記録ID: 1529700
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
一の鳥居苑地から飯綱山(往復)
2018年07月16日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 852m
- 下り
- 848m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
2年前に登った斑尾山、前回7/1の黒姫山に続く北信五岳の第三弾として飯綱山に登った。
前夜は中野市のガストで夕飯の後、コンビニの駐車場で車中泊だったが暑く寝苦しく、何回かエンジンをかけて冷房を入れた。もう少し標高の高いところでやるべきだったが、ガストでのビールの誘惑に負け、移動できず。
翌日は付近のすき家で朝食の後、登山口駐車場に向かった。駐車場には数えたら38台が停まっていたが、2-300台は停められそうな広さでトイレも完備されていた。駐車場から登山口の鳥居までは約1.2kmあり、鳥居の先は十三の菩薩、如来、観音像が登山道沿いに設置されている。まるで、頑張れ!と励まされているような気持ちになった。標高が上がるに連れて花も増えていき、下界の景色も良く見え、飽きさせる事の無い道だった。水場は途中2箇所あり、顔を洗ったりタオルを冷やしたりした。
山頂には大人8人、子供3人が休憩中。きつい傾斜もあるのに小さな子供が多いのが印象的だった。
下山後は同行者の希望で、戸隠神社(奥社)へ向かった。お参りは16時までに済ませたいとも言う。最後はダッシュしたが、飯縄山往復と前夜の疲れもあり、汗だくでクタクタになった。次回いずれここに来る訳だが、神社越しにギザギザの稜線が見え、先が思いやられるなと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人