記録ID: 153383
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2011年11月28日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 176m
- 下り
- 171m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
高尾山は東京の山なので、地方に住む者としては「都会の山」のイメージが強く、私はいつか登ってみたいと、ずっと思っていました。
たまたま鎌倉の妹の家に泊まったので、良い機会と思い、妹と登りに行きました。
高尾山までは電車で行ったのですが、2時間以上もかかりました。
ものすごく遠かったです。
おまけに、帰りは事故で電車が止まってしまい、立ち往生で4時間以上も…。
結局、鎌倉の家に着いたのが、夜の9時間近くでした。 〜(@_@)〜
都会の人は、大変な思いをして山に登っているのですね。
田舎は山が近いから、田舎住まいの私は恵まれているなぁ〜と、つくづく思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人
setiseti さま
高尾山登られたのですね
山頂にあるビジターセンター立ち寄られたでしょうか?
なかなかの資料館です。
平日でも混雑していたのではないでしょうか?
高尾山、休みの日は超激混みです
27日子供ら連れて陣馬から高尾まで歩きましたが、高尾からの下りは渋滞
都民の憩いの場です。
ビジターセンターには寄りませんでした。 資料館でしたか…。
高尾山は平日だったので、全く混んでいませんでしたよ。
のんびり歩けました。
陣馬山は4時間かかると聞いたので、暗くなりそうなので行きませんでした。
白い馬を見たかったのですが…。
家族連れだと楽しい所ですね。(^−^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する