記録ID: 152452
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
大日ヶ岳
2011年11月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 753m
- 下り
- 741m
コースタイム
7:30登山口駐車場-8:45一ぷく平-10:30大日ヶ岳山頂(35分休憩)-12:05一ぷく平-13:20登山口駐車場
天候 | 晴れ 朝は登山口で氷点下まで冷えた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はあったが、アイゼン、ピッケルなどは必要なかった。 |
写真
感想
本当は銚子ヶ峰に登る予定でしたが、ノーマルタイヤで桧峠を越える勇気がなかったので、前々から計画していた大日ヶ岳に行くことにしました。
11月26日(土)に移動し、クックラひるがので車中泊。
朝は放射冷却のため冷え込み車内の温度が-1℃まで下がってました。
シュラフは夏山で使っているモンベルの#7と#4を重ねて使用してましたが、着込んでたこともありこのくらいの気温までは平気でした。
朝の冷え込みが厳しいのでストームクッカーでちゃんとお湯が沸くか心配でしたが、氷点下の野外でもちゃんと沸騰してくれました。
沸かしたお湯をテルモスに入れて登山口に移動。
その頃には7時を回っており随分と暖かくなってきました。
登り始めてからは樹林帯で風がなかったこともあり、半袖でも平気なくらいでした。
登山道は途中から脛〜ひざ下くらいの積雪がありましたが、すでにトレースがあったので楽に登ることができました。
次回はもっと雪のある時期にスノーシューを使ってトレースない土曜日早朝にチャレンジしてみたいと思います。
たぶんすぐに誰かに追いつかれるか、誰も来なければ敗退することは確実ですが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する