記録ID: 1528265
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
稲村ヶ岳
2018年07月15日(日) 〜
2018年07月16日(月)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:50
- 距離
- 58.7km
- 登り
- 1,784m
- 下り
- 2,478m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:32
距離 7.4km
登り 887m
下り 229m
18:06
宿泊地
2日目
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:10
距離 51.3km
登り 907m
下り 2,286m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
友達と稲村ヶ岳テント泊してきました。
女人結界の先に、山上ヶ岳が見えましたが、
女はダメらしいので、無理して入るのもどうかと思い、
レンゲ辻を右折して、稲村小屋でテント泊。
翌日早朝、稲村ヶ岳と大日岳に登り、
帰りは法力峠を通って、
母公堂に下りてきました〜
夜は鹿がニョンニョン、めっちゃ鳴いてました。
どこかのテントから、人間の鳴き声(いびき)もよく響きました♪
早朝の登山は気持ちよく、朝日を見ると、
ホントありがたい気持ちでいっぱいになりますね‼︎
帰りは、渋滞を避けるため、洞川温泉に入らず、
かもきみ温泉まで行きました。
下山してヤマレコを止めるの忘れてたので、
かもきみ温泉までルート出てます〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する