記録ID: 1532546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳・・・体調不良でパート2
2018年07月21日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 276m
- 下り
- 281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:13
距離 5.7km
登り 286m
下り 281m
10:25
ゴール地点
07:11 スタート(0.00km) 07:11 - ゴール(5.53km) 10:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。よく整備された登山道。 |
その他周辺情報 | 温泉はたくさんあります。ラーメンが名物のようです。畳平にお土産売り場あり。 |
写真
装備
個人装備 |
エマージェンシーシート
|
---|
感想
ツアー3日目は乗鞍岳。北アルプスを目指す初心者が登る山という話。いくらなんでも登れるだろうと。しかし、体調不良、ピーカンのお天気、早い山行、そして迫りくる帰りの飛行機の時間。一番だったのは立ちふさがる乗鞍岳の威圧感。
あと120m、行けそう、だけど、行ったはいいが帰る元気がないかも。今日のこの素晴らしいお天気は、北アルプスはいつでも来れる、だから無理はするなという神様の天啓、と勝手に解釈し、2800mをちょっと越えた時点で撤退。
せめてそれらしく、帰り道にあった富士見岳に登る。標識には10分で登れるとあったが、20分ほどかかる。標高が高いんだな。山頂で富士山と槍ヶ岳を見る。
すごい景色。
お花畑も堪能。
次回に来る時には体調をちゃんと整えて、体力もつけて、早い山行に耐えれるだけ鍛えてくると決意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する