記録ID: 1531651
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(イワタバコ)
2018年07月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:54
距離 13.7km
登り 1,127m
下り 1,127m
12:00
ゴール地点
天候 | 晴 暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに危険個所はありません。但し、酷暑が危険。 |
写真
感想
イワタバコを見たくて高尾山に行ってきました。ほぼ終わりかけていましたが何とか間に合い良かったです。また、オオバギボウシとヤマユリが見事に咲き誇っていて、見ごたえがありました。ただ、とても暑く熱中症も気になり、城山まで行こうと計画していましたが一丁平でやめました。暑さで疲れましたが、イワタバコを見る事が出来、満足した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
story3さん、こんにちは。
写真24の不明種は「ハグロソウ」だと思われます。
近縁種には路傍に生える「キツネノマゴ」という種がありますが、茎先に密生している花の一つ一つを見ると、ハグロソウの花の形とよく似ています。
ところで、蛇滝だけでなく琵琶滝の近くにもイワタバコが生えているんですね。
昨日は野草園でイワタバコを見ましたが、今度は琵琶滝の方にも行ってみたいと思います。
ardisiaさん、初めまして。
花の名前を教えて頂き、大変感謝します。
舌を出したような薄ピンク紫色の変わった花だったので気になっていました。
図鑑でも見てみましたが、特徴がまさにハグロソウでした。
また一つ花の名前が分かり楽しみが広がりました。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する