記録ID: 1533303
全員に公開
ハイキング
比良山系
蓬莱山【琵琶湖を望む】
2018年07月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:13
距離 13.6km
登り 1,224m
下り 1,224m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木のため通行止めあり |
写真
想像以上に倒木が凄く、進むことが出来ず、暫しルートを探してウロウロしました。諦めて戻ろうとすると赤テープが目に入りました。最初は倒木前の物だろうと思いやはり引き換えそうとしましたが、よく見るとどうも倒木後につけられた感じがあり、とりあえず進んでみました
暑さ対策で持参したハット、日除け用バンダナ、サーモスに入れた氷、水2L、経口補給水用の砂糖と塩、冷感スプレー、そしてうちわが大活躍‼ 特に氷とうちわは体を冷やすに大きく役に立ちました
それでも暑さに耐えきれず、人の気配がない、樹林帯で直射日光がおまり当たらないことから、途中で上半身の服を脱ぎ、うちわで体を直接冷やしながら歩きました(誰にも会わず良かった〜笑っ)
感想
京都出張に合わせて登山を計画。
酷暑の中、仲間からは止められましたが、折角の関西なので決行。
暑さ対策でロープウェイのある蓬莱山を選択。
さらに暑さ対策で持参したハット、日除け用バンダナ、サーモスに入れた氷、水2L、経口補給水用の砂糖と塩、冷感スプレー、そしてうちわが大活躍‼
うちわは歩きながら体を冷やすのに役に立ち、休憩時には氷で冷したお水で生き返ります‼
今回、暑さと疲労で脚がつることを覚悟していましたが、ネットで見た自作経口補給水のお陰か今日はコムレケアのお世話にはなりませんでした。
結果的には琵琶湖も見え、無事下山出来たので良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する