記録ID: 1528620
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
堂所山
2018年07月16日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
すこぶる体調が悪いが、このままだとこの夏を無駄に過ごしてしまいそうで、体力が落ちないように、山登り。
目指すは高尾山から陣馬温泉!のはずが、一つ手前の明神峠から降りてしまった。その辺りで雷ゴロゴロ。
暑さにも慣れてなかったので、ふらふら。からだもベトベトするし、やっぱり温泉に行きたい!と思い、大平小屋あたりで仰向けになりながらスマホで調べ相模湖方面の天下茶屋に行くことにした。
この辺りで雨がポツポツ。
途中で「小原宿⇨」の小さい看板が出る。やけに地面がふわふわする道で、明らかに一般登山道と比べて人が歩いた回数が少ない。と思いつつ、看板もあるしと思い、口で「覚悟を決めた」とつぶやき、進んでいく。途中から草が生いしげり怪しい道すら見えなくなる。が、申し訳程度の道標やそれっぽいもので進んでいく。沢沿いになり、古い車道にでて、砂防堰堤が右手に見えてきたので、なんとか進んでいくと、確かに小原宿に到着。
後で確認したら山と高原地図に破線ですら載ってない道だった。冬の枯れ草も少ない時期だったらまだいい道かもしれない。今の時期、特にこれからの時期はやめたほうがいいです。
今回は地図に道がなかっただけで実際に看板もあったし、道らしきものもあり、無事に下山できたけど、気合い入れて登る遠方の山より、近場の低山のほうが油断して危ないかもしれない、と思った。
次回こそは陣馬温泉に行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する