記録ID: 1532726
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
福島遠征2 安達太良山 祝50/100
2018年07月22日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 785m
- 下り
- 373m
コースタイム
天候 | 晴 風強めでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 奥岳の湯先の施設にあり トイレ 奥岳登山口 ロープウェイ山頂駅 ○奥岳登山口ー勢至平分岐 林道とショートカットの山道で徐々に高度上げていきます ○ 勢至平分岐ー峰の辻 木々の間を進んで行きます ここも急登なし 峰の辻が見えてくると景色が大きくひらけます ○峰の辻ー安達太良山山頂 このまま山頂かと思ったら 大きく下って登り返します💦 ○安達太良山山頂ーロープウェイ山頂駅 ダラダラと下っていきます… |
その他周辺情報 | 駐車場わきに奥岳の湯♨️ 600円 |
写真
本日の宿
フォレストパーク あだたらでテン泊
深夜は肌寒かったかなぁ…
テントのとなりに車 駐車
電源あり(有料)
♨️ 入浴OK
(2人で4100円)
夜は10時には静かにするルール
テン場、トイレ、洗い場、ゴミ置場…すべてきれいで快適でした
フォレストパーク あだたらでテン泊
深夜は肌寒かったかなぁ…
テントのとなりに車 駐車
電源あり(有料)
♨️ 入浴OK
(2人で4100円)
夜は10時には静かにするルール
テン場、トイレ、洗い場、ゴミ置場…すべてきれいで快適でした
キャンプ場から20分程移動
あだたら高原スキー場着
昨日…疲れが残ってたので私はゴンドラで登るつもりでしたが、強風じゃん💦
運行しなかったら 悲しいので 旦那さんと一緒に勢至平経由で登る事にしました
あだたら高原スキー場着
昨日…疲れが残ってたので私はゴンドラで登るつもりでしたが、強風じゃん💦
運行しなかったら 悲しいので 旦那さんと一緒に勢至平経由で登る事にしました
わぁーい! 安達太良山着いた❤️
…って思ったら もう少し上あるじゃん💦
ここが 私の山頂🏁
せっかくここまで来たのにいいの〜後悔するよ〜ってダンナさんにいわれ 1番高い所へ 🚶♂️
…って思ったら もう少し上あるじゃん💦
ここが 私の山頂🏁
せっかくここまで来たのにいいの〜後悔するよ〜ってダンナさんにいわれ 1番高い所へ 🚶♂️
撮影機器:
感想
涼を求めて 福島エリアへ…
イヤイヤ… 今年は異常気象やった💦
山頂部は爽やかでしたが、 歩けば汗 ダラダラ😔
若干暑さに負けた感ありですが 無事に歩け&帰宅できた事に感謝です
再来週は南アルプス 行けるかなぁ😙
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する