また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1523720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 山頂タッチ 馬返しピストン

2018年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:11
距離
12.5km
登り
1,472m
下り
1,457m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:22
合計
7:50
7:33
7:36
13
7:49
7:55
21
8:38
8:50
33
9:23
9:24
39
10:03
10:12
7
10:19
10:22
18
10:40
10:40
31
11:11
11:11
4
11:15
11:19
3
11:22
11:22
26
11:48
11:48
15
12:03
12:26
8
12:34
12:34
17
12:51
12:55
7
13:02
13:07
31
13:38
13:38
22
14:22
14:24
9
14:33
14:34
21
天候 朝のうち(麓)ガス、登るにつれ雲の上へ、山頂はガスと強風
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで馬返しの駐車場へ。第三駐車場まであってびっくり。朝6時半で第1駐車場に停められました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にあり。麓のお手洗いは駐車場のところと少し先のキャンプ場のところにあります。キャンプ場のお手洗いの方が『さわやか』です。その後は8合目避難小屋までお手洗いはありません。

2.5合目まで樹林帯歩きです。ここから先私は新道を登りました。7合目で旧道と合流するまでほぼ樹林帯。日差しを遮ってくれるのでピーカンの日はいいかもしれません。この日も高度上げるにつれ日差しが強くなったので良かったかも。ただ眺望はあまりありません。

下りで旧道を使いましたが岩がゴツゴツあったりザレていたりな感じでしたが景色が良く飽きませんでした。下りだとちょっと滑りやすいので緊張感を持続させる必要がありますが。

8合目の避難小屋はたくさんの人で賑わっていました。美味しいお水が湧いているのでそれを飲んで体力リカバー出来ました。

山頂は物凄い風でしたが何とか山頂にたどり着き登頂証拠写真撮ってきました。
駐車場のトイレで用を済ませてスタート
2018年07月15日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:52
駐車場のトイレで用を済ませてスタート
少し歩いたさきにキャンプ場のさわやかトイレ
2018年07月15日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:04
少し歩いたさきにキャンプ場のさわやかトイレ
コース概要、標高差1500mくらいあるから手強い!
2018年07月15日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:04
コース概要、標高差1500mくらいあるから手強い!
では登山届を出してあらためてスタート!
2018年07月15日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:05
では登山届を出してあらためてスタート!
ガスの中の樹林帯歩き。蒸し暑さがコタエル
2018年07月15日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:36
ガスの中の樹林帯歩き。蒸し暑さがコタエル
青空が見えてきたと思ったら
2018年07月15日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 7:52
青空が見えてきたと思ったら
雲の上に出ました
2018年07月15日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/15 8:03
雲の上に出ました
さて、どちらに行くか
2018年07月15日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:16
さて、どちらに行くか
暑さでペースが上がらない中、ヤマオダマキに励まされ
2018年07月15日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 8:22
暑さでペースが上がらない中、ヤマオダマキに励まされ
まだ3合目? 暑い💦☀️
2018年07月15日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:29
まだ3合目? 暑い💦☀️
6合目を過ぎると
2018年07月15日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 9:38
6合目を過ぎると
少し景色が見えるように
2018年07月15日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 9:39
少し景色が見えるように
あれが山頂方面か?雲の中だ…
2018年07月15日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 10:11
あれが山頂方面か?雲の中だ…
やっと避難小屋着
2018年07月15日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 10:25
やっと避難小屋着
トウゲブキがたくさん咲いてました
2018年07月15日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 10:33
トウゲブキがたくさん咲いてました
あそこに登ります
2018年07月15日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 10:46
あそこに登ります
強風が吹くお鉢。写真は撮れませんでしたが火口側斜面にはコマクサやイワブクロが咲き乱れていました
2018年07月15日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 11:03
強風が吹くお鉢。写真は撮れませんでしたが火口側斜面にはコマクサやイワブクロが咲き乱れていました
登頂。写真数枚撮ってそそくさ退散
2018年07月15日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/15 11:17
登頂。写真数枚撮ってそそくさ退散
ミヤマキンバイかな?
2018年07月15日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 11:45
ミヤマキンバイかな?
ウスユキソウ
2018年07月15日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 11:49
ウスユキソウ
美味しい水をたくさん飲んで、汲んで帰りました
2018年07月15日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 12:02
美味しい水をたくさん飲んで、汲んで帰りました
おっ雲が一瞬取れた!
2018年07月15日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 12:17
おっ雲が一瞬取れた!
登りの時には見れなかった景色・・
2018年07月15日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 12:29
登りの時には見れなかった景色・・
ハクサンシャクナゲ
2018年07月15日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 12:33
ハクサンシャクナゲ
駐車場が見えてきた
2018年07月15日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 12:52
駐車場が見えてきた
こちらはミヤマウスユキソウかな?
2018年07月15日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 12:53
こちらはミヤマウスユキソウかな?
キンコウカとミヤマトウキでしょうか?
2018年07月15日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 13:44
キンコウカとミヤマトウキでしょうか?
やっとここまで下りてきました
2018年07月15日 14:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 14:08
やっとここまで下りてきました
無事下山
2018年07月15日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 14:54
無事下山
立派なお山でした!
2018年07月15日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/15 14:55
立派なお山でした!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

百名山ハントのための東北遠征2日目。
岩手山麓のペンションに泊まり、朝6時半に馬返し駐車場着。
天気予報は午前中晴れ、午後から雲が多くなりにわか雨の可能性ありとのことだったのですが出発時点で登山口はガスの中。そのうち晴れると予想し気を取り直して出発。

最初は樹林帯の中を歩きますが、高い気温と湿度で蒸し風呂の中を歩いている気分。
雲の上に出たら日差しが強く、これはこれで過酷。
2.5合目からは旧道を登りました。引き続き樹林帯の中でしたが、直射日光を避けられたのは良かったかもしれません。そのかわり眺望はあまりありませんでしたが・・・

足取りが重いまま8合目の避難小屋着です。冷たくて美味しい湧き水を飲んだら体力が戻ってきました。見るからに風が強そうな山頂にアタックです。
稜線上では飛ばされそうになりながらも姿勢を低くして登頂できました。爆風の中でも横を見るとコマクサやイワブクロが綺麗に咲いているのが不思議な感じでした。

山頂標識だけ写真に収めて下山。一瞬だけ雲が切れた時に北西側の景色が見えました。晴れていたらきっと素晴らしい眺望でしょうね。

避難小屋にもどり昼食。登山バッチと美味しい湧き水を手に入れ下山開始。長い道のりと覚悟していましたが、南東方面の景色は良好で飽きることなく下りてこられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら