ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1529192
全員に公開
フリークライミング
京都・北摂

金毘羅北尾根マルチ練習 ホワイトチムニー

2018年07月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:28
距離
2.3km
登り
206m
下り
10m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:00
合計
5:28
距離 2.3km 登り 206m 下り 10m
7:21
328
スタート地点
12:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コース状況は、先日の大雨の影響は特に無し。
トイレは江文神社にあります。
朝8時。すでに暑い…
1
朝8時。すでに暑い…
北尾根取り付きです。
本日は、北尾根で初マルチピッチの練習に連れてきてもらいました!
北尾根取り付きです。
本日は、北尾根で初マルチピッチの練習に連れてきてもらいました!
久しぶりのクライミングで、教わった事を見事に忘れている。
1
久しぶりのクライミングで、教わった事を見事に忘れている。
Rilaさん、リードで1P目登ってます。
2018年07月18日 08:44撮影 by  SH-03J, SHARP
1
7/18 8:44
Rilaさん、リードで1P目登ってます。
2P目入る前に再度、セルフビレイの確認。
本当に、ビレイは緊張する(;>_<;)
3
2P目入る前に再度、セルフビレイの確認。
本当に、ビレイは緊張する(;>_<;)
2P目も順調に登ってますね〜
2018年07月18日 09:04撮影 by  SH-03J, SHARP
1
7/18 9:04
2P目も順調に登ってますね〜
私も、怖さより楽しいの方が勝っていたので、緊張感を持ちつつ、順調に楽しんでます。
2
私も、怖さより楽しいの方が勝っていたので、緊張感を持ちつつ、順調に楽しんでます。
次は3P目。
Rilaさんは、難なくクリア!
2018年07月18日 09:41撮影 by  SH-03J, SHARP
7/18 9:41
次は3P目。
Rilaさんは、難なくクリア!
苦手のビレイも、少しずつは、慣れてきているような。
1
苦手のビレイも、少しずつは、慣れてきているような。
確か、4P目
2018年07月18日 09:59撮影 by  SH-03J, SHARP
7/18 9:59
確か、4P目
最後が長かった!
掴む岩も熱くなってきてぞ!
4
最後が長かった!
掴む岩も熱くなってきてぞ!
疲れたので、のどかな風景を見ながら、少し休憩です。
これにて、本日のマルチピッチ練習は終了です。
次の課題は、グレードのついた岩場にチャレンジ!
ということで、人気のホワイトチムニーに向かいます。
2018年07月18日 10:06撮影 by  SH-03J, SHARP
7/18 10:06
疲れたので、のどかな風景を見ながら、少し休憩です。
これにて、本日のマルチピッチ練習は終了です。
次の課題は、グレードのついた岩場にチャレンジ!
ということで、人気のホワイトチムニーに向かいます。
ロープが無いとちょっと怖いなぁ。
1
ロープが無いとちょっと怖いなぁ。
日が当たる所は、地獄の暑さです!
1
日が当たる所は、地獄の暑さです!
ホワイトチムニーに到着!
一番簡単なチムニールート5.4を登ります。
2
ホワイトチムニーに到着!
一番簡単なチムニールート5.4を登ります。
Rilaさん、山焼けしすぎ!
まっくろ黒助さんだよ(^◇^)
2018年07月18日 10:46撮影 by  SH-03J, SHARP
7/18 10:46
Rilaさん、山焼けしすぎ!
まっくろ黒助さんだよ(^◇^)
リードのRilaさんの登り方を良く見て、参考にします。
2018年07月18日 11:11撮影 by  SH-03J, SHARP
1
7/18 11:11
リードのRilaさんの登り方を良く見て、参考にします。
う〜ん。無理じゃないか、私。
これは…登れんだろうな…
2018年07月18日 11:11撮影 by  SH-03J, SHARP
7/18 11:11
う〜ん。無理じゃないか、私。
これは…登れんだろうな…
懸垂下降で降りてます。
2018年07月18日 11:26撮影 by  SH-03J, SHARP
2
7/18 11:26
懸垂下降で降りてます。
さて、私の番です。初挑戦だぁ!
さて、私の番です。初挑戦だぁ!
ここが一番難しかった箇所。
Rilaさんの、励ましにより、どうにかクリアできました
(*’ω’ノノ゛☆パチパチ
やったぁー嬉しい!
2
ここが一番難しかった箇所。
Rilaさんの、励ましにより、どうにかクリアできました
(*’ω’ノノ゛☆パチパチ
やったぁー嬉しい!
でも、あまりの暑さにより、二人ともバテたので、お昼で終了しました〜
1
でも、あまりの暑さにより、二人ともバテたので、お昼で終了しました〜
撮影機器:

感想

今回のテーマは、初マルチピッチを経験することと、初グレードのついた岩場にチャレンジする事です。予定通りに両方ともクリア出来、大満足して、半日訓練を終えました。
Rilaさん、次はもう少し涼しくなってからまた、教えて下さいね(^^)/

私のテーマはアルパインルートをリードで登る事。北尾根はちょうど練習に向いてるルートとの情報を経てチャレンジしました。
ルートは予想通り登りやすく、良いところにリングやハーケン打ってあり、練習するにはもってこいのルートでした。
暑い中、2人でヒーヒー言いながら汗を流してルートを攻略出来たのが良い思い出です(^^)
aya21ちゃん涼しくなれば、次は北小松の獅子岩にチャレンジしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

懸垂下降 見ているだけで恐ろしや
ayaさん こんばんは!
クライミングもやるんですね。
高校生の頃ほんのちょっとだけかじりましたが、腰にぶら下げるジャラジャラやザイルが重いという言い訳と、本当は岩の壁の高度感に恐怖を感じて「俺にはむいていないな」とすぐ諦めました。
ビレイの基本をしっかり勉強して、アプザイルのやり方を習得できればいよいよロッククライマーです。
いつかは、藤内壁とか北岳バットレスに登れるようになるといいですね。
その日が来たら、当然僕は下から陰ながら応援していますよ。
2018/7/18 23:06
Re: 懸垂下降 見ているだけで恐ろしや
sugi-chanコメントありがとうございます!
クライミングは、今年から始めたばかりのまだまだヒヨッコもんですが、怖さに打ち勝って攻略出来た時の達成感に最近ははまってます!
バットレスとか、まだまだですが、目標持たないと成長しないから、もう少ししたら、ここを登りたい!とか目標決めてがんばるぞ!
2018/7/19 8:05
(^^)
rilaさん、ayaさんお疲れ様でした♪
暑さより怖さよりも楽しさが勝っているのが伝わってきました(^^)
見ていてこちらも楽しい気持ちになりました♪


昨日は特に暑かったですが、熱中症は大丈夫でしたか?



是非秋になったら私も参加させてください。
2018/7/19 10:13
Re: (^^)
コメントありがとう。
怖さより楽しさ勝る感覚はnekojiと一緒の表現で共感できるな(^^)

酷暑の低山は暑かったよー(||゜Д゜)
汗が止まらなくて、4時間の山で2人で4リットル位お水飲んだと思う。
aya21ちゃん持ってきたレモンの皮のおやつでも助けられて熱中症は逃れました(笑)

秋になったら久しぶりにクライミング行こうぜ(≧∇≦)b
2018/7/19 20:32
Re: (^^)
nekojiさんコメントありがとうございます!
こんな真夏日に、低山でのクライミングなんて、やるもんじゃないですね(^_^;)
二人ともそれぞれ、2リットルの飲み物を午前中で飲んでしまいました!
確かにそれ以上に楽しめましたが、今日はぐったりしていますf(^_^;)
2018/7/19 20:37
こんなこと出来ません
ayaさん
Rilaさん
こんにちは
こんなこと私には無理です(笑)
また岩用語が出てきただけでゾッとなんて感じです
一度やれば楽しいのでしょうが
私は岩にへばりついたまま凍る事でしょう。
是非とも練習され名だたる岩場登ってくださいね✨
2018/7/19 12:10
Re: こんなこと出来ません
kazuさんこんばんわ!
最近の山行は、天気に振られてばっかりで
やっと雨の心配が無いと思ったら、晴れすぎだよ!暑くて暑くて、ある意味、また天気に泣かされた(;>_<;)
もう少しクライミングが上達したら、クライミングの楽しさをkazuさんに語りますね!今はまだ、何がなんやら分からないままにやってる状態ですヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
2018/7/19 20:44
暑そうですね。
北尾根は4月に行きましたが、今行ったら暑いでしょうね。
この夏の暑さの中での、クライミング尊敬です。
私は6月より外歩きはしてますが、最近ジム登りばかりです。
2018/7/23 23:15
Re: 暑そうですね。
こんにちは
コメントありがとうございます。
普通はこんな暑い時期にクライミングしないですよね(笑)
約束した時は涼しかったからか、この暑さは想定外でした。

クライミング履歴みました。
凄いですね!
2018/7/24 9:31
初マルチ、グレードクリアおめでとう🎊
私もひよっこですが、楽しく出来るのが上達への第一歩と思います。この時期、外岩は暑さとも闘わないといけないですが、空いてるので、練習にはいいです。私も最近行ってないので、行きたくなってきました。
2018/7/29 7:56
Re: 初マルチ、グレードクリアおめでとう🎊
westfieldhiさん、コメントありがとうございます(^ω^)
目指せアルパイン!なので、多少はクライミングも出来ねばと、教えてもらっている最中です!
それにしても、ロープワークは難しいですね(^_^;)直ぐに忘れてしまう…
2018/8/3 11:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら