ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 152234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

荒船山(行塚山)/艫岩で鍋

2011年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
sako59 shio02 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
9.9km
登り
808m
下り
814m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:20内山峠P-11:55艫岩13:40-14:15行塚山-14:35巻き道分岐-14:57荒船山分岐-15:16星尾峠・不動尊分岐-15:40艫岩15:45-16:47内山峠P
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前10時半で駐車場は一杯。路肩にも10台くらい。
コース状況/
危険箇所等
行塚山の巻き道に崩落箇所あり。

下山後は荒船の湯500円。
10:20の時点で駐車場の手前の路肩にも車が一杯
2011年11月26日 10:19撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 10:19
10:20の時点で駐車場の手前の路肩にも車が一杯
内山峠からは暫く県境を進みます。
アップダウンがあります。
2011年11月26日 10:59撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 10:59
内山峠からは暫く県境を進みます。
アップダウンがあります。
洞窟の近く。
つららが出来てます。
2011年11月26日 11:05撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 11:05
洞窟の近く。
つららが出来てます。
木立ちの合間から艫岩が見えます
2011年11月26日 11:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/26 11:29
木立ちの合間から艫岩が見えます
ハイキングコースの看板
2011年11月26日 11:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/26 11:44
ハイキングコースの看板
艫岩の上に出ると平坦になります
2011年11月26日 11:44撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 11:44
艫岩の上に出ると平坦になります
展望台の手前の展望ポイントから北アルプス方面
2011年11月26日 11:51撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 11:51
展望台の手前の展望ポイントから北アルプス方面
だんだん向こう側の空が見えるようになってきて、端っこが近づいてきている感じがします。
2011年11月26日 11:53撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 11:53
だんだん向こう側の空が見えるようになってきて、端っこが近づいてきている感じがします。
艫岩展望台より浅間山
2011年11月26日 12:03撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/26 12:03
艫岩展望台より浅間山
艫岩展望台より北アルプス
2011年11月26日 12:04撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 12:04
艫岩展望台より北アルプス
艫岩展望台より妙義方面?
2011年11月26日 12:05撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/26 12:05
艫岩展望台より妙義方面?
足元の遥か下に国道が見えます。
2011年11月26日 12:06撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/26 12:06
足元の遥か下に国道が見えます。
視線を下に・・・
2011年11月26日 13:38撮影 by  NEX-5N, SONY
4
11/26 13:38
視線を下に・・・
今日の主題は鍋。
風が寒い上にカセットコンロの火力が出ず、なかなか煮えません。
2011年11月26日 12:32撮影 by  NEX-5N, SONY
3
11/26 12:32
今日の主題は鍋。
風が寒い上にカセットコンロの火力が出ず、なかなか煮えません。
食後にもう一枚。
行塚山(荒船山山頂)を目指して出発。
2011年11月26日 13:37撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 13:37
食後にもう一枚。
行塚山(荒船山山頂)を目指して出発。
行塚山山頂は木立ちに囲まれ展望はイマイチです。
展望の岩棚を探してもう少し先に行ってみます。
2011年11月26日 14:17撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 14:17
行塚山山頂は木立ちに囲まれ展望はイマイチです。
展望の岩棚を探してもう少し先に行ってみます。
行塚山から立岩方面は結構な急降下です。
2011年11月26日 14:26撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 14:26
行塚山から立岩方面は結構な急降下です。
巻き道の崩落箇所。
1m程滑り落ちました。
2011年11月26日 14:47撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 14:47
巻き道の崩落箇所。
1m程滑り落ちました。
夕暮れ
2011年11月26日 16:43撮影 by  NEX-5N, SONY
11/26 16:43
夕暮れ
車に戻ったら既に17:00。
朝は逆光で撮れず帰りに撮ろうと思っていた艫岩も既に真っ暗でしたが、感度を上げ露出を長くして何とか撮りました。
2011年11月26日 17:01撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/26 17:01
車に戻ったら既に17:00。
朝は逆光で撮れず帰りに撮ろうと思っていた艫岩も既に真っ暗でしたが、感度を上げ露出を長くして何とか撮りました。
撮影機器:

感想

 冬と言えば鍋、ということで今回は鍋です。
 どこか眺めが良くて、ある程度広くて、トイレがあり、登山口から近い場所は無いか・・・と探したところ、荒船山の艫岩展望台あたりが良いのではないかと見当をつけました。荒船山と言えば関東から行けば下仁田の山。下仁田と言えば下仁田葱、途中道の駅で下仁田葱、椎茸、こんにゃくを調達するとして、あとは家からコンロ、鍋、うどん、肉、水、塩を持って行けば鍋が出来そうです。
 道の駅しもにたの営業は9:00からとのことなのでそれにあわせて少し遅めに出発します。それでも艫岩に12:00頃には着きそうなので丁度良さそうです。

 途中、高速から見える鍬柄岳について熱く話し込んで(内容は多分どうでもいい事)いるうちに下仁田ICを通過してしまうトラブルがあったものの、道の駅で下仁田葱他の食材をゲットして内山峠の駐車場に到着しました。

 内山峠の駐車場は既に満杯で、手前の路肩にも車が並んでいる状態だったので、300mくらい手前の路肩に停めてスタートです。コンロなどを背負っていつもより荷物が重め(12kg位)です。

 途中の登山道は、岩場で少し凍っている箇所がありましたがわざわざ不用意に踏まなければ大丈夫です。

 1時間半程で鍋岩…ではなく艫岩の展望台に到着。いやあ、何度来ても良い眺めです。正面の浅間山はもとより、今日は見通しも良いので白い北アルプスもクッキリ見えます。足元は崖なので注意が必要です。
 



 ちょっと風が寒いですが、鍋を始めましょう。
 鍋に食材を入れ、コンロに火を着けたのですが、15分くらい経ってもぐつぐつ言いません。火も普通シューっという音がするのですが静かです・・・。試しに葱を口に入れてみますが、シャキシャキして・・・普通煮ると甘くなるのにピリリと辛い・・・半分生です・・・そして鶏肉は未だピンク・・・。煮えない鍋を前に色々な意味で寒いです・・・。
 色々試しましたが、カセットを交換すると暫くは火力が戻ることを発見。最後は熱々のうどんを食べて終了。(何故卓上コンロが駄目なのかは最後に記載)

 食後の腹ごなしに行塚山まで行きます。見晴らしが無いのは知っているので行かないことも多いのですが、昭文社の地図を見ると「南西の岩棚より眺望あり」とのコメントがあり、いつか確認したいと思っていました。

 山頂は木立ちに囲まれておりやはり展望はイマイチです。眺望ポイントを探して少し立岩方面に降り、巻き道を戻ってみることにします。・・・しかし眺望の開ける箇所はありませんでした。それどころか登山道の崩落している箇所もあり、少し危険でした。(後で地図を確認すると、破線ルート(難路)になっていて、「崩落」とのコメントもしっかり入っていた。地図には山頂の南西部に崖記号が並んでいるので、もっと山頂の近くに眺望ポイントの岩棚はありそう)

 意外と険しい巻き道のため、艫岩に戻ったのは16時前。避難小屋には数人居て彼らは恐らく泊まりでしょう。17時には真っ暗になるので急いで降ります。そして日没を見つつ登山道を早足に降りて車に戻ったのは17時で足元は真っ暗、ギリギリでした。

<後で調べました>
 普通の卓上コンロでは寒いところで使用すると、ガスの気化圧力が落ちてしまい火力が出ないそうです。アウトドア用のバーナーでは燃焼熱をコンロへ伝導してコレを防ぐブースターという機構を備えているそうです。卓上コンロの取説を読むと、確かに使用温度20〜25℃と書かれていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1404人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
荒船山相沢登山口から
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら