年07月01日 11:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
7/1 11:51
今日はパスタペペロンチーノにパスタのゆで汁のコンソメスープとフランスパン。
富士山の前を雲が通過して、なかなかよく見えない。
見えてもクリアさが今いち。
2018年07月01日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 12:09
富士山の前を雲が通過して、なかなかよく見えない。
見えてもクリアさが今いち。
昼食後、 舗装路はすぐ先で終点になり、その先は、、
2018年07月01日 12:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 12:43
昼食後、 舗装路はすぐ先で終点になり、その先は、、
富士山遊歩道になる。
2018年07月01日 12:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 12:44
富士山遊歩道になる。
折角いい天気なのに富士山の周りだけ雲が湧いてる。
2018年07月01日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 12:46
折角いい天気なのに富士山の周りだけ雲が湧いてる。
樹林帯は微風で涼しく、気持ちよく歩ける。
2018年07月01日 12:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 12:53
樹林帯は微風で涼しく、気持ちよく歩ける。
入口から1.5km地点で、
富士山遊歩道の終点になるが
須山道は先へ続く。
2018年07月01日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 13:10
入口から1.5km地点で、
富士山遊歩道の終点になるが
須山道は先へ続く。
右は演習場の道路、左は富士山スカイライン、間に挟まれた須山道。
2018年07月01日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 13:12
右は演習場の道路、左は富士山スカイライン、間に挟まれた須山道。
料金所跡へ出る。
2018年07月01日 13:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 13:16
料金所跡へ出る。
ガードレールの外側を150mほど歩くと林道の入口がある
2018年07月01日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 13:18
ガードレールの外側を150mほど歩くと林道の入口がある
左岸の林道を道なりに歩く。
2018年07月01日 13:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 13:19
左岸の林道を道なりに歩く。
この橋を渡った先が弁当場。
2018年07月01日 13:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/1 13:30
この橋を渡った先が弁当場。
弁当場。ここだけ綺麗に整備されている
2018年07月01日 13:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 13:30
弁当場。ここだけ綺麗に整備されている
弁当場の前にある橋を渡って、右岸の林道を北上する。
2018年07月01日 13:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 13:33
弁当場の前にある橋を渡って、右岸の林道を北上する。
少しづつ道が荒れてくる。
2018年07月01日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 13:42
少しづつ道が荒れてくる。
流水で道がエグレれている。
2018年07月01日 13:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 13:44
流水で道がエグレれている。
弁当場から1kmのところで左折し、山道へ入る。
15時のバスまであと1時間。
距離3.7km、ギリギリか?
2018年07月01日 13:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 13:53
弁当場から1kmのところで左折し、山道へ入る。
15時のバスまであと1時間。
距離3.7km、ギリギリか?
道標は頻繁にある。
2018年07月01日 13:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 13:54
道標は頻繁にある。
赤テープもある。
2018年07月01日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 13:56
赤テープもある。
ここだけお助けロープあり。
2018年07月01日 14:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 14:01
ここだけお助けロープあり。
並行する沢を右へ左へ何度か渡る。
2018年07月01日 14:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 14:04
並行する沢を右へ左へ何度か渡る。
フジバラ平へ出ると視界が開ける。
あと2.7km、残り時間50分
景色を見ている暇はない。
2018年07月01日 14:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 14:09
フジバラ平へ出ると視界が開ける。
あと2.7km、残り時間50分
景色を見ている暇はない。
日本ランドの外れの池。
2018年07月01日 14:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 14:09
日本ランドの外れの池。
歩きやすくて気持ちのいい道
左の土手が気になって、時間がないのに、つい登ってみる。
2018年07月01日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 14:20
歩きやすくて気持ちのいい道
左の土手が気になって、時間がないのに、つい登ってみる。
窪地の向こうはゴルフ場。
2018年07月01日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 14:20
窪地の向こうはゴルフ場。
道は沢へ下りる。
2018年07月01日 14:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 14:22
道は沢へ下りる。
沢から上がると、、
2018年07月01日 14:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 14:25
沢から上がると、、
ゴルフ場の外れに出た。
2018年07月01日 14:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 14:26
ゴルフ場の外れに出た。
あと1.6km、残り時間29分
道が荒れて登り勾配もきつくなりペースが落ちる。
2018年07月01日 14:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 14:31
あと1.6km、残り時間29分
道が荒れて登り勾配もきつくなりペースが落ちる。
林道の終点へ出たが、
あと600m、残り7分30秒
爆弾を抱えた心肺がきつい
2018年07月01日 14:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 14:52
林道の終点へ出たが、
あと600m、残り7分30秒
爆弾を抱えた心肺がきつい
ゼイゼイ言いながら急ぐ。
2018年07月01日 14:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 14:52
ゼイゼイ言いながら急ぐ。
車道へ出た。
あと250m、残り3分少々。
秒勝負! 
遅れたら次のバスは17:30。
2018年07月01日 14:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/1 14:56
車道へ出た。
あと250m、残り3分少々。
秒勝負! 
遅れたら次のバスは17:30。
水ヶ塚到着、14:58:40。
バス、まだ来てない!
間に合った!!
2018年07月01日 14:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 14:58
水ヶ塚到着、14:58:40。
バス、まだ来てない!
間に合った!!
バスは15:01着、15:02発で
何とか乗ることができた。
2018年07月01日 15:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 15:03
バスは15:01着、15:02発で
何とか乗ることができた。
御殿場駅。2週前と同じ時間
御殿場線は一番前に乗って、
松田でダッシュすると、その先の接続がいい。
2018年07月01日 16:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/1 16:00
御殿場駅。2週前と同じ時間
御殿場線は一番前に乗って、
松田でダッシュすると、その先の接続がいい。
喉がカラカラ。
ご褒美のガリガリ君。
2018年07月01日 16:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/1 16:10
喉がカラカラ。
ご褒美のガリガリ君。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 7月1日は富士山の開山日。一度は浅間神社の開山式へ行ってみたいと思っていた。

 今年は、1月の北口本宮冨士浅間神社(吉田口)から始まり、今回の須山浅間神社、村山浅間神社、本宮浅間大社(富士宮)にお参りした。その中で、須山浅間神社のお守りが気に入り、頂いたときに開山式はこの神社でと決めていた。
 須山浅間神社のお守りは普通のお守りもあるが、手作りのお守りもあり、頂くときに「安全登山」と名前、日付をその場で書いていただける(写真5)。初穂料は、大きさにより500円〜1000円。ザックに入れるには小さい方が都合がいいので、今回も小さいお守りを頂いた。
 ちなみに、本宮浅間大社と村山浅間神社に登山のお守りはない。何か違和感を感じる。

 開山式は、安全祈願祭の神事の後、出発式とテープカットがあり、拍手の中、記念登山に参加の30数名+1人(自分)が須山浅間神社を出発した。
 富士山の開山式には特別なものを感じ、開山式に立ち会ってからの出発は心が改まるところがあった。

 今回歩いた須山道は、須山浅間神社が起点だが、5月に原の海岸から愛鷹山を越えて須山浅間神社まで来た続きで、水ヶ塚まで歩けば剣ヶ峰まで繋がり、0mから3776mを繋げることができる。2週前に本宮浅間大社から村山古道で剣ヶ峰まで繋げたが、もう一つのルート、須山道でも剣ヶ峰まで繋げることができた。

 須山道は、村山古道に比べるとよく整備されていて歩きやすく、道標も頻繁にあるので、道を迷いそうになるところは殆どない(皆無ではない)。
 前半は、舗装路や林道レベルの道でペースも上がり順調だったが、後半は山道になりペースが落ち、水ヶ塚15時のバスにぎりぎり間に合うほどの綱渡りになった。
 最後の10分、20分はGPSで残りの距離を見積りながら、秒単位の計算をしていた。15時のバスに乗り遅れると次は2時間半後の17時30分。自宅到着が21時半すぎになるので、何とか15時に間に合わせたかった。初めが順調だったので油断したのが失敗だったが、間に合ったので結果オーライだった。

 これで、0mからの富士山が2ルートで繋がり、開山式にも出ることができたので、ヒヤヒヤもあったが十分満足した一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

須山ルート
kojirohさん、こんばんは。

私も7〜8月中には同じコースを行く予定ですので参考にさせて頂きます。
本当は昨年の秋に行く予定でしたが、体調崩しているうちにバス便も終わり
今年になってしまいました。
私もスカイラインから五合目までの須山ルートは既に登っているので
これでやっと須山ルート完結になります。

道標もあって、何も考えずのんびり歩けそうなコースですね。
2018/7/4 21:16
Re: 須山ルート
yamahero さん、こんばんは。

このルートは時間配分さえ間違えなければ、気持ち良く楽に歩けます。
村山道と違って間違えやすい分岐やヤブもほとんどなく、頭を空っぽにして歩けそうなくらいです。
後半の山道はちょっと不安になる所もありますが、道標か赤テープがすぐ見つかります。

景色を楽しめるのもポイントの一つです。
忠ちゃん牧場から富士山遊歩道までは、草原の輝きの先の富士山を満喫できます。
アグネスチャンが似合うかも。
そのすぐ先の富士山遊歩道は、樹林の中が気持ちが良く、山口百恵の世界になりそうです。
天気のいい日に行ければ最高ですね。
2018/7/5 0:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
須山口登山歩道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら