記録ID: 1520820
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2018年07月12日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:15
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 686m
- 下り
- 682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:13
距離 6.8km
登り 686m
下り 684m
今年の冬以来の金剛山です。花友に花の案内して貰ったが見つからず。私も見たい花を探したが見つからずでした。
話には聞いていたが、花の谷カトラ谷が水害で大崩落した現地に行き、自然の驚異の恐ろしさを見せつけられた。
多くの人が行かない頃から、金剛山では自身一番回数多く通った谷で残念でならない。
話には聞いていたが、花の谷カトラ谷が水害で大崩落した現地に行き、自然の驚異の恐ろしさを見せつけられた。
多くの人が行かない頃から、金剛山では自身一番回数多く通った谷で残念でならない。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
金剛山で昨年見た花の場所を直接見てもらおうと行ってきました。8月中頃過ぎに見たから、まだとは思っていましたが、やはり まだでした。花の事も詳しく いろんな道も開拓して楽しんでおられるシルバーさんと一緒だから、ちょっと無理して藪こぎしてもらい、今まで疑問だった道も分かり、花はなかったけど楽しみました。帰りはワサビ谷尾根を下りて来たのですが、昨年の台風被害の林道の整備で、途中の橋の架け替え工事もしておられ道いっぱい いっぱいの所をミキサー車が上がってきていました。今日はいろんな事教えて下さりありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する