記録ID: 1524272
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(車山肩〜八島ヶ原湿原周回)
2018年07月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 438m
- 下り
- 438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 6:54
距離 13.6km
登り 456m
下り 452m
14:17
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | 【温泉】 音無の湯(登山前) 河童の湯(登山後) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
35℃を超える猛暑予報!
直ちに高地へ避難じゃ!と言うことで、登山口が高くてお手軽、しかも見頃な霧ヶ峰へ!
土曜日に観光して日曜日に歩いて帰るという、ゆるい計画を立てるも、高速は大渋滞で、予定の2倍の時間をかけて長野入り。観光は断念し、温泉に入って翌日の山歩きに備える。恐るべし3連休。
車山肩駐車場で朝を迎えると、6時過ぎにはすっかり満車状態。
朝方は一面霧に包まれていたけど、予報よりも早く7時前には青空が覗く。
期待していたニッコウキスゲは満開!キスゲ以外にも多くの花が咲き、楽しい花山歩でした。
ただとにかく暑く、車山肩に戻る登りではもうバテバテ。樹林帯の無い夏山は、とにかく消耗が激しいです。
帰りも、しっかり渋滞にはまり、1時過ぎに帰宅。
お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する